ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

今日はのんびりお酒を

2016-02-29 20:01:12 | お酒

昨日はマラソンで疲労困憊と言う言葉にぴったりの状態になりました。
一日あまり動くこともなく過ぎました。
で、今日は先日買ってきた「醸し人九平次」の雄町でいっぱいやってます。
贅沢な時間に感謝!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン その2

2016-02-28 17:24:33 | 人生の勉強

 

ハーフを過ぎると俄然応援の皆さんが増えてきます。
銀座通りに入りました。

京橋で孫が応援に来てくれました!
勇気百倍です。
パワー頂きました!
ありがとう!

25kmの関門も孫のパワーで無事通過しました。

30km通過。
すでに4時間以上走っております。

で、味噌汁を頂いたり。

ワインを頂いたりしながらマラソンを楽しんでおります。

一番やばい関門は35kmです。
13分程早く通過出来ました。
もう歩いても大丈夫です。

築地本願寺前を通って。

佃大橋の急坂が待っております。
去年もここは歩いて登りました。

登り切っても足が動かない、、、

最後の関門38kmクリア。

40kmクリア。
ずっと歩いております。

後100m。
去年とゴールのコースが少し違っている。

後50m。
最後の一踏ん張り。

何とかゴール出来ました。

せっかくなので近くの方と共に記念写真を撮り合いました。
何だか長かったなぁ!
取りあえずゴールに感謝!

孫はメダルに満足そうです。
今日はありがとね!

おかげさまで無事マラソン完走(完歩)しました。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソン その1

2016-02-28 12:57:23 | 人生の勉強

ただ今入場待ちです。
朝7時過ぎの新宿西口公園近くはランナーでごった返しております。
まずは持ち物検査から。

着替えてトラックに荷物を預けます。

スタート時間まで陸連の方が面白可笑しく完走への心構えを説明してくれております。

そんなこと言ってるうちにスタートの花火が上がりました。
多分私は後20分前後にスタートラインを通るかと思われます。

桝添都知事が見送ってくれた時間はすでに19分を過ぎております。

靖国通りはランナーでいっぱいです。
去年は新宿からお堀までの緩い下り坂でタイムを稼げましたが、今年はどうでしょうか?

気象庁前付近の桜が咲いてる!
今日はとてもいい天気で暑いくらいです。
ここかでは何とか順調に足が動いております。

帝国ホテル前にやって来ました。
実はここで私の事務所の大家さんが勲章を頂き祝賀会をやっております。
お祝いに参加出来ず申し訳ありません。
そのためにも何とか完走を目指しております。

10kmの関門を12分程前にクリア。

「マラソンはネバリだ!」byネバネバ人77。
もしかして77歳ですかぁ!
素晴らしい!

何とか品川駅前の折り返し点に到着しました。
あのはとバスに乗らないよう頑張ります。

折り返してしばらくするとはとバスが最終ランナーを追いかけております。

東京タワー、森ビル、増上寺と観光名所を見ながら走っております。

20kmの関門も20分前にクリアしました。

ついにハーフ地点の到着。
N700系新幹線がお出迎えです。
もうハーフ?、まだハーフ?

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

準備完了

2016-02-27 21:33:06 | お散歩写真

明日の東京マラソンはこんな感じで頑張ろうかと思います。
後は始発電車に間に合うようちゃんと起きられますように!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に正嗣の餃子を

2016-02-27 12:35:13 | お散歩写真

今日は宇都宮の用事がありまして、ちょうど開店時間近くになったので「正嗣」にやって来ました。
ネット検索したら開店は11時だと書いてあったのでちょうど11時に着たのに開かない、、、
何やら11時半だったらしい。
11時半だったら並ばなかったのに、、、

せっかくだから今日は焼き3枚にしました。
これでご飯があったら最幸なんだけどなぁ、、、
といつも思います。

ごちそうさんでした!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2月の宮アジ会

2016-02-26 20:31:07 | 宮アジ会

今日は事務所で打ち合わせだった斎藤さんの車で宮アジ会に参加です。
ドアを開けるとこんな照明が。
素晴らしい!

さっそく宮アジ会でカリーを。

今日はチキンと大根?
豆の煮付けと野菜スープがつく豪華メニューです。
レヌカさん、いつも美味しいカリーをありがとうございます。

で、私はカリーを食べて帰ります。
マラソンまでちょっとだけお酒は我慢です。

カリーを食べて、誰かの役に立ちたいという人は、次回3月25日(金) 19:00~ 進修館に集合お願いします。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京マラソンEXPO2016

2016-02-26 15:05:30 | お散歩写真

東京ビッグサイトです。
いい天気ですね。

今日は神楽坂でちょっと用事があったので、土曜日に来る予定を変えてその足で来てしまいました。
ここで東京マラソンのゼッケンを貰います。

まずはランナー受付へ。

ゼッケンとTシャツ頂きました。
去年はLサイズがタイトで着られなかったので今年はXLにしました。

で、EXPOへ。
と言うかここを通らないと帰れない。

ランナーの写真に皆さんが見入ってます。
よく見るとランナーの名前が書いてあります。

探すこと5分。
やっと自分の名前がありました。

こんなものや。

あんなものを頂きながら歩きます。

有森裕子さんのトークショーをやってます。
と言うことでEXPO回遊は終了です。
後は完走できますように!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

埼玉調査士会 業務研修会

2016-02-25 19:37:35 | 調査士会 埼葛支部&本会

さいたま市の市民会館おおみやにやって来ました。
毎年本会主催で2回業務研修がありますが、埼葛支部の研修であたふたしている状態なので、さぞや本会役員の皆さんも大変でしょうねぇ。
いつもありがとうございます。

開会の挨拶と共に全員立ち上がりました。

土地家屋調査士倫理綱領がありまして、皆さんで唱和をしました。
研修は相続がなされない不動産や権利放棄地、空きや対策等今問題になっている内容で、なかなか深いお話を聞くことが出来ました。
ありがとうございました。

びっくりしたのは第3部の93条の報告書の講義で埼葛支部幸手の若きホープである小川さんが講師になっていたことです。
素晴らしい!

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日でよかった

2016-02-25 09:00:58 | お散歩写真

思っていたよりも雪が積もりましたね。
自宅前の空き地の雪を逆光線でパチリ。
これが東京マラソンの日じゃなくてよかった。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日はそば打ちの日

2016-02-24 21:59:07 | そば打ち修行中

水曜日はティップネスが定休日なのでそば打ちの日にしています。
先日お世話になったお客様にそば打ちをしてます。
最近は安定感が出てきた感じです。

がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする