過去、国会議員が「LGBTには生産性がない」と発言し、掲載誌「新潮45」が歴史に終止符を打ちました。
でも世間からすれば、僕のような40代の独身男性の方が生産性はないと感じるのではないでしょうか。
僕には映画館やレンタルDVDでよくみられる「レディース・デイ」の恩恵は(当然ですが)ありませんし、岸田新総理が提案する18歳以下の子供がいる家庭に10万円を支給、という案件にも当てはまりません。
僕は僕なりに懸命に働いていると思っていますが、実際はそうではないようです。
今日帰宅すると母が一通の封筒を渡しました。
それは先日応募した千曲市が企画するクリスマス・パーティーに関するもので、手紙には
「応募者多数のため落選」
という結果が淡々と記されていました。
それは事前から知っていた(案内書には応募者多数の際は抽選になりますとしっかり明記されていますので)ので、まあそんなものだろうなと思う反面、合格した方と僕の違いはどこで判断されたのか、とも思います。
僕はメールで自分の年齢と住所、案内をどこで確認したかを明記し送信したのですが、45歳という年齢制限の頂上にいたことが落選の理由なのでしょうか。
Jリーグでも横浜FCのふたり、三浦知良と中村俊輔の契約が今後注目されるでしょう。
中村がジュビロ磐田に在籍する遠藤保仁と懇意にあることは有名ですが、ジュビロは昇格、横浜FCは降格と再度すれ違いとなりましたが、むしろ遠藤の方が活躍の頻度が高いように感じます。
Jリーグで40歳に近い、もしくはそれ以上の選手が活躍しているのは
1・若い選手がどんどんと欧州へ旅立つため
2・40代の選手を若い選手た単純に超えることができていない
3・若い選手よりも彼らの方がコマーシャル的価値がある
からのように見えます。
基本はサッカーでも実生活でも、40代の半ばは人生の曲がり角、のようにも思えますがね。
でも世間からすれば、僕のような40代の独身男性の方が生産性はないと感じるのではないでしょうか。
僕には映画館やレンタルDVDでよくみられる「レディース・デイ」の恩恵は(当然ですが)ありませんし、岸田新総理が提案する18歳以下の子供がいる家庭に10万円を支給、という案件にも当てはまりません。
僕は僕なりに懸命に働いていると思っていますが、実際はそうではないようです。
今日帰宅すると母が一通の封筒を渡しました。
それは先日応募した千曲市が企画するクリスマス・パーティーに関するもので、手紙には
「応募者多数のため落選」
という結果が淡々と記されていました。
それは事前から知っていた(案内書には応募者多数の際は抽選になりますとしっかり明記されていますので)ので、まあそんなものだろうなと思う反面、合格した方と僕の違いはどこで判断されたのか、とも思います。
僕はメールで自分の年齢と住所、案内をどこで確認したかを明記し送信したのですが、45歳という年齢制限の頂上にいたことが落選の理由なのでしょうか。
Jリーグでも横浜FCのふたり、三浦知良と中村俊輔の契約が今後注目されるでしょう。
中村がジュビロ磐田に在籍する遠藤保仁と懇意にあることは有名ですが、ジュビロは昇格、横浜FCは降格と再度すれ違いとなりましたが、むしろ遠藤の方が活躍の頻度が高いように感じます。
Jリーグで40歳に近い、もしくはそれ以上の選手が活躍しているのは
1・若い選手がどんどんと欧州へ旅立つため
2・40代の選手を若い選手た単純に超えることができていない
3・若い選手よりも彼らの方がコマーシャル的価値がある
からのように見えます。
基本はサッカーでも実生活でも、40代の半ばは人生の曲がり角、のようにも思えますがね。