箕面の森の小さなできごと&四季の風景 *みのおハイキングガイド 

明治の森・箕面国定公園の散策日誌から
みのおの山々を歩き始めて三千余回、季節の小さな風景を綴ってます 頑爺<肇&K>

冬の雲隣の森へ

2013-02-25 | 箕面・冬のハイキングガイド

雲隣の森~風呂ヶ谷~こもれびの森コース

 

 

ほんの少し暖かくなりました。

しかし、森に風が吹くとスギの樹林から白い粉が パパパッ と飛ぶのが

見えました。

しばらくして大クシャミの連発です。

また今年も花粉の季節となりました。

この苦手な時期がしばらく続くかと思うと憂鬱ですが、

森の芽吹きの季節でもありワクワクです。

今日は箕面大滝上の雲隣の森からこもれびの森に遊びました。

 

 

(10.30~ 大滝上の「杉の茶屋」前から--雲隣の森へ--雲隣展望所--

       雲隣台--風呂ヶ谷--こもれびの森--こもれび展望所--

       才ヶ原林道--(戻り)--杉の茶屋前   1.30着)

 

     箕面駅前から「杉の茶屋」前まで、「杉の茶屋」から

       箕面駅前までは各々滝道を通って約3km、40-50分です

   *  大滝上には箕面市営大日駐車場(無料)もあります。

 

 

     小さな写真はクリックすると拡大します)

 

 

上から見る箕面大滝 (左下)

  

 

滝上の 「杉の茶屋」 前

 

ここより雲隣の森へ上る 

   

 

 

    

 

 

 

朝日が眩しい木漏れ陽

 

 

雲隣展望所へ

  

 

南方面の展望  (手前山上に みのお山荘、後方大阪方面)

  

 

雲隣台にて休憩

  

 

太陽が眩しい・・・

 

風呂ヶ谷へ下る

   

 

崩れやすい岩場は危険だ

  

    

 

分岐点から風呂ヶ谷をこもれびの森へ上る

  

 

木の橋には注意!

  

 

風が吹き杉林が大きく揺れる・・・花粉が飛散!

    

    

 

こもれびの森へ

     

 

こもれび展望所

 

北の長谷山から箕面川ダム湖、箕面トンネルを遠望

  

 

才ヶ原林道を北へ(車両乗り入れ禁止になって歩きやすい)

  

 

途中から雲隣台へ

   

 

山道の整備をボランティア? の方々がされていた。

  

 

来た道を戻る  滝上の大日駐車場は車でいっぱいだ

  

 

毛繕いをするサルの群れ

  

 

 

才ヶ原林道をそのまま下ると、箕面ビジターセンター前に着くので、

ここからまた東海自然歩道、自然2.3.4号路などが楽しめます。

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

想いでのヒマラヤスギ!

2013-02-25 | 箕面の森のあれこれ話し!

想いでのヒマラヤスギ!

 

 

箕面ビジターセンターのケヤキ広場横で・・・

渓流を眺めながら一休みをしていると、

ふっとクリのむいた皮のようなものが大量に落ちています・・・?

 

何だろうか・・・?

 

すると、丁度巡回しながら掃除をされていたセンターの人がいたので

早速教えてもらいました。

 

  * それはヒマラヤスギの枯実、外の皮です。

    ほら! 今また落ちてきたでしょう・・・

    きっとあの上にはヤマガラやシジュウガラが

    中の実を食べているところです。

    中の実を食べて外皮を落とすんです。

    ほれここに実も一緒に落ちてます・・・

    クチバシでつつくので、少しは実も一緒に落ちて

    しまうんですね。

 

    ヒマラヤスギというものの、スギよりマツの葉です・・・

    丁度ここに落ちています・・・全くマツの葉に似てます。

 

    ここにあるのはバラの枯花のようですが、

    これが結実したものです。

    すこし湿っているけど、乾いたら花が咲いたように

    広がるんです・・・雌花です。

    これが好きな人は、この後ろをボンドで止め

    バラケないようにしたり加工するんです・・・

 

いろいろと詳しく教えていただきました。

 

私の生まれ故郷の近くに信州大学があり(旧制・松本高校)

その構内には樹高30m程のヒマラヤスギが林立し、

幼い頃 大雪の日などその下をたまたま遊び歩いていて、

枝葉からドサドサと雪が落ち、何度か頭からかぶった事もあり、

慣れ親しんだ木です。

 

この箕面の森にあのヒマラヤスギがあり、

こうして再び想い出を巡ることができ、

これからここで一休みをする楽しみが一つ増えました。

 

  

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の箕面川ダム湖周遊!

