ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

久しぶりのSLばんえつ物語

2024-08-31 15:34:00 | お散歩写真



新津駅です。
これからSLばんえつ物語に乗車します。


今日はグリーン車で会津若松駅を目指します。



目的はこの展望車。
ここから撮り鉄がどの辺で撮影しているかを観測しようと言うことです。


皆さんのんびり車窓を楽しんでますね。
私は勾配がどうなのか?線路周辺に余計なものがないか?日当たりはどうか?等頭の中がぐるぐる回っております。


こちらは先頭車のオコジョの展望。
もしかしたらこっちの方がいいかなぁ、、、


五十島駅通過のカーブには結構撮り鉄がおりますね。


津川駅では給水等で暫く停車します。


車輪に油をくれたり。


石炭を前に押し出したり。
SL運行を守ってくれる皆さんに感謝です。


新津方面への列車と交換です。
SLに作業服の皆さんが乗っていたのを見ておりましたが、ここで作業をするために乗り込んで、この列車で新津に戻るそうです。
有難いですね。


ちょっと気になったのは線路脇に草が凄くて困りました。
山の中を走っているのではなく、草の中を走っている感じ。


ここにも撮り鉄がいますね。


新津駅で買った弁当をそろそろ食べますかね。
津川駅で買ったお茶も一緒に。


じゃんけん大会では最初に負けました。


山都駅では記念写真を。


定番の一ノ戸橋梁下にも撮り鉄が。


山都からの峠越えの後は会津盆地に降りていきます。


びっくりしたのは会津若松駅に臨時のお召列車なごみが入線して来ました。
うろうろしていると色んな事に出会うものですね。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。


自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と行く どこかへビューーン 新潟旅

2024-08-21 18:18:00 | おじいちゃんのお楽しみ


新潟駅に到着しました。
今日はお兄ちゃんとじいにとどこかへビューーン旅です。
今回の候補地は福島・長野・新青森・新潟のどこかでした。
新潟は月末に来るから外れて欲しかったのですが、そんなことを考えてると当たるんですよね。


全くノープランで新潟に来ました。
お兄ちゃんにどこ行きたい?と聞いたら、水族館に行くと。
何も言っていませんでしたが、少しは勉強したのかも知れません。
新潟市内を循環するバスがあるので乗り込みます。


新潟水族館マリンピア日本海に到着。


いろんな魚や。


イルカショーを見ました。
やっぱイルカショーは楽しいね。
時間があるので、次は何処がいいと聞くと、博物館だと。
文化的でいいですね。


ここで、新潟市の歴史のお勉強をしました。
北前船はいい仕事をしましたね、


途中、もう一つ寄り道をして、新潟駅へ戻って来ました。
確か飲み比べが出来る店があったよぁ~。
本能で見つけ出しました。


酒に合うようなアテを選んで、チビチビやります。


アンケートを書いたらおつまみ貰いました。
なかなか美味しいです。



帰りの新幹線でもお酒。
孫に遊んでもらうのももうそろそろお終いになるのでしょうかね?

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポイ活旅

2024-08-17 17:27:00 | お散歩写真


お昼に駅そばでも食べようと上野駅のホームに行ったら無人の駅そば屋がありました。


面白そうなので、入ってみました。
画面のメニューで食べるものを選びます。
ラーメンもやっているようですが、私が食べたいかき揚げそばがない。
仕方がないので紅しょうが天そばにしました。


お願いをいして暫くするとこんなのが出てきました。
上のビニールを取ると。


こんな感じで紅しょうが天そばが熱々です。


カウンターで食べていたら、隣のホームには普通に駅そばがありました。
私はあそこでかき揚げそばが食べたかった。
やっぱり駅そばは自動じゃない方がいいかな?


ポイ活のミッションは東京ドーム。
水道橋駅からの橋から珍しく船が通ってました。


で、東京ドーム近くでポイ活。


続いて東京駅の高速バス乗り場でポイ活。


駅向かいのヤンマービル。


ここでもポイ活。


喉が渇いたので一服。
立ちのみはさっさと飲めていいですね。


続いて東京モノレールの新整備工場へ。


初めて降りましたが、空港の中なんですね。


こんな大きなフォームリフトが公道を走るのを初めて見ました。
ポイ活が終わったので次。


羽田空港第二ビルでもポイ活。


再び上野駅に戻って来ました。
やっぱりここで食べたい。


念願のかき揚げそば。
やっぱこれだな。


帰りは上野駅の下のホームから始発で帰ります。


のんびりお酒を飲みながら帰ります。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神護寺展

2024-08-17 15:23:00 | お散歩写真


お盆休みが9日もあるは嬉しいのですが、そろそろ家にいるのも飽きました。
で、国立博物館へ。


ちょっと気になっていた神護寺展へ。


なかなか見応えがありました。
2時間程掛けてゆっくり鑑賞出来ました。
菩提寺が真言宗なので、弘法大師空海の凄さを知り、身近に感じられました。
ありがとうございました。


ちょっと残念な話を。
会場の外に出たら、同じような年頃の男性から声を掛けられました。
神護寺展のチケットを集めているにで、不要でしたら分けてくれませんかと。
最初何を言っているのか理解出来ませんでしたが、神護寺展は当日なら再入場出来ることを思い出しました。
収集しているなら、尚更自分で買って下さいとお断りしました。
分かれた後、何だかちょっと考えてこんでしまいました。
思い過ごしならいいんですけど。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

建築士会こだわる会 建物探訪

2024-08-03 20:12:00 | 建物探訪
 
 
今日は建築士会杉戸支部こだわる会の建物探訪です。
兎に角暑いです。
まずはハラカド。

 
ハラカドから東急プラザの景色。

 
続いて神宮通公園トイレ「あまやどり」。

 
ミヤシタパーク。

 
恵比寿駅西口公衆トイレ「WHITE」。

 
恵比寿公園トイレ「モダンカワヤ」。

 
東三丁目公衆トイレ「TRIANGLE」。

 
恵比寿公園トイレ「タコ公園のイカトイレ」。
素敵なトイレに感動しました。

 
最後は麻布台ヒルズ。



凄いパフォーマンスに皆さん見とれておりました。
ありがとうございました。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

 
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

土地家屋調査士会 埼葛支部研修

2024-08-02 19:08:00 | お散歩写真
 
 
羽生駅にやって来ました。
今日は調査士会埼葛支部の研修です。

 
ちょっと遅刻してしまいました。



調査士と建築士の大先輩である中山さんの講演中です。
人それぞれに人生があって、町議から町長にまでなってしまった大先輩の生き方に感動しました。
ありがとうございました。
 
 

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない話

2024-08-01 18:54:00 | お散歩写真



夕方出光スタンドで給油して、150m位走ってジョイフル本田の駐車場に車を止めました。
あとから隣に止めた車のおじさんが助手席のガラスをトントンしました。
どうしたのかと思ったら、給油口を指差してくれました。
あらあら、給油口のキャップを閉めるのを忘れてた。
ありがとうございます。ボケが始まったようですと。
暑いからねと慰められました。
修行は続きます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!
がんばろう能登!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる/!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする