最近仕事が不調のせいか、クライミングまで不調だ。
あのくそ事業所長を何とかしてくれ。
まあ、4月の人事に期待するしかないな。
さて、今週の城山もお買い損クライミングになってしまった。
◆本日お買い損その1
『フェアウェイ 11b』
左右共に隣のルートが近くて、いまいちすっきりしない。
核心は、スタートから3クリップまで。
俺は2クリップをする事が出来ずてこずった。
クリップに失敗すると、グランドしてしまいそうで怖い。
クリップがなければ、4-5級程度のボルダーです。
結局午前中かかってしまった。
◆本日お買い損その2
『ケレンジ 13a』
ふりふらさんのヌンチャクを借りて久しぶりにのぼった。
全てのムーブが出来なかった。
このルートは、難し過ぎだ。
多分今年は封印すると思います。
ふりふらさんはかなりいい感じに仕上がってた。
隣の『かさぶた12c』をやるきんさんに久しぶり会った。
スゲーいじめられた。
でも、まきちゃんから手作りケーキをもらったから、泣かずに頑張った。
まきちゃんもおけいも『かさぶた』がかなりまとまってきてる。
世の中で不調なのは、俺だけかもしれない。
◆本日お買い損その3
『ジャックのSirinugui 11c』
ボルトの位置が悪る過ぎて怖い。5‐7のクリップが右にあり過ぎてクリップに手が届かない。
登ってみたら、この意味がわかります。
このルートは半端じゃなく高度感が凄い。
これも、登ってみたら意味がわかります。
これを登ればチューブロック全制覇なのに。
あの高度感になれなければ登れない感じ。
はっきり言って、ボルトを打ち直して、ちゃんとしたルートにしたい。
あのくそ事業所長を何とかしてくれ。
まあ、4月の人事に期待するしかないな。
さて、今週の城山もお買い損クライミングになってしまった。
◆本日お買い損その1
『フェアウェイ 11b』
左右共に隣のルートが近くて、いまいちすっきりしない。
核心は、スタートから3クリップまで。
俺は2クリップをする事が出来ずてこずった。
クリップに失敗すると、グランドしてしまいそうで怖い。
クリップがなければ、4-5級程度のボルダーです。
結局午前中かかってしまった。
◆本日お買い損その2
『ケレンジ 13a』
ふりふらさんのヌンチャクを借りて久しぶりにのぼった。
全てのムーブが出来なかった。
このルートは、難し過ぎだ。
多分今年は封印すると思います。
ふりふらさんはかなりいい感じに仕上がってた。
隣の『かさぶた12c』をやるきんさんに久しぶり会った。
スゲーいじめられた。
でも、まきちゃんから手作りケーキをもらったから、泣かずに頑張った。
まきちゃんもおけいも『かさぶた』がかなりまとまってきてる。
世の中で不調なのは、俺だけかもしれない。
◆本日お買い損その3
『ジャックのSirinugui 11c』
ボルトの位置が悪る過ぎて怖い。5‐7のクリップが右にあり過ぎてクリップに手が届かない。
登ってみたら、この意味がわかります。
このルートは半端じゃなく高度感が凄い。
これも、登ってみたら意味がわかります。
これを登ればチューブロック全制覇なのに。
あの高度感になれなければ登れない感じ。
はっきり言って、ボルトを打ち直して、ちゃんとしたルートにしたい。