ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

Bランチ

2012-10-29 23:05:00 | B級グルメ

Sdsc_1202 佐野の帰りで久々に「共栄ラーメン」へ。
カロリーの取り過ぎはわかっているのですが、ついうっかり頼んでしまったBランチ。
サラダ、やっこ、ラーメンにもつ煮ライス、いつ見ても凄い。
これだけ付いて850円です。

これじゃ痩せる訳がない、、、(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野 K様邸 内覧

2012-10-28 23:25:46 | 現場レポート

Sp1170674 建物が完成して、今日は内覧&引き渡しの日になりました。
まだ、外構工事が残っていますが、取り敢えず入居できるようになりました。

いろいろとありがとうございました。
こらからも長いお付き合いになると思いますが、よろしくお願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

國學院大學栃木高校 同窓会設立50周年

2012-10-27 23:55:00 | お散歩写真

Sp1170603 栃木市のサンプラザにやって来ました。
今日はここで國學院大學栃木高校 同窓会設立50周年の祝賀会が開催されます。

Sp1170610 会場は1期生から41期生まで大勢の皆さんが集まりました。
ちなみに私は11期生です。
開会のことばから、会長挨拶、来賓祝辞、感謝状贈呈、奉祝演奏が披露されました。

Sp1170622 やっと乾杯。

Sp1170623 同期のみなさんです。
会場は年齢を超えた大同窓会となりました。

Sp1170639 閉会の言葉は同期の山縣生徒会長でした。
今日の様子は栃木ケーブルテレビで10月31日(水)18時に放送されるそうです。

Sp1170643 明るいうちから二次会へ。
「えんどれす」は同期の長沼さんのお店です。

Sp1170653 で、記念撮影。
カラオケで盛り上がってしまいました。
よくお酒飲みました。

みなさん、ありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スカイツリートレイン

2012-10-27 09:38:54 | お散歩写真

Sdsc_7189 もう少し別の顔にならなかったのかなぁ、、、
東武鉄道が秋の行楽シーズンに合わせた展望列車634型スカイツリートレインが今日デビューしました。

ホントならスカイツリーと一緒に撮りたかったのですが、いろいろと用意があるものですから、手近で済まさせて頂きました。
車内の皆さん、何だか楽しそうに乗っていたなぁ。

で、幸手~南栗橋間の大カーブでパチリ。
写真を見てがっくり、シャッタースピードが遅すぎた、、、
ブレブレの写真で申し訳ありません。
展望窓、前面展望スペースがあって、シートも窓に向けて座れるようになってるようで、早く乗ってみたいものです。

「スカイツリートレイン」はこちら
http://railway.tobu.co.jp/special_express/skytree_train/

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住 下町酒場探訪 「酒屋の酒場」

2012-10-25 23:55:00 | 宮一会

Sp1170423 「酒屋の酒場」です。
今日はここで日工大の佐々木先生とそば道場の布能さんと下町酒場探訪の第1弾です。
佐々木先生お気に入りのお店です。

Sp1170425 さっそく地酒で。
この店は地酒コップなみなみで500円です。
しかも何が出てくるのか分からない。
基本的に生酒で美味しいお酒しか出てこないそうです。

まずは1杯目。
「鳩正宗 純米吟醸」から

Sp1170427_2 大根の煮付け美味すぎ!
刺身も美味い!

Sp1170430 2杯目。
「南部美人 純米吟醸 ひやおろし」

Sp1170431 ツブ貝です。
時価です。
メチャメチャ美味い!

Sp1170436 3杯目。
「船中八策 ひやおろし」

Sp1170440 アジフライでかい!
1枚170円です。

Sp1170443 4杯目。
「南 特別純米 ひやおろし」
ここで打ち止め。
これ以上飲むとお馬鹿になってしまうのを心配して、お店としては4杯でお酒は終了とのことです。

いやぁ、美味しいお酒でした。
この辺からもう記憶が朦朧としてます。
佐々木先生、ありがとうございました!

Sp1170454 良く覚えていないのですが、「藤や」に来たようです。
取り敢えずカメラの中に収まっています。

Sp1170462 あれ?ここどこ?
手前で降りてしまった、、、
乗り越すよりいいか。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 K様邸 基礎完了

2012-10-25 15:55:00 | 現場レポート

Sp1170414 基礎工事完了しました。
来月の上棟に向けて順調に進捗しております。
後は外部設備の配管工事が来週入る予定です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹のアート2012 スタンプラリー

2012-10-21 23:55:00 | 竹のアート

Sp1170231 今日は竹のアートのスタンプラリーです。
天気もよく大勢の皆さんが竹のアートを楽しんで貰いたいものです。

せっかくなので展示作品を紹介します。

Sa1 作品A 「百中ハーモニー」 百間中学校美術部

Sb1 作品B 「百中 Fine Arts」 百間中学校美術部

Sc2 作品C 「ほ・ほ・ほのBar2012」 参番穂

Sd1 作品D 「小人のお部屋」 前原中学校チーム友達

Se2 作品E 「はにわ台国」 日本工業大学新建築デザイン研究会

Sf5 作品F 「掃除のあいまに休憩」 チーム村山

Sg1 作品G 「グルグル」 日本工業大学新建築デザイン研究会

Sh1 作品H 「ほっつけのつり橋」 茂木俊二

Si2 作品I 「こんな音どんな音」 前原中学校チーム友達

Sj5 作品J 「思い出の一枚に」 山崎山エコクラブ

Sk2_2 作品K 「昆虫シリーズ夏~秋」 チーム農まち

Sl3_2 作品L 「アートで遊ぼ♪」 松建・持丸・アンカルク

Sm1 作品M 「やました鉄道 宮代ツリー」 やましたグループ

Sn4 作品N 「森の声」 翁譲

So5 作品O 「浮竹庵」 日本工業大学吉村英孝研究室

Sp5 作品P 「竹ロケットで宇宙をつかめ!」 日本工業大学学生環境推進委員会

Sq2 作品Q 「風さんぽ」 手島亙・池澤均

以上、作品紹介でした。

Sp1170239 夕方にはコンサートも開かれました。
素敵な音が新しい村に響き渡りました。

Sp1170252 竹の灯りが何とも言えない雰囲気を醸し出しています。
素晴らしい!

Sp1170261 で、夜は作品発表会とスタンプラリーの結果発表です。
まずは乾杯!

Sp1170298 作品発表会です。
皆さん作品のご自慢大会となりました。

Sp1170303 現役の庄司町長のお話から。
先代の榊原町長まで参加をしてくれています。
ありがとうございました。

Sp1170309 で、スタンプラリーの最高得点は、やましたグループの「やました鉄道 宮代ツリー」でした。
皆さん、おめでとうございました!

ということで今年の竹のアートはスタートしました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と一日一緒の日

2012-10-20 23:55:00 | おじいちゃんのお楽しみ

Sp1170074 鹿島鉄道「大洗駅」です。

Sp1170080 水戸駅に着きました。
ホームにスーパーひたちが、、、

Sp1170081 KIOSKでした。(笑)

Sp1170086 水戸線で小山駅経由で久喜駅に向かいます。

Sp1170091 で、久喜駅で孫とカミさんと合流。
着いたのは東京ディズニーランドです。
孫はコスプレで下半身がミッキーです。

Sp1170095 駐車場にはドナルドもいました。

Sp1170112 只今、ハローウインパーティー開催中です。

Sp1170111 で、こんな写真。

Sp1170141 あんな写真。

Sp1170162 これも。

Sp1170201 で、アトラクション。

Sp1170206 カリブの海賊。
アトラクションはこれだけ。(笑)

Sp1170222 ホテルでかい。

Sp1170226 我が家に到着。
今晩孫が初めて我が家に泊まる日です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会 全国大会「いばらき大会」

2012-10-19 23:55:00 | 建築の勉強

Sp1160874 水戸の偕楽園にやって来ました。
今日は水戸で建築士会の全国大会が開催されています。
その前にお勉強です。

Sp1160880 「好文亭」です。
徳川斉昭自らが設計したもので、木造2層3階建ての好文亭本体と木造平屋建ての奥御殿があります。

Sp1160912 太鼓廊下格子窓です。
竹が綺麗に貼られています。

Sp1160916 で、一部が窓になっています。
向こう側でガイドさんが手を振っていますが、良く分かりませんね。

Sp1160949 三階からの眺めです。
素晴らしい。
いろいろ工夫された建物で、よい勉強になりました。

「好文亭」はこちら
http://www.kairakuen.u-888.com/kobuntei/index.html

Sp1160985 全国大会の会場に到着しました。

Sp1160992 深井さん、ご機嫌です。(笑)

Sp1160998 目的はこれです。
「大会記念講演会」です。
講師は妹島和代さんです。
手がけた建物をすスライドで説明をしてくれました。
何か発想が全然違う。

ありがとうございました。

Sp1170021 続いて宿泊地の大洗の「幕末と明治の博物館」で記念撮影。
(クリックすると少し大きくなります。)

Sp1170026 大洗ホテルに到着。
お疲れ様でした。

Sp1170047 で、乾杯!
楽しいお酒、ありがとうございます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

流山市 K様邸 材料検査

2012-10-18 23:55:00 | 現場レポート

Sp1160848 今日はK様邸の材料検査で那珂川町(旧馬頭町)にやって来ました。
これは和室に使う桧材です。

Sp1160850 これは管柱。

Sp1160854 化粧梁は杉材に決まり。
米松と杉でどっちがいいか決めるのが今日の目的です。

Sp1160862 プレカット工場も見学。

Sp1160865 最後に記念撮影。
今日はありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする