昨日はちょっとスケジュールがハード過ぎた。
お昼は出先の近くでざるそばを食べただけだったので、
夜には、もうペコペコ。だけど、料理する気力ゼロ。
What do I have in the fridge? (冷蔵庫に何があったっけ?)
I'll whip something up for dinner. (夕食はパパッとなにかこしらえよう!)
whip: 鞭を打つ (それ行けそれ行け~の勢いを感じる動詞かな。)
whip up: 手早く何かをこしらえる
ニラと豆腐があるっ!
久しぶりにアレを作ろう。
■ニラ豆腐■
材料:豆腐(1丁)ニラ(一束) マヨネーズ ポン酢 塩 コショー
豆腐を2センチ角位に切ります。(余裕があればちょっと水切りをすれば尚良し)
深めのお皿に入れて2分ぐらい電子レンジでチンします。
出てきた余分な水分を捨てます。
豆腐の上に塩コショーします。
2センチに切ったニラで豆腐をおおいま~す。
塩コショー ポン酢を振りかけ 最後にマヨネーズをかけま~す。
ラップして電子レンジで5分加熱します。
加熱後も、しばらくラップを外さずに3~5分おきます。
(この間にご飯をよそいましょう。)
ラップを外したら、突き崩して食べましょう。
ポン酢とマヨネーズが混ざっていい感じ。
画像は木綿豆腐一丁分。量を少なくする場合の加熱時間は調整してね。
絹ごしもプルプルで美味しいけれど
水分が結構出るので、ポン酢とマヨネーズの味がボケます。
お豆腐を切ってざるに入れ、しばらく水切りしてからの方が上手くいくかな。
これは小学生に教わったレシピ。
お母さんが不在の時に、ご飯を作りに来てくれた伯母さんの感動早業メニューだとか。
ベーコンとかを追加すれば、もっとボリュームとコクが出せそう。
↓ポチっとランキング支援よろしくお願いします↓