-
瑞鳳寺瑞鳳殿。
(2019年05月23日 | 宮城の古寺巡り)
(2019.05.05訪問) 仙台二日目は... -
定義如来西方寺、仙台の名刹です。
(2019年05月15日 | 宮城の古寺巡り)
(2019.05.04訪問) 今年のGWは仙... -
大聖勝軍寺、聖徳太子と物部守屋の激戦舊地です。
(2019年04月01日 | 大阪の古寺巡り)
(2019.03.28訪問) 国道25号線太... -
大念仏寺、「万部おねり」は無形民族文化財なんです。
(2019年03月25日 | 大阪の古寺巡り)
(2019.03.23訪問) 大阪市平野区... -
新善光寺、こちらもキャッチは「牛に引かれて新善光寺詣り」
(2019年03月19日 | 滋賀の古寺巡り)
(2019.03.16訪問) 今日も大和路... -
津観音寺、「伊勢は津でもつ、津は伊勢でもつ」はこのお寺が唱い始め。
(2019年03月14日 | 三重の古寺巡り)
(2019.03.09訪問) 専修寺から南... -
本山専修寺、親鸞思想は伊勢でも健在。
(2019年03月12日 | 三重の古寺巡り)
(2019.03.09訪問) 大和路号は名... -
渡岸寺観音堂、秀逸無比の十一面さんにやっと逢えた。
(2019年03月07日 | 滋賀の古寺巡り)
(2019.03.02訪問) いつ逢いに行... -
興禅寺、羅漢石仏で有名なんですよ。
(2019年02月25日 | 大阪の古寺巡り)
(2019.02.23訪問) 今日は我が大... -
齢延寺、山門彫刻の見事さに感激。
(2019年02月20日 | 大阪の古寺巡り)
(2019.02.18訪問) あべのハルカ... -
瀧上寺、オシャレな鼓楼山門が迎えてくれました。
(2019年02月15日 | 奈良の古寺巡り)
(2019.02.09訪問) 世尊寺からい... -
世尊寺、吉野路に悠久の時を刻んでいます。
(2019年02月13日 | 奈良の古寺巡り)
(2019.02.09訪問) 吉野路大淀町... -
願泉寺、南大阪真宗寺院の拠点です。
(2019年02月07日 | 大阪の古寺巡り)
(2019.02.02訪問) 極楽密寺から... -
極楽密寺、泉州和泉の古刹です。
(2019年02月04日 | 大阪の古寺巡り)
(2019.02.02訪問) 今日の大大阪... -
妙心寺塔頭の龍泉菴で、壮大なスケールの障壁画を見る。
(2019年01月29日 | 京都の古寺巡り)
(2019.01.26訪問) 「京の冬の旅... -
智積院、堂本印象さんの襖絵「婦女喫茶図」印象深いです。
(2019年01月22日 | 京都の古寺巡り)
(2019.01.19訪問) 「京の冬の旅... -
仁和寺、平安雅を偲びに。
(2019年01月17日 | 京都の古寺巡り)
(2019.01.12訪問) 轉法輪寺から... -
轉法輪寺、御室大仏は京一です。
(2019年01月14日 | 京都の古寺巡り)
(2019.01.12訪問) 新春10日から... -
龍王寺、「雪野寺」と白洲正子さんは書いてます。
(2019年01月10日 | 滋賀の古寺巡り)
(2019.01.05訪問) 平成三十一年... -
地蔵寺、四国八十八カ所霊場第5番札所です。
(2019年01月03日 | 徳島の古寺巡り)
(2018.12.22訪問) 明けましてお...