スペイン代表として活躍し、現在はレアル・べティスに在籍するイスコ。
「0014のブログ」では、彼がスケッチャーズを履き始めていると伝えています。
ナイキの経営責任者フィル・ナイト。
彼は1995年にNBAドラフト3位でデトロイト・ピストンズに加入したグラント・ヒルとの契約が流れた際
「グラント・ヒルを獲得できなかったことは、今後の私たちに暗い影をもたらすだろう」
と語ったんですね。
グラント・ヒルはフィラと契約し、現在は終身契約中
彼はナイキと契約したならば、どんな形でもマイケル・ジョーダンを意識することになる
そのため、フィラを選んだ
という事例があります。
サッカースパイクでもバッシュでも、フィラは結局ナイキを凌駕することはなく、それはリーボックやポニーも同様ですが、案外スケッチャーズはナイキの対抗馬になる気がしませんか。
スケッチャーズはジャージやネックウオーマーなど、アパレル、練習着まではカバーしていません。
彼らがサッカーを軸に、野球やバスケットボールも支援するようになれば、反響はきっとすごいと思いますよ。
全盛期のアンダーアーマーもアディダスからレアル・マドリードの契約を奪うとまで言われましたが実現していません。
ただアンダーアーマーは「バレンシアガ」とのコラボ商品もあり、スポーツの中にストリートの雰囲気をより深めていく気配がありますし、それはオフホワイトとプーマの関係も同様ではないでしょうか。
スケッチャーズはまず、競技面から市場を拡大してゆくのかもしれません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます