ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

又、当たっちゃった

2015-11-25 19:02:11 | お散歩写真

夕方届いたメールにビックリ。
追加抽選で「東京マラソン2016」に当たっちゃった。
奇跡の2年連続。
素晴らしい!
今年は顔面神経麻痺で運動がドクターストップだったので、走る体の準備が全く出来ていません。
せっかくだから又、頑張るか!

と言うことで早速参加費の支払い完了。
今年はせめてスタートの号砲から6時間以内で走りたいなぁ。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働く長靴

2015-11-25 12:35:35 | お散歩写真

加須の現場に急遽やってくることになりました。
明日の予定が天気の都合で変更になりました。
現場は土がグチャグチャで、歩くのが大変です。
うっかりするとズボッとはまります。

使い始めてすでに25年以上お世話になっている長靴君。
こんな現場には欠かせないアイテムです。
最初は雪の中で蒸気機関車を撮影するために買ったインナー付きの長靴がこんなに長生きしてくれるなんて思いもよりませんでした。
買ったときは2万円近かったような気がしますが年間で500円位ですかね。
まだまだ現役で私が死ぬまでは使い続けられそうです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久喜市 K社車庫シール工事

2015-11-24 19:28:45 | 現場レポート

先日オーナーから車庫に埃が入るので何とかして欲しいと言われ、水切りの下をシールすることになりました。
軽く請けたのですが、現場は大変なことになっています。
慣れない格好でシールをし始めたらちょっとやっただけで気持ちが悪くなってしまうと。

簡単に考えていましたが二人で半日掛かってしまいました。

ちゃんと出来てるかどうかを見る事が出来ない。
で、登場したのが車のバックミラー。
素晴らしい!

話を聞いたら1台目のミラーを途中で潰してしまってミラーを割ってしまったらしい。
高いシール打ちになってしまいました。

修行は続きます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は雨だからアリオ

2015-11-23 20:17:37 | おじいちゃんのお楽しみ

三連休の最終日は雨なのでアリオにやって来ました。
と言うよりも二日間のお出かけでじいじとばあばはかなり疲労しております。
子供の遊び場でしばらく遊んで隣の電車三連発中です。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日は動物園に行くぞ!

2015-11-22 20:11:55 | おじいちゃんのお楽しみ

今日は孫を二人連れてカミさんと上野公園にやって来ました。
動物園に行かない!と言い張る孫を騙し騙し連れてきました。

で、さっそくパンダ舎へ。
今日もじいじはビデオを撮っておりますのでなかなか写真が撮れておりませんがあしからず。

運良く起きているパンダさんを見ることが出来ました。
続いて象や猿、キリンなど孫がウケそうな動物を見せてモノレールに乗ったりしていたら、いつも間に火孫は動物園大好き!になってしまいました。

めでたしめでたし。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫とじいじの鉄分補給 その3

2015-11-21 20:02:57 | おじいちゃんのお楽しみ

今週もでんしゃに乗っております。
今日は午前中ちょっと打ち合わせとかがありまして、スタートがお昼近くになってしまいました。
先週は新幹線や特急に乗りまくりでしたが、中央線に乗ってないと言い出しまして、、、

春日部からご希望のスペーシアに乗車。

浅草駅でご機嫌。

地下鉄で上野駅へ。

で、ご希望の中央線!
ついでに総武線も乗せて今日はお帰りです。
今日もじいじと遊んでくれてありがと!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉土地家屋調査士会 公開講座

2015-11-20 19:40:32 | 調査士会 埼葛支部&本会

浦和駅前にやって来ました。
今日はコルソで調査士会の公開講座に参加です。

去年は参加出来ませんでしたが、何だか結構人が入っているようです。

会場の脇では写真展をやってました。
去年は幸手の小川さんが賞を貰っていましたが今年はどうでしょうか?
なかなかいい写真が多いですね。
一人3点の投票を出来ます。

公開講座が始まりました。
まずは佐藤会長のご挨拶から。

今日のお題は「境界紛争と土地家屋調査士」です。
講師は境界紛争問題の第一人者で裁判官として浦和地方裁判所にも勤務されたことがある梅津和宏先生です。
筆界と所有権界のことをわかりやすく説明して頂きながら紛争についていろんな事例をお話して頂きました。
ありがとうございました。

帰りの浦和駅ロータリーはきれいなイルミネーションになっていました。
そろそろ今年も終わりに近づいてきましたね。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に加須のうどんでも食べるか!

2015-11-19 19:35:14 | B級グルメ

加須の棒やの野菜天うどんです。
久しぶりだなぁ!
今日は加須で測量だったのでやって来ました。
ちょっとゆるめのうどんと、これまたくたくたした天ぷらは壊れた胃袋に優しそうです。
最初は付け汁で食べて、半分くらいになったら付け汁を丼にぶっかけて食べるのが私が大好きです。

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手市 Kビル足場解体

2015-11-18 19:24:00 | 現場レポート

今日はKビルの足場解体です。
先日見つけた鳩の卵が気になります。

巣の近くの木に鳩が心配そうに足場の解体を見守っていました。
で、卵は。

足場屋さんがトレイに入れて木の近くに置いてくれていました。
移動した巣の周辺を鳩が心配そうに様子を伺っていますが、なかなか巣に近づかない。
一つは割れ目が見えるのでもう少しで生まれそうな感じなんです。
何とか巣に戻って欲しいものです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

牡蠣とお酒がぁ、、、

2015-11-17 19:18:59 | 大人の休日

今日は夕方仙台で生牡蠣をつまみに地酒をちびちびやろうかと思っていました。
がぁ、、、
何と昨日の夜中から下痢が止まらない、、、
掛かり付けのお医者さんに行ったら点滴を打たれてこんなに薬まで貰っちゃいました。
昨日に続き変更した新幹線の指定席を無駄にすることになりました。
朝長男が吐いてしまったと言うことで我が家は一家総出で胃腸炎にかかってしまったようです。

修行は続きます。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする