
朝7時半の大阪駅です。
今日は平日なので、通勤客の皆さんが電車を待っております。

大阪駅7時37分発のスーパーはくと1号で鳥取駅を目指します。
実は今日がメインイベントの日でした。
三徳山三佛寺の投入堂に参拝を予定しておりました。
寄りによって今日だけ雨です。
雨なので投入堂参拝登山が出来ません。
レンタカーも予約してしまったし、スーパーはくとにも乗ったことないし、せっかくだから鳥取駅に行こうと言うことにしました。

スーパーはくとで朝食はサンドイッチと牛乳です。

木目のテーブルでいい感じの車内です。
このディーゼル車のためちょっとうるさいですが、飛ばすのでとても気持ちいい。

姫路駅に停車しました。
ちょうど目の前に「えきそば」が!
寄って食べたいけど、今日は我慢です。

JR線から智頭急行線に入りましたので、ちょっと散策。

先頭車にはマニアが陣取ってます。
三脚にビデオをセットしてずっと撮影しているようですが、今日は雨です。
ちゃんと撮れるのでしょうか?

車内販売がない代わりに自動販売機や。

電源まで備わっています。
素晴らしい!

佐用駅はJR姫新線の乗換駅です。
ちょうど智頭急行の普通車と交換です。

相変わらず外は雨です。
山間部を振り子列車は軽快に飛ばし続けます。

途中、ピンクで塗られた「恋山形駅」を通過。

ポスターだとこんな感じです。
日本で4つしかない「恋」と言う文字を使う駅の一つです。

智頭駅からJR因美線に入ります。
ここで乗務員の交換です。
ここで降りれば鉄印貰えるんだけどなぁ。

続いて、郡家駅。
かわいい若桜鉄道の車両がありました。
鳥取駅からの若桜駅までの直通列車です。
乗車する人が多いのでちょっとビックリしました。
車両は水戸岡さんの設計と思われます。
ここで乗り換えして若桜駅に行けば鉄印貰えるだけどなぁ、、、

次の駅は目的の鳥取駅です。

無事鳥取駅に到着。
大阪駅から2時間35分の旅でした。

早速観光案内に寄って。

鳥取のパンフレットを頂きました。

鳥取駅は立派な駅です。

さっそく駅レンタカーに寄って車を借ります。

今日の車はトヨタルーミーです。
中に入ってビックリ。
広い!

でも、山道はパワーが無くて辛い!

約50分で投入堂の近くに到着しました。

投入堂をここから遠望できるそうです。

双眼鏡まで置いてあります。

近くの橋を渡ると。

ここから投入堂が見えるそうですが、、、

グーグルさんに投入堂の方向を教えて貰って見ましたが、、、

なぁ~んにも見えません。

望遠レンズにしても、モヤで何処にあるのかも分かりません。
又次回に期待しましょう。

せっかくなので、次回参拝するために看板で下見をします。

最初にこの階段を登る必要がありそうです。

ちなみに投入堂はこんな感じです。
では、鳥取市内の戻ります。

帰りは山陰道で帰ります。

観光案内所で紹介された「かろいち」にやって来ました。
だいぶ風が強くなりました。

市場の中のお店で。

海鮮丼を頂きましたが、至って普通の海鮮丼でした。
ごちそうさんでした!

せっかくなので、食後のコーヒーはすなばコーヒーを買いました。
これも普通かな?

続いて、鳥取砂丘展望台へ。
かなり風が強いです。
とてもじゃないけど、歩く気になれません。

入り口の砂アート。
凄いね。

館内の食堂で昼食取れば良かったなぁ!
カニが安い!

屋上に展望台がありました。
風が強くて傘をさせません。

こんな感じで砂丘が見えます。
ちょっとビックリしたのは、鳥取市内よりだいぶ高い場所に砂丘がありました。
いつ来られるか分かりませんが、投入堂に参拝出来たら寄って歩いてみたいと思います。

特に見たいものがなさそうなので、予定より早くレンタカーを返すことにしました。

ギリギリで帰りのスーパーはくとに乗ることが出来ました。
指定席を取る余裕がなかったので、自由席を狙おうと思ったら、、、
人がやたら多い、、、
チャンスです。

指定席に乗る人が多かったようで、何とか自由席に座ることが出来ました。
二時間半立っているのは辛いですからね。

ゆっくり駅弁も食べられません。

一度は食べてみたかった鳥取駅のかに寿し。
これをつまみにお酒飲みながら帰ります。

途中で気がついたのですが、隣の指定席車両は「増2号車」。
珍しい車両名ですね。
混雑時に途中に入れる車両のようです。

定刻で大阪駅に到着しました。
最初は鳥取駅から終点の京都駅まで行こうかと思っておりましたが、止めました。
明日京都に行こうと思っているので、大阪でお酒飲もうと言うことにしました。

大阪駅から。

ホテルに寄って。
身軽になって。

今日のディナーは酒場食堂ニューワクラにしました。
かみさんが串カツと焼きそばが食べたいと言うご要望にドンピシャです。

取り敢えず、生ビールで乾杯!
今日もお疲れ様でした!

すぐ出るだし巻きタマゴに。

シラスおろしで串カツを待ちます。

串カツさん、お待ちしておりました。
昨日食べただるまより安くていい感じです。

続いて焼きそば。
これが一番小さい焼きそばです。

〆に鶏手羽。
実に満足しました。
ごちそうさんでした!

あとはホテルで二次会だな。
今日は予定の投入堂に参拝出来ませんでしたが、楽しい一日でした。
がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302