(2017.07.22訪問)
ハート窓のあるお寺が注目されているそうで、それなら行ってみようと、新大和路号はR307号をドンドン東へ、途中本格山道に入り
これ又ドンドン上ってゆきます。相当複雑なややこしい道、ナビの威力を改めて。賢いやっちゃ新大和路号のナビは!!
お寺についてビックリ、駐車場の空きを探すのに四苦八苦、なんと訪問者の多いお寺なのか、駐車場の前の真新しい建物の入り口に
はズラリ人の列、この入り口がハート窓の部屋に通じる入り口なんです。
▼建てたばかりと思われる小さな寺号石標。
[ 正壽院 ]
●山号 慈眼山 (じげんざん)
●寺号 正壽院 (しょうじゅいん)
●宗派 高野山真言宗 (こうやさんしんごんしゅう)
●開創 約800年前
●本尊 十一面観音菩薩 (秘仏) 五十年に一度開帳
▲京都府綴喜郡宇治田原町奥山田川上149 Tel.0774-88-3601
▲拝観料 400円 ご朱印300円
▲時間 8:30~16:30
▲http://shoujuin.boo.jp
▲JR「宇治駅」京阪電車「宇治駅」から京阪宇治バス「維中前」で下車
コミュニティーバス乗り換え「奥山田」下車 徒歩約10分
京滋バイパス「宇治西IC」から約25分 「笠取IC」から約20分
▼境内入り口にはいきなり風鈴トンネル、さすが風鈴のお寺。
正壽院縁起 (正壽院HPから抄出)
正寿院は、高野山真言宗に属し、創建年は八百年ほど前と伝わる。慶長年間に祐胤大徳が中興されたと記録に残る。本尊は秘仏十一
面観音で五十年に一度だけご開扉される。また当院の不動明王坐像(重文)は鎌倉時代の仏師 快慶の作。
▼本堂玄関右の入り口が拝観受付。本堂外陣に茶菓子付きお席が用意されています。
▼山号扁額。
▼堂内右脇陣。
▼正壽院自慢の不動明王(重文)。現在京博に寄託中。
(この写真は正壽院HPからお借りしました)
▼本堂内陣。本尊十一面さんは須弥壇お厨子の中、五十年に一度開帳されるそうです。
▼茶菓子を前に皆さん内陣にお尻を向けて風鈴の音色に聞きいってます、誰一人正面に手を合わせる人はいません。
毎年七月一日から九月十八日まで風鈴まつりが行われ、境内に約2000個の風鈴が吊られ涼を演出。
▼今日の京都は35℃、風鈴で涼を感じることは出来るでしょうか。
▼本堂から少し坂を下った所に真新しい庫裡と客殿が有ります。
▼この客殿には女人を引きつける凄いものがあるそうで、しばらく前に立って見てますとドンドン入堂されてます。
写真は一瞬の無人です。
▼客殿則天の間。この部屋が女人を引きつけるのです。
一度メディアに紹介されると即人が集まるそうで、地元の人が本当にビックリしてました。
▼客殿則天の間のこれが噂の猪目窓 (いのめまど)。早い話がハート型の窓。
季節によりハートの外の景色の変化が見ものです。お寺のHPをご覧下さい。
▼午後四時頃になるとこんな情景が見れるそうですヨ。ダブルハートですネ。
(この写真は正壽院HPからお借りしました)
▼次は則天の間の天井をご覧下さい。三月に完成したばかりの天井画160枚、色とりどりの花で埋められています。
▼縁の長押にも飾られています。
▼ご朱印です。
お寺の経営にこんな商法があるのかと、感心させられた正壽院でした。小さなお寺で伽藍や仏像に目立った歴史がなくともアイディ
ア一つで参拝者を呼べる、ハート窓や花鳥天井画が山寺の売りになり、休日になれば駐車場が足りなくなる。ひとたびメディアに紹
介されると、その威力は凄いものです。
ただ本堂に入って内陣に向って一礼している人は僅かに数人、大半はお尻を向けたまま、外の風鈴を見てお茶とお菓子が済めばその
まま出てゆく、精神的な心の拠り所のお寺に来てこれじゃあネ……、しかし
かつて大寺の貫首に、「目的がなんであれお寺に来るということ、それが信仰心の現れなんだよ」と云われたことがありました。
正壽院 オ シ マ イ
このお寺、どんなお寺か全く判らないまま、風鈴の音におくられて、次のお寺に向いました。ヤレヤレ
↓ ポチッと押していただければたいへん嬉しいのですが。
神社・お寺巡り ブログランキングへ
そんな時間に居合わせたいものです。
涼やかな風鈴の風景、いいですね。
2000個の風鈴ですか、凄いです。
ハートの窓もいいですね。
昨日奈良のおふさ観音の風鈴祭りに行きました。
京都で風鈴がみられるところがあるなんて知りませんでした。
行って見たいです。
おめでとうございます~
真新しい天井がも綺麗でこちらも
見るのが楽しみです。
ダブルハート、これを狙ってまた人が集まるんでしょうネ。
辺鄙な所なんですが、考えられない人人人です。
このお寺、風鈴の数も凄いですが、人の数も凄いです。
行かれる時は平日ですヨ。
ハートの窓、何か仏教的に意味があるんでしょうが、
そんなのお構い無しに、皆さん窓と天井を見てるようです。
とにかく綺麗な客殿ですのでしばらく人気は続きそうですヨ。
ありがとうございます、滅多にない一位ですネ、しかしスグ落ちますワ。