ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

救え東日本 カリーの会 その17

2012-08-31 23:55:00 | 宮アジ会

Sp1140694 今日はそば道場OB会の団体さんが参加です。
先日の島村さんと岡村さんの送別会で盛り上がり、橋本会長・吉田名人・そして布能さん一家4人の参加です。

ありがとうございます。

Sp1140701 いつものように伊藤先生のお話から。
そう言えば、何だったっけ?
先生申し訳ありません、覚えていません。

Sp1140699 多分、次回の予定の話だったかも知れません。
次回の予定は
9月25日(火)・10月19日(金)・11月16日(金)の予定です。

Sp1140707 今日のカリーはこれです。
定番のチキンにナス、そしてスリランカ野菜のパトラに内田さんの漬け物の豪華番です。

Sp1140709 さっそくカリーを盛りつける布能ファミリーです。
来月が出産予定月なのにありがとうございます。

Sp1140714 布能さんのご挨拶ありがとうございました。
まさかカメラマニアだったとは知りませんでした。
後でゆっくりカメラ談義しましょうね。(笑)

Sp1140716 サプライズもありました。
何と指輪のサイズを彼から聞かれたと。
素晴らしい!
おめでとうございます。

Sp1140712 おかげさまでカリーの鍋はスッカラカンになりました。
いつもセナさん、レヌカさん、ありがとうございます。
今年もスリランカツアーの予定があるそうですので、行きたい人はセナさんまで。

Sp1140719 いやぁ!カリーの後のミルクティ最幸!

ごちそうさまでした!

来月の宮アジ会は9月は25日(火)の予定です。

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、次回9月25日(火) 19:00~ 救え東日本 カリーの会 進修館に集合お願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

佐野市 K様邸 階段出来ました

2012-08-31 15:55:00 | 現場レポート

Sp1140681 久々の佐野です。
外壁、樋は終わっているのですが、まだベランダの木製手すりが出来ていません。

Sp1140682 階段はこんな感じ。
最近は吹き抜けにつくる階段が多くなりました。
後は手すりを出来るだけシンプルに。
今日も佐野はゲリラ豪雨があったようです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

珪藻土にカビが、、、

2012-08-27 23:55:00 | 現場レポート

Sp1140662 久々の大磯です。
青い海・青い空、何処かで聞いたような。(笑)

Sp1140643 いつの間にかデッキも出来ていて、庭もいい感じになっています。
何やらTVに出ているガーデニングの人と知り合いになってお願いしたそうです。
TVの出ていることは後から知ったそうですが。(笑)

Sp1140654 愛犬のチューちゃんも相変わらず元気です。
ちょっと太りましたかね?

Sp1140623 問題はこれ。
珪藻土にポツポツと青カビが出てしまっています。
トイレも洗面所も廊下にも。

Sp1140627 冷蔵庫裏は黒いカビが、、、
どうしてこうなっちゃうんでしょうかねぇ。

メーカーの人にも来て貰いましたが、こういうこともあるとのこと。
何やら調湿しきれないオーバーフローのような水分にカビができたようだと。

湿気を吸ってくれると思って珪藻土を使っても、こんなこともあるんですね。

少し珪藻土を勉強する必要がありそうです。
原因が分からないと対処のしようがないんだよなぁ、、、

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Will be セミナーに参加

2012-08-26 23:55:00 | 人生の勉強

Sp1140581_2 東京大学福武ホールです。
安藤忠雄氏らしいとてもすっきりした建物です。
これ以上線を消したら建物にならない位シンプルな造りです。

Sp1140586 今日はここでお勉強です。
今年も大人の休日倶楽部の抽選枠に2年連続で当たってしまいました。
いつもありがとうございます。

今日の講師は目加田説子先生の「市民の力が世界を変える」です。
テレビの報道番組のコメンテーターで何度かお見かけしていましたが、実物もとても素敵な人でした。

何故市民なのか?
市民活動の原点は奴隷解放運動からだったそうです。
普通に人身売買が行われているのはちょっとおかしいんじゃないの?と言う普通の声が奴隷解放運動になったそうです。

安いからといってその品物はちゃんと賃金が支払われたものなのか?
もしかしたら不当な賃金で作られたものではないか?
クラスター爆弾の使用禁止等いろいろ知らないことを聞かせて貰いました。
目線をちょっと変えて、斜めからものを見るのも大切ですね。

ありがとうございました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浅草サンバカーニバル 2012

2012-08-25 23:55:00 | お散歩写真

Sp1140241_2 朝9時半の浅草です。
タカオちゃんと10時待ち合わせの予定でしたが、うっかり時間を間違ってちょっと早めに着いてしまいました。
でも、早めでよかったかも。

実にいい天気です。
去年は震災の影響で隅田川の花火をバッティングしてしまいサンバカーニバルは中止になっていまいましたので2年ぶりです。

Sp1140243 ちょっとカメラを右に振るとこんな感じ。
既に日影になる所は1列目がほぼ満席です。
たまたまバス停のところが空いていたので取り敢えず場所取り完了です。

タカオちゃん、一人じゃなかったの?!
何と奥さんとタカオちゃんの同僚の皆さんで総勢6名となりました。
二人分しか場所取りしていない、、、

Sp1140304 浅草文化観光センターです。
設計は隈研吾氏です。
何ともらしい建物です。

留守番が出来たので、ちょっとお散歩に。

Sp1140264_3 8階から見る景色がなかなかグッドです。
とうきょうスカイツリーもよく見えます。

Sp1140266 浅草寺方向はこんな感じ。
上からの景色もいいものです。

Sp1140272 浅草文化観光センターの2階からサンバカーニバルが見られる整理券です。
50分毎に好きな時間体で整理券を貰えます。
S-1クラスが見られる4時からの整理券をゲットしました。

Sp1140253 こんな感じで見ることが出来そうです。
既に雷門周辺は物凄い人になっています。

Sp1140432 サンバカーニバルが始まりましたが、、、
場所取りした所はちょうど浅草文化観光センターの影が道路に掛かり露出が合わない、、、
せっかくとうきょうスカイツリーをバックに写真を撮ろうと思っていたのに、、、(涙)

Sp1140534 暫くして太陽が動いてやっと道路に陽が差しました。
今回はベストポジションゲット!と喜んでいましたが、なかなか奥が深いなぁ。

Sp1140543 で、浅草文化観光センターの2階からの撮影はこんな感じ。
ちょうど西日が入り込んできて、ガラスに自分が映ってしまう、、、
なかなか思ったようにはいかないなぁ、、、
しかも縦の格子が意外と邪魔です。

Sp1140568 席に戻ったら、見知らぬ女の子が、、、
でも、女の子が手を振ると踊り子の皆さんが寄ってきてくれておこぼれを頂きました。

と言うことで今年は雨も降らずに素晴らしいサンバカーニバルになりました。
同じ姿勢で何時間も居るのも疲れました。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熊木君 ご無沙汰です。

2012-08-24 23:55:00 | お酒

Sp1140227 南越谷にやって来ました。
今日はここで以前所属していた会社の同僚だった熊木君とお酒です。
5年ぶり位のご無沙汰でしょうか?

まさか阿波踊りの前夜祭があるとは知らなかった、、、
南口は騒がしそうだから北口にした方がよさそうです。

Sp1140231 いやぁ!良く飲んだし良く喋ったなぁ!
近況から昔話まで男二人で5時間。(笑)

遠慮無く話しが出来る酒は美味いね!
又、飲みましょう!
楽しみにしています!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸手市 M店舗 鼠に注意

2012-08-22 23:05:34 | 現場レポート

Sp1140091 電気屋さんが配線を直していたら、鼠に食べられた電線が、、、
このままにしておくと漏電になりかねません。
どうして鼠はこんな危険なものを食べるのでしょうかね?

Sp1140132 と言うことで鼠駆除をしようと言うことで、「デスモア」と言うのを買ってきました。

Sp1140133 天井に「デスモア」を置いてみました。
何ともグロテスクな色です。
こんな色の食べ物を鼠が食べるのでしょうか?
人間が見たら、とてもじゃないけど食べる気になりません。
人間が間違って食べないようになのでしょうか?

鼠にはなれそうもありません。(笑)
ちなみに私の干支は未です。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜂にさされました

2012-08-20 19:03:47 | お散歩写真

Sp1140083 久喜の現場で屋敷林の境界杭を探しに入ったら、蜂の巣を触ってしまったらしい。
いきなり蜂が両手にまとわりついて刺されました。
足長蜂だったので、これくらいで済んでよかったかも。
しかも、腕だけでよかった。

右腕は5カ所、左腕は3カ所刺されたようです。
地主さんが近所のお医者さんに電話を入れてくれたので、すぐ診療して貰いアレルギーの注射もして頂きました。

今日、気分が悪くなったらうちでは対処出来ないから、救急車呼んで大きな病院に行って下さいね。
明るく看護婦さんに脅かされました。
あ、あとお酒は駄目ですよ!

ええぇ~、やっと食事制限解除になったのに、、、
取りあえず、今日は我慢するかぁ、、、
また、痩せちゃう。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の夕涼みは佐野で

2012-08-19 23:55:00 | おじいちゃんのお楽しみ

Sp1140074 ちょっと佐野のアウトレットまで夕涼みにやって来ました。
フィットネスクラブ用や山登り用のウエアも買い揃ってしまっているし、特に欲しい物がないんだよなぁ、、、
カミさんと別になってうろうろしてたら「GAP」の来るよう電話がありました。

何やら孫の洋服で可愛いのがあって、どれにするか悩んでいるらしい。
最近は買い物も自分のものではなく、孫のための買い物なりつつある今日この頃です。

Sp1140079 せっかく佐野に来たならやっぱラーメンかな。
と言いながら食べるラーメン屋は旧大平町の「小三郎」です。
久しぶりだなぁ。
閉店30分前だったので、5分待ち位で入れました。
多分、日中は凄い行列だったのでしょうね。

「おぐらや」直系だけあって、相変わらず美味しいなぁ!
食事制限も解禁されたので、餃子も頼んでしまいましたが、ちょっと多かったかも。

普通に食事が出来ることに感謝!

Sp1140081 で、買ってきた孫の服はこれです。
子供服は可愛いですね。

次男坊よ、子供の服が欲しかったら、孫を連れて取りに来るように。(笑)

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば道場OB会 今日はサプライズ

2012-08-18 23:55:00 | そば打ち修行中

Sp1130929 今日は30分程遅刻です。
夕方の雷雨の現場の雨仕舞いで、全身ずぶ濡れになってしまいました。
でも、ちょうど良かったかも。
麺打ち台がちょっと混雑中でしたので、私はマイペースで打つことが出来ました。

Sp1130961 東武動物公園が騒がしくなりました。
今日は花火の日でした。
無理して来た甲斐がありました。
しばしそば茹でを遅らせて全員で花火鑑賞となりました。
そう言えば今年は花火をちゃんと見ていなかったなぁ、、、

Sp1130978 公園外の特等席で、楽しませて頂きました。
今年最後の花火らしいです。
相変わらずツイてます。

ありがとうございました。

Sp1140050 そしてもう一つはこれ。
橋本会長と吉田名人が打った常陸春そばの十割そばです。
これが美味しいんです。
あっという間に完食してしまいました。

あぁ!
看護婦さんにうどんはいいけど、そばは食べない方がいいって言われてた!
でも、食べちゃったんでご勘弁を。(笑)

ごちそうさまでした!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/   

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする