ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

日の出を一夜漬けで改修

2023-07-25 17:32:00 | リノーベーションまちづくり

明日の打ち合わせが迫りました。
大野さんと一夜漬けで二階を整えることにしました。
こんな感じで休憩スペースを造って。

下駄箱で落ち着きを演出。

テーブルを3枚配置しました。

ちょっとはいい感じになりました。
以上一夜漬け改修でした。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はそばの日

2023-07-19 12:43:19 | リノーベーションまちづくり

今日は日の出のそばの日です。

いつも吉田名人のそばは安定していて美味しい。
私のそばとは全然違う。
勉強になります。
今日はお土産二人前お願いしました。

ごちそうさんでした!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ユニットバスが出来た

2023-07-13 19:42:36 | リノーベーションまちづくり

朝8時から運送屋さんが置いていったユニットバスの部材。

職人さんが手際よく工事をしてくれてます。

午前中でここまで出来上がりました。

夕方には無事完成。
明日からお風呂に入れるそうです。
今日で極楽湯通いもおしまいになります。
ありがたいことです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はそばの日

2023-06-21 13:52:46 | リノーベーションまちづくり

無事2年目を迎えた吉田名人のそばの日です。

入り口前には先日展示会を開催した「風工房」船津ひろみさんの作品が並べられております。
いい感じですね。

朝から名人はそば打ちに精を出しております。
今日は2玉打つ予定だそうです。

私は2階に上りまして、指紋認証でドアの鍵を開ける設定が完了。
レンタルオフィス用に準備中です。

で、お昼になりました。
今日は茹で加減がいい感じで、とても美味しく頂きました。
そばは打つのも大変ですが、茹が結構肝だと思っております。

お土産のそばも入れて3人前分を小銭で払わせて貰いました。
母の財布からザクザク小銭が出てきて、孫にあげたらお札がいいと結局私のところに戻って来てしまいました。
小銭ですみません。

ごちそうさまでした!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SwitchBot取付完了

2023-06-15 16:22:36 | リノーベーションまちづくり

建具にサムターンキーを付けて、SwitchBot 取付完了しました。

後は大野さんのアプリから指紋認証が使えるか?
楽しみにしてます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

直さんのそば1周年

2023-06-07 13:33:48 | リノーベーションまちづくり

今日は吉田名人にそば打ちをお願いしてもう1周年です。
支えてくれた皆さんに感謝しかありません。

ちょっと早めに寄ったのでそば打ち真っ最中です。
今日のそばは1周年と言うことで、十割そばを打っているそうです。
ありがとうございます。

お店の前では野菜を売っております。
自宅にあった木桶を持っていったら、さっそく野菜を置くことに。

なんかいい感じになりました。
自宅では使われないものが皆さんの前で役に立つのは嬉しいです。

そうしているうちに、吉田名人2玉目に入りました。

お昼になったので、再び日の出へ。
相変わらず美味しいそばを有難うございます。
ごちそうさんでした!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

SwitchBot 到着

2023-06-01 19:38:18 | リノーベーションまちづくり

日の出の2階の扉に取り付けるSwitchBotが届きました。
2階をテレワーク用に貸し出せるように扉の管理用に買ってみました。

中身はこんな感じ。

SwitchBodを取り付ける前に扉にサムターンキーを取り付ける必要があります。
建具屋さんに頼もうかと思いましたが、まずは自分で出来るだけやってみようと。

ドアの厚みOK。
後はサムターンキーを買えば始められるな。

一番大事なのはやる気ですけど。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ひのでとしょしつと屋根勾配修正

2023-05-29 15:29:10 | リノーベーションまちづくり

 

今日はひのでとしょしつの開催日です。
いつもありがとうございます。

絵本と子供達、いい景色ですね。

何だか和やかな時間が流れております。

外ではカーポートの樋の勾配がよくないので修正中です。
実は雨が降ると奥の方に雨が流れて屋根の下がびしょ濡れになります。
どうしてかと思ったら道路側に樋からの雨が出ていない。

奥の柱と梁の納まりを変えて。

何とか道路側に水が流れるようになりました。
ありがとうございます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮代 ROCCO

2023-05-22 13:28:57 | リノーベーションまちづくり

宮代に用事があり、ちょうどお昼の時間が空いたので寄ってみました。

今日は手前の「Bespoke Coffee Roasters」と2軒目の「M YOGURT」は開店をしておりました。

せっかくなのでコーヒーを頂くことにしました。

一番奥の建物は休憩できるイスとトイレがあり、至れり尽くせりです。
なんかいい感じだなぁ!

と言うことで、苦味系のビターブレンドを。
ビターを言うので重い感じのコーヒーかと思ったら全然違う。
店主がお好みのコーヒー豆をブレンドしているそうです。
この席に座ると東武伊勢崎線の電車の通過を見られてご機嫌です。

日の出も頑張らないと。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いきいきアート教室 in 日の出 テーマは玉ねぎ

2023-05-22 10:29:51 | リノーベーションまちづくり

今日はいきいきアート教室開催日です。

朝寄ったら既に準備中でした。
今日は玉ねぎを作るそうです。

店番の大野さんの作品はこれ。
素晴らしい!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする