2020年冬の選手兼覇者である山梨学院大学付属高校。
新型コロナウイルスの影響が収束せず、無観客開催とある種特別な空間の中で、2010年以来2度目の優勝を果たしました。
今大会も山梨県代表は彼らであり、王者として連覇が最大の目的となりますが、むしろ彼ら以上にすごいのは、25年、つまり四半世紀にわたり青森県代表の座を維持している青森山田高校です。
長野県代表は初出場となる市立長野高校のため、凄く新鮮な空気が流れました。
従来ですと松商学園は都市大塩尻など、松本市周辺の高校が参戦することが多く、僕のように長野市に近い位置にクラス人間からすると、凄く残念に思っていました。
彼らだけで代表争いをしている印象が強かったこともありますが、何より甲子園と花園もそうですが、同じ高校だけが毎年出場するのは、何となく味気ないと思うのですね。
しかし、青森山田高校の強さは青森県を飛び越えて、既に突出しているように感じます。
青森県のほかの高校が仮に勝利して冬の選手兼に出場すれば、彼らの功績よりみむしろ
「どうした青森山田高校」
「王者陥落」
というように、彼らの敗北の方が大きく扱われるのではないでしょうか。
勝利した(25年登場してはいませんが)高校からすれば、もっと自分たちの勝利について言及してほしいと思うでしょうし、むしろ高校選手権に風穴を開けた凄さはあると思いますが。(架空の話ですが)
高校選手権は今季は観客動員が見込まれるはずです。
選手たちにはぜひとも元気よく、溌剌にそして勝利を目指して貪欲にボールを追いかけてほしいものです。
ただ、今期は降雪が多いという話もあり、関係者は天候が気になりますね。
新型コロナウイルスの影響が収束せず、無観客開催とある種特別な空間の中で、2010年以来2度目の優勝を果たしました。
今大会も山梨県代表は彼らであり、王者として連覇が最大の目的となりますが、むしろ彼ら以上にすごいのは、25年、つまり四半世紀にわたり青森県代表の座を維持している青森山田高校です。
長野県代表は初出場となる市立長野高校のため、凄く新鮮な空気が流れました。
従来ですと松商学園は都市大塩尻など、松本市周辺の高校が参戦することが多く、僕のように長野市に近い位置にクラス人間からすると、凄く残念に思っていました。
彼らだけで代表争いをしている印象が強かったこともありますが、何より甲子園と花園もそうですが、同じ高校だけが毎年出場するのは、何となく味気ないと思うのですね。
しかし、青森山田高校の強さは青森県を飛び越えて、既に突出しているように感じます。
青森県のほかの高校が仮に勝利して冬の選手兼に出場すれば、彼らの功績よりみむしろ
「どうした青森山田高校」
「王者陥落」
というように、彼らの敗北の方が大きく扱われるのではないでしょうか。
勝利した(25年登場してはいませんが)高校からすれば、もっと自分たちの勝利について言及してほしいと思うでしょうし、むしろ高校選手権に風穴を開けた凄さはあると思いますが。(架空の話ですが)
高校選手権は今季は観客動員が見込まれるはずです。
選手たちにはぜひとも元気よく、溌剌にそして勝利を目指して貪欲にボールを追いかけてほしいものです。
ただ、今期は降雪が多いという話もあり、関係者は天候が気になりますね。