箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

早春ハイキング!  谷山尾根 南山へ

2015-02-24 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-21  

 

 

箕面 「白島北」バス停西から・・・谷山林道・・・谷山尾根・・・

巡礼道・・・勝尾寺南山・・・茶園谷・・・VC・・・箕面大瀧・・・

瀧道・・・箕面駅 のコースです。

 

森に差し込む早春の明るい日差しを浴びながら谷間を

上がっていくと、すぐに汗が滲みます

もうすぐ春だな・・・ と実感です

              

          

 

 

          

 

 

 

今日はハイカーの方よりマウンテンバイクの方々が多いようです

 

 

私が箕面の森を歩き始めた15年ほど前はマウンテンバイクや

時にはオフロードバイクまで我が物顔に走り回りマナーが悪く、

こんな狭い谷道でもスピードを出して走ってくるので

何度か危険な思いをしたものですが、今は老若男女問わず

皆さんが礼儀正しくマナーも良く気持ちよく歩けます

「箕面マウンテンバイク友の会」 など、マナー向上の講習会も

<新稲の森>などで行われているようです

 

 

 

 

 

 

 

        

 

 

勝尾寺南山から見る大阪市街地 

手前は箕面船場地区と新御堂筋

 

 

 

 

 

 

杉林の茶園谷は間もなく花粉が飛び始めます

   

 

 

 

 

 

箕面ビジターセンターから箕面川を下り、箕面大瀧、瀧道を

下って箕面駅へ

    

        

 

        

 

 

  

 

 

 

 

 

 

      

 

 

 

約4時間ほどの箕面の森の早春ハイキングを楽しみました。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新稲の山里から わくわく展望所へ

2015-02-24 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-20  

 

 

新稲の山里はもう春の気配です。

 

            

 

 

 

        

        

 

 

東尾根道を上り、箕面西部の教学の森の<わくわく展望所>で

一休みしていると、同年輩のハイカーの方から声をかけられました

 

        

 

 

 

西の淡路島、四国島から和歌山の友ヶ島、東に連なる

大阪や奈良の山々・・・ そして京都までの山の名前を次々と教えて

くれました。

すごい人ですね・・・ 博学の方がおられるものです。

 

今日は曇り空にもかかわらず冬の空気が澄んでいるのか? 

遠くまで見渡せます。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

遊び場のある あたごの森

2015-02-24 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-18  

 

 

今日は箕面粟生外院にある 帝釈寺 に参拝後、

ウツギ谷へ  その前に あたごの森 を上ります。

    

 

 

 

曇り晴れ急に雨また晴れ・・・と一日中目まぐるしく変わる

お天気です

 

    

 

         

 

 

あたごの森の 下広場

 

 

         

 

 

少し上がった 上広場

 

          

 

 

 

 

     

多くの子供達やボランティアの人たちによって

整備されてます

ここより古参道へ・・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新稲古墳から 石澄の滝へ

2015-02-17 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-15  

 

 

今日は箕面新稲の古墳を訪ね、その足で教学の森から

石澄の滝 へ

 

  小さな写真は画面をクリックすると拡大へ)

 

 

 

新稲村には歴史遺産が多い・・・

      

      

 

      

 

 

スカイアリーナ西隣にある 新稲古墳

      

 

 

          

      

 

 

教学の森へ入り、西尾根道を上ります

        

          

 

       

 

 

 <海の見える丘> 前から藪コギをして 石澄の滝へ

 

 

 

        

 

 

荒い道なき道を10分も下れば石澄川の川辺に出る

そこから滝つぼへ向かって大小の岩場をつたいます

               

 

 

馬の尾のように長く細く流れ落ちる 石澄の滝

箕面と池田の市境をながれる石澄川となる・・・

 

 

 

 

 

 

         

 

 

 

         

 

 

不思議とこの谷間には変わった木が目に付く

             

 

 

 

杉林を通るので春先は花粉症の私は遠慮し、

夏場は苦手な爬虫類が多いので最近はもっぱらこの冬場に訪れます。

ここより六箇山に向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

外院の山里 早春の雉 (雲と工事現場)

2015-02-17 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-14  

 

 

外院の里から善福寺へ向かう農道にて・・・

 

ヤマドリかキジか?

よく見ると日本の国鳥 雉 です

全長約80cm 赤顔と緑色の光沢ある体、長尾羽が特徴です

ケッ ケケッ と鳴きながら横の何かとしばらく話している様子?

後で見ると大きな三毛猫が座っていたけど・・・

   

 

 

 

尾が120cm以上あるオスのヤマドリは箕面の森で私は

たまに見かけるものの、キジは身近で見るのは初めてです

ネコと何を話していたのかな?

 

 

外院の山里から 早春の雲 を楽しみます

          

         

 

 

      

 

 

      

 

 

 

 

 

 

  

 

粟生外院の善福寺の裏山から見る 工事現場

箕面と茨木にまたがる広大な新しい街 彩都

その西からトンネルを掘り、府道とつながる工事が長く

続いているもののそろそろ完成に近づいているようです

 

 

  

 

 

 

ここより 勝尾寺旧参道 を上ります。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

谷山林道 あの崩落地は?

2015-02-12 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-11  

 

 

箕面・白島(はくのしま)北バス停から、白島荘を北へ

谷山林道を上ります。

 

             

 

 

        

 

 

 

 

        

 

 

昨年の崩落現場はそのままの状態で一般の通行は

不可能です

しかし ハイカーの歩いた道がいくつかあり、

通れるのは通れますが・・・

 

 

 

 

 

 

             

 

  

 

        

 

 

 

才ヶ原の森に入ると気持ちのいい木漏れ日が差し込んできた

 

 

 

 

        

 

 

 

 

才ヶ原林道を下ります

ここの整備もまだのようです

        

 

 

 

 

昨年 豪雨で崩落した箕面ドライブウエイは昨年末に

工事が完了です

 

 

 

 

森の中では今日も整備工事が各地で行われているようです。

ご苦労様です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

瀧道から大江戸温泉へ

2015-02-12 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-8  

 

 

山からの帰路 瀧道を下り、久しぶりに箕面観光ホテルへ

脇道を上ります。

 

        

        

 

             

 

 

新装なって初めて脇道を上ります

 

        

 

 

上に着くといきなり ドハデな景色 に ビックリ!

 

 

 

 

 

 

         

 

昔の落ち着いたホテルの景観が懐かしい・・・

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の才ヶ原池から二十二曲がりへ

2015-02-12 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-7  

 

 

今日は西江寺の裏山から聖天の森、才ヶ原池から

二十二曲がりへ

 

 

         

 

 

聖天の森から見る瀧安寺

 

 

才ヶ原林道から渓谷先に大阪市街地をみる

 

   

 才ヶ原池から三ッ石へ

         

 

三ッ石から二十二曲がりへ

      

 

 二十二曲がりの谷間から箕面市内を遠望  

中央は 箕面市立病院 など

 

      

 

 

谷を下ると 医王岩 です

 

 

        

       

 

 

 山麓には神社仏閣が多く、歴史遺物も多くあるので

ゆっくりと散策を楽しみながら帰路につきます。  

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箕面の森の害虫駆除作業

2015-02-05 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-4  

 

 

今日は箕面ビジターセンター前から東海自然歩道へ

この<箕面国定公園>の西の起点から、

東の起点 東京・八王子の<高尾国定公園>まで続く 

1697km が東海自然歩道です。

 

 

今日 立春とはいえ寒い一日です

でも 春遠からじ・・・

 

 

            

 

 

 

     

 

 

しばらく歩くと森の中からチェーンソウの甲高い響きがしてくる・・・

みればあちこちで伐採作業をしています

近くの自然4号路付近でどうやら害虫(マツクイムシ、マダラカミナリ、

センチュー、カシノナガキクムシなど)の駆除作業のようです

 

 

 

丁度 赤テープを巻いた害虫被害木が、切り倒されるところです

高さ30mを越えるコナラか? 樹齢60~100年近い大木でも

小さな小さな虫によって次々と朽ち切り倒されていくのは

見ていて忍びない・・・

 

 

 

 

 

 

被害木を切り倒しカットして特殊ビニールで包み、薬剤を入れ

燻製状態にして殺虫するようです

    

 

 

 

 

 

 

全国的な被害のようですが、箕面の森でも赤テープを巻いた

枯木があちこちで目に付き何と多い事かと唖然とします。

森で作業される人たちはその重労働に大変でしょうが、

森の環境整備にはなくてはならぬ作業で、

従事されている方々には感謝です。

ご苦労様です。

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の気配 新稲から箕面の尾根へ

2015-02-03 | 箕面・冬のハイキングガイド

 

‘15-2-1  

 

 

今日はお天気もよく、早春の気配がします。

 

 (新稲の山里--小川口--わくわく展望所--教学の森~西尾根へ)

 

 

箕面 桜6丁目では、もう梅が咲き始めましたよ

 

 

 

 

 

 

 箕面川では寒そうに カモの家族が顔を羽根にうずめています

 

 

 

しかし 川沿いではもう春の気配が少し・・・

               

     

 

 

 

 ロウバイがきれいな花を咲かせています

 

 

 

 

 

 

 

 

               

 

 

 

    

 

 

小川口  新稲の森から教学の森へ上ります

       

 

 

 

 

 

 

 なんと気持ちのいい森の散策路でしょうか・・・

憩いの丘から更に上ります

            

 

 

 

 

わくわく展望所 から大阪湾 や 大阪市街地を遠望

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

帰路は西尾根道から新稲口へ

            

 

 

わずか3時間足らずの短い時間でも

充分に自然の恵みを頂きました。

 

(  今日 1ヶ月遅れで1月3日の森の初歩きをブログUPしました

     一ヶ月前と同じ所を歩いても、季節の移り変わりを感じます)

     

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする