この度の東日本大震災により被災された皆様には心よりお見舞いを申し上げます。
皆様の安全と一日も早い復旧を心よりお祈り申し上げます。
初めまして「B寝台」様
今回の大人の休日パスから「あけぼの」のB寝台も乗れることになったので、さっそく乗ることにしました。
これから秋田で降りて、「こまち」で盛岡経由で釜石線の「はまゆり1号」で釜石に行って、午後のボランティア活動をする予定です。
かなり大回りです。
いろいろ調べましたが、釜石に昼前に着くルートはこれしかありませんでした。
気持ちいいスタートです。
上段の人は加須のOさんで、輪行で秋田から青森まで行くそうで、自転車の話でお酒も美味しく飲めて、とてもいい時間を過ごして眠りにつきました。
朝4時半の新津駅です。
何だかおかしいなぁと思って車掌さんに聞いたら、羽越線は大雨の影響で運転停車しているそうです。
何か嫌な予感がしていたんだよなぁ、、、
やっぱり、、、
私が乗る「あけぼの」の定刻運行率は50%位ですかね?(笑)
さっそく車掌さんに交渉して、新津駅で降ろして貰うように本部に問い合わせをして貰うことにしました。
素晴らしい!
新津駅1時34分発の上野行き「あけぼの」はまだ到着していません。
ここで降りるかどうか、運命の分かれ道です。
私はこれを見て、運転停車した駅が新津駅でよかったと思いました。
大チャンスです。
お陰様で、釜石でのボランティア活動は出来なくなりました。
せっかく「はまゆり1号」の指定席押さえたのに、、、
ボランティアセンターの窓口の方、申し訳ありません。
がんばろう東日本!
一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!
Your Happy My Happy !
どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。
素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。
ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。
自然然素材でつくる木の家
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/