ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

今日は、まる・さか

2010-05-31 23:55:00 | 天の川プロジェクト

Pictp1200992 今日は、まる・さか。
お休みなのに、夕暮れ時にいろんな人が集まってきました。
ワクワクすることやろうぜ!と言う重要会議が始まります。

言い出しっぺは翁さんです。
面白そうなお話なので、話を聞いてすぐ乗ってしまいました。

Pictp1210008 お店の中は満員状態です。
まずは乾杯の後、自己紹介から。
いろんな人が集まって、なんだか面白そうです。
杉戸町と宮代町をつなぐアイデアが沢山でました。
私は幸手市民なので、応援と言うことでサポートさせて頂くことになりました。

Pictp1200996 キーワードはこれです。
昔の写真(まだ生まれていない)を見せて貰いましたが、再現されると思うとワクワクしてきました。
このプロジェクトはこの重要会議からオープンにしていくことが決まりましたので、近いうちに内容が分かるような案内をブログにアップしたいと思います。

Pictp1210019 このビールを飲みたかった!
何にも事情を知らずに約1名同席をさせてしまい、すっかりプロジェクトに巻き込まれたTさん、すんません。(笑)

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鳩山会館は大人気者

2010-05-30 23:55:00 | お散歩写真

Sdsc_7597 鳩山会館にやって来ました。
そろそろ賞味期限が切れて、ただの人になってしまう前に鳩山一家のお勉強にやって来ました。

バラも咲いていて、我々小市民の生活とはかけ離れた生活に感動です。(笑)

Sdsc_7598 支持率低下なんて関係ない。
もの凄い鳩山会館人気です。
観光バスで続々と来場者が入ってきて、のんびり見学することが出来ません。

Sp1200952 せっかくなので、早稲田の「三朝庵」にやって来ました。
残念ながら、もう店じまいをしていました。

ここは何と「卵とじかつ丼」の発祥の地らしい。

かつ丼食べたかったなぁ、、、
丼物の最高峰はかつ丼しかないと勝手に思っているので、次回に期待です。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

チャリ入院

2010-05-29 23:55:00 | お散歩写真

Simg_1759 輪行出来るように入院しました。
高校の同級生のタカオちゃんのお薦めで宇都宮のサイクルショップに持ち込みました。
店長は30年も前の自転車の部品まで分かる凄腕店長で、懐かしがってメンテナンスを引き受けてくれました。

古過ぎて部品がないらしい、、、
とりあえずチューブとバーテープの交換と点検と言うこで、メンテナンス後に期待。

後は輪行袋を買えば何処でもOKです。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

事故現場に遭遇

2010-05-27 23:55:00 | お散歩写真

Simg_17382 今日は朝から事故現場に遭遇です。
一台の車が建物に突っ込んでいて、近くで正面衝突の2台の車があります。
出来たてホヤホヤの事故だったようで、関係者と思われる人が車の近くで話をしています。

とりあえず、あまり深刻な状況ではないようです。
警察と救急車を待っているようなので、そのままスルーをしながらiPhoneのカメラでパチリ。

午後事務所の大家さんと話しをして、びっくりしました。
何とこの事故に巻き込まれた車の1台は、大家さんのスタッフの車でした。
怪我をしなかった様子で、何よりでした。
信号が青になったのでスタートしたら、脇から車がぶつかってきて、はじかれて止まっていた車に正面衝突をしてしまったようです。

思いも寄らない展開にびっくりです。
記念写真として、大家さんにプレゼントしました。(笑)

明日は我が身です。
交通事故には気をつけたいものです。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「龍馬」を飲む

2010-05-26 23:55:00 | お酒

Sp1200843 芋焼酎「龍馬」です。
先日、特別展「龍馬伝」を見に行った時に買ってきました。
日本酒や麦焼酎もあったのですが、とりあえず芋焼酎にしました。
500mlで1,000円です。
高知の酒蔵菊水酒造で作っています。

Simg_1720 さっそく「龍馬」をロックで。
いかにも芋と言う感じではなく、ちょっと若い感じもしますがさっぱりしているかも。

龍馬の魂を注入しました。
「日本を今一度せんたくいやし申候」(笑)

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

北千住下町酒場 「大升」

2010-05-25 23:55:00 | お酒

Simg_1716 久々に「大升」に寄りました。
北千住での乗り換えの時間調整です。(笑)
オヤジさんと世間話をしながら、至福の時間を過ごします。
レトロなメニュー札とカウンター席、何とも言えない下町酒場のムード、最幸です。

とりあえず、瓶ビールと煮込みとラバニラ玉子いためです。
最高級メニューの馬刺しはあまり出ないので、お休みだそうです。

Simg_1717 ホッピーの左に新しいメニューがありました。
「鮭のカマ焼き」です。
実は本日初公開で、これから常連さんに食べて貰って、リサーチに寄ってこらから続けるかどうかを決めるそうです。
こんな風に出しては消えていくメニューは数知れずあるらしい。

Simg_1719 さっそく「鮭のカマ焼き」を頼んでみました。
これがなかなかいけます。
値段も350円と言うことで、かなりリーズナブルです。

又「鮭のカマ焼き」が食べられますように!

ごちそうさまでした!

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

特別展 「龍馬伝」

2010-05-24 23:55:00 | お散歩写真

Simg_1708 建築のお勉強の後は、両国の江戸東京博物館にやって来ました。
お目当ては特別展です。
雨の中大勢の人が行き来していました。

Simg_1710 閉館2時間前だったので、入館券はすんなり購入。
でも、中に入ってびっくり。
全然展示物に近づけない、、、
ちょっとヤバイかも、、、

龍馬人気炸裂です。
ちょっとだけ背が高くてよかった!
人垣の隙間からの鑑賞です。

一通り見ましたが、ちょっと消化不良です。
暗殺のビデオや近江屋の復元、龍馬の刀、前月は3日間の龍馬像オリジナルガラス板写真の展示など時系列と人物毎の展示はなかなか見応えがありました。

オリジナルの龍馬像写真の時は凄い人だったでしょうね。
私は5年前に龍馬の誕生日であり命日の11月15日に、一日だけ初めて高知を出た時があり、東京写真美術館で龍馬に会いました。

ここは今はやりのパワースポットですね。
幕末の日本を動かした若者の力が満ちあふれています。
元気をいただいて来ました。

龍馬、ありがとう!

「江戸東京博物館」はこちら
http://www.edo-tokyo-museum.or.jp/

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吉村順三ギャラリー 小さな建築展

2010-05-23 23:55:00 | 建築の勉強

Simg_1679_3 吉村順三ギャラリーにやって来ました。
小さな建築展第21回は「軽井沢の山荘C-折れ屋根の家」展です。
何だか久々です。

Simg_1701_2 雨の中、たくさんの来場者がありました。
熱心に図面を見る人、スタッフの話で盛り上がる人。

Simg_1686 この山荘の施主は吉村の義兄夫妻で、ある時“この家のほうが吉村山荘より絶対に良い”と発言したそうです。
吉村山荘の図面との対比が出来るようになっていて、屋根の断面の違いがよく分かるようになっています。

いずれにしても一度吉村山荘とハシゴで見学して見たいものです。

Simg_1683 精巧な模型に感動。
家具まできっちり配置してあります。
リビングの開放感溢れるテラス窓からの景色は最高でしょうねぇ。

Simg_1684 増築後の模型です。
水回りと小屋裏の寝室のリフォームは当初の雰囲気を残しながら上手に仕上がっていて、素晴らしい完成度です。

いつもありがとうございます。
ここに来ると緩んでしまった建築への好奇心をかき立てられて、刺激を貰って帰ることができます。

小さな建築展は6月6日迄です。
http://www.sepia.dti.ne.jp/jymg/index.htm

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

壬生 M様邸リフォーム完成

2010-05-22 23:55:00 | 現場レポート

Sp1200834 畳の表替えしもこれで最後です。
和室の多い家で30帖以上の畳表を交換しました。
15年以上前の畳表を裏返したら、何と新品同様になりました。
畳屋さん、お疲れでした。

畳って、結構エコかも。

Sp1200839 内装屋さんも頑張っています。
大工さんが終わるのを待って貰って、7時過ぎで何とか完成。待機の時間が長くてすんませんでした。

Sp1200840 トレイ完成しました。
汽車便が綺麗にリフォームされました。
2日間不自由な生活をさせてしまいましたが、喜んで頂けてよかった。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ミニベロ

2010-05-21 23:55:00 | お散歩写真

Sp1200819 ミニベロで輪行しようぜ!
いきなり高校の同級生のタカオちゃんから言われました。
車から出てきたのはこんな自転車です。
電車に積んで、いろんなところを自転車で街歩きをしようと言う魂胆です。

だから、おまえもミニベロを買えと言い出しました。
グッと来ました。(笑)
最近いろんなところで自転車で楽しそうに街歩きをしている人を見かけるようになり、実は私もちょっと気になっていました。
相変わらずタカオちゃんのアンテナの高さには恐れ入ります。
私と同じで、遊ぶこと最優先です。

Dvc00068 小さい自転車なら、あるよ!
折りたためないけど、、、
30年前に知人から買い受けたビンテージミニベロです。

さっそくタカオちゃんに見て貰いました。
車輪を外せば何とかなるかも?と。

さっそく輪行袋を物色し始めそうな勢いです。(笑)
お互い人気者中なので、スケジュールが合うといいんだけどなぁ、、、

楽しみが又一つ増えました。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする