うちなー→えぞ日記 (もとすけのつぶやき)

奈良県出身、沖縄での学生生活を経て、北海道ライフを堪能する、
とある研究者の日常のよしなしごとの紹介。

火災報知機が誤作動しました。

2005年12月30日 23時36分53秒 | うちなー日記(沖縄編)
昨日深夜、そろそろ寝付こうかというときに、目覚まし時計のような音がドアの外から響いてきました。ベッドから起き上がり、ドアを開けると、部屋の目の前にある火災報知機が大音量で鳴り響いているではないですか。
あまりのうるささにユニットの住民たちも集まってきました。ベランダから外を覗きましたが、特に物が燃えてるような臭いや煙も見えず、どうやら誤作動のようです。先輩が言うには、年に2、3回くらいあることのようで、慣れた様子ですが、そんな頻繁に誤作動するのはまずいのでは・・・。orz
10分ほどして、ようやく警備員の方が駆けつけて、ベルを止めてくれました。センサーを確かめていましたが、反応した形跡はなく、ベルが鳴った原因は不明・・・。
すっかり目が覚めてしまった私は、その後、午前4時までテレビを見るはめになってしまいました。

今年もあと二日・・・

2005年12月30日 21時24分44秒 | うちなー日記(沖縄編)
ついに2005年もあと2日となりました。
この一週間、クリスマスパーティーやら、再び来沖したT氏と弟の接待であっというまに過ぎました。ふと考えてみると、来週の金曜日、1月6日からは、後期の後半がもう始まってしまうのです。それまでに、基礎ゼミで発表するプレゼンをパワーポイントで作成しなければなりません。また、単位認定用レポート課題もあるので、冬休みの内に書いておこうと思うのですが、このままの調子だと、また一週間あっというまに過ぎそうです。

ついにテレビ出演を果たしました。

2005年12月30日 16時39分01秒 | うちなー日記(沖縄編)
今日、先日のNAHAマラソンの総集編があり、最後の方ではっきりと私のインタビューが流れていました。(こういうものは自分では直視できないものです)
思ったよりも、髭が濃く映っていて、受け応えも、30km以上走った後だからか、なんかはっきりしていなくて、つっこみどころ満載な感じでした。
やはり私はカメラ映り悪いみたいです・・・orz
っていうか、何故私は横目でインタビュアーを見ているのだろうか・・・。
まあ、anyway・・・ついに沖縄でテレビデビューしてしまいました。