2013-02-13 | 箕面・冬のハイキングガイド

冬の箕面川ダム湖周遊! 

 

 

昨日は雪の瀧道を歩いたものの、数時間ですっかり積雪がとけて

しまいました。

この時期、箕面山はあちこちで山の補修工事がなされています。

念のために箕面ビジターセンターに立ち寄り尋ねてみると、

Expo90みのお森の花の谷も閉鎖中との事・・・

更にしばらくすると横殴りの雪が降り始めたので予定変更し、

今日は近くの箕面川ダム湖周遊をすることにしました。

 

   (10.30発  箕面ビジターセンター--自然3号路--

    箕面川ダム湖周遊路--箕面林道--四季の森--長谷橋--

    自然3号路--センター・モミジ広場   13時着)

 

       ( 写真をクリックすると大きくなります)

 

 

箕面ビジターセンター ・ 駐車場とトイレ棟

    

 

自然3号路へ入る      箕面川ダム湖の堤

      

    

自然3号路を上る

         

  

湖路へ

    

 

箕面を詠った「鴨 長明」の歌碑前

          

 

湖堤の上から南の山々を望む

    

 

湖周路へ入る

    

 

湖周路から湖水をみる

 

路脇のシダも冷たそう

    

 

箕面トンネル入口付近

     

 

府道に併設された湖周路

    

 

歩道から北東側の湖をみる

    

 

箕面林道へ入る

         

   

急に雪が降り出した

    

 

四季の森へ

    

 

湖の北側から南側を望む

    

 

天候回復 日当たりのいい西側の積雪はゼロだ

    

 

長谷橋から市道箕面五月山線を南下  あれは何?

         

     

湖の西側から東側を望みながら歩く

    

 

再び自然3号路へ入り、分岐点から上る

    

 

野鳥が飛び交い、冷たいながらも気持ちのいい森が続く

    

 

箕面ビジターセンターのモミジ広場  日当たりがいいので雪がとけている

        

 

しばらくするとまた強い風と共に雪が降り出した

    

 

    

 

 

今日はめまぐるしく天候が変化して動きづらい日です。

雪が降ると箕面ドライブウエイもノーマルタイヤでは危ないので

早々に引き上げることにしました。

寒い冬枯れの森の中で、雪を乗せた真っ赤な藪椿の花が温かかった・・・

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

冬の勝尾寺園地に遊ぶ!

2013-02-04 | 箕面・冬のハイキングガイド

冬の勝尾寺園地に遊ぶ!

 

 

 

今日の森の散策は 「勝尾寺園地」 へ車でやってきました。

 

箕面駅前から箕面ドライブウエイを経て約20分、

阪急バスだと千里中央駅から3-40分で勝尾寺前に到着です。

 

勝尾寺園地は勝尾寺の東側に隣接する広場と森。

遊ぶ施設は全く無いが、駐車場(無料)があり、目の前から森に入れる

自然がいっぱいの園地です。

 

 

 

(13.00着~15.30)

                      写真をクリックすると大きくなります

 

園地の入口      

    

 

駐車場は無人で無料だ 

        

 

 

休憩のできるウイングハウス              エコトイレもある

       

 

芝生広場と冬枯れの樹木(メタセコイヤ)

      

 

      

   

トイレの横手から東へ森を5-600m上ると~

      

 

「持国天の石蔵」へ着く  晴れた日には万博・太陽の塔の後姿が見える

       

 

東に勝尾寺南山をみる 北の樹間から箕面市クリーンセンターをみる

    

 

気持ちのいい森をのんびりと散策

      

 

ウイングハウス裏手に下る  タイムカプセルがみえる

      

 

広場の北の自然8号路上り口 (東海自然歩道や北摂霊園、清水谷方面へ)

      

 

勝尾寺林道へ入る

       

 

木漏れ日の差し込む気持ちのいい林道を散策

        

 

ここから豊能自然歩道の「隆三世道」へ

      

 

引き返して「郷土の森」に入る

       

 

この森には全国の木々が育っている

            

 

「連合大阪の森」へ入る

      

 

駐車場前に戻る      前は「学習の森」だ

         

 

今日の勝尾寺へ参拝 (駐車場から3分)

         

 

勝尾寺山門前から自然5号路へ&旧参道から外院方面へも

      

 

 

 森の寒椿

                 

 

 

手軽に森に親しみ、森に遊ぶ、隠れた箕面の森の園地です。

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする