ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

我が家のお湯管交換やっと出来ました

2021-04-30 18:22:10 | お散歩写真

我が家のお湯の管が鉄管なので、赤水で困っておりました。
エコキュートから浴室、洗面所、流し台への配管をやり直します。
しばらく前からお願いをしておりまして、やっと工事をして貰うことになりました。

昨日工事に支障がないよう、床下や物入れにあった荷物を持ち出しました。
まぁ、いろいろあるものですね。

外部はコンクリート土間なので、途中から洗面所の床下に入って。

台所から外に出して、又水栓金具の所から中に配管します。

既存の水栓を使いながら、お湯間だけ交換と言うことで、かなり細かい仕事になりました。
しかも下地がないので、苦労したようです。
何とか夕方までに完了してくれたので、ちゃんと夜にはお風呂に入ることが出来ました。
ありがとうございました!

赤水対策は処理できましたが、床下や物置、洗面台の下から出したものをどう片付けるかと言う宿題があります。

修行は続きます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染防止対策協力会議

2021-04-30 13:27:50 | リノーベーションまちづくり

久々に4人集まって日の出会議です。
埼玉県に感染防止対策をすることで申請していた感染防止対策協力金が出ました。
日の出は飲食店の営業許可取っているので、対策をすることで申請者になることが出来ました。
せっかく頂いた協力金なので、次のステップに進めるためにお金を使おうと言うことになりました。
資金不足で改修出来なかった2階に手をつけて、WiFiを整備したりして多くの皆さんに利用して貰うことを目指します。
資金があると言うことは、気持ちを前向きにしてくれて有難いことですね。

久々にキッチン岳でランチを頂いて解散となりました。
皆さん、ありがとうございました!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

臨時快速 あしかが大藤まつり号

2021-04-29 15:48:12 | お散歩写真

宇都宮線東鷲宮栗橋間の大カーブにやって来ました。
今日はGW中に走る臨時快速あしかが大藤まつり号を撮り鉄です。
3月に引退した踊り子号と同じ185系が走ります。
先客が一人おりました。
このカーブは私が中学生の頃、自転車で来てキハ181系の特急つばさの写真を撮ったりしてました。

雨がぽつりぽつりと落ちてますが、傘をさしてビデオ撮影なので問題なさそうです。
今日は下りが2本上りが2本あるので、雨が止んだらちゃんとカメラを持ってこようと思います。

独特のモーター音が近づいて来ました。
上野発の1号です。
ビデオ撮影の片手間にパチリ。

雨があがったので一度家に戻って、大船発の3号を撮りに来ました。
今度は三脚でビデオとカメラを準備して3号を待ちます。

いい感じでカーブを曲がってきました。
ちょっと露出が暗い、、、

いい感じなんですけど、持って来た200mmでは限界です。
6両編成なので遠目の方が後ろの車両が入り易いし、もっと長い望遠にすれば電柱も整理出来るかも。

上りの2号はお兄ちゃんも参戦です。
カメラを2台持って来て奥と手前で狙おうとしましたが、不覚にも電池が切れてしまってました。
基本的な失敗にガックリ。

今度はすっきりと撮れました。
天気がいい時に又撮りたいですね。

これがお兄ちゃんの写真です。
手前にいろんなものがあるのがちょっと残念ですが、シャッターチャンスはいい感じです。
ちゃんと三脚にカメラつけて構図から勉強だな。

修行は続きます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

子供用の小屋持ち込みました。

2021-04-29 14:16:07 | リノーベーションまちづくり

14時過ぎに孫達が来てくれました。
185系撮影の合間に完成しました。
せっかくなので、記念写真を撮って日の出に持ち込みます。

取り敢えず室内に置いてみました。
大野さんがさっそくカップとミニ書籍を置いてくれました。

外から見るとこんな感じ。
子供達が笑いながら座ってくれるといいなぁ!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今夜は一人酒

2021-04-28 20:42:28 | お散歩写真

今日はかみさんがバドミントンの練習なので、一人酒です。
久々に花陽浴大吟醸を引っ張り出しました。
美味しい酒と美味しいつまみで乾杯!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うさおぉ!

2021-04-27 19:30:25 | お散歩写真

うさおが逝ってしまった、、、
自宅から次男のアパートに行ってしばらく経ってますが何だか悲しい。
チャッピーでもう動物は飼わないことにしましたが、一緒にいたので愛着がありました。

在りし日のうさおです。
癒やしをありがとう!
一緒に居たときは、楽しかったよ!

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さいたま市 K社新築工事 樹木伐採立会

2021-04-27 12:19:29 | 現場レポート

やっと施工業者が決まり、現場に入る段取りになりました。
今日は隣地の公園の樹木が工事で支障がある部分の確認をして貰いました。
これから準備工ですが、今後の施工計画で大事な作業です。
担当者とも顔合わせが出来たので、今後は直接話し合いをしながら進めて貰うことになります。
久々の大きな現場なので、ちょっと楽しみです。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小さな小屋

2021-04-26 17:25:49 | お散歩写真

日曜日の暗くなるまで頑張りました。
夕方律ちゃんが来たので座って貰いました。
まだ仮組です。
大人でも座れる屋根がある椅子とテーブルを作り始めましたが、ちょっと重いので先に子供用を作ることにしました。
24mmの杉合板1枚と丸太2本で出来上がりました。
お兄ちゃんの座高に合わせて作ったので、もう少しバランス的は低くしたい感じ。

で、今日二人が来たので座って貰いました。
お兄ちゃんの座高にぴったり。
ちょっと狭いと言ってますが、これくらいでいいのかな?
ちゃんとビス止めしたら、日の出デビュー予定です。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やっとタイヤ交換完了

2021-04-25 14:34:02 | C3 Day

やっとスタッドレスタイヤの交換です。
やろうと思いながら、なかなか手をつけられませんでした。

サマータイヤの空気圧を揃えて、交換の道具も揃いました。

始めたら20分で完了しました。

小砂利が結構挟まってますねぇ。
これを一つ一つ取って。

タイヤを洗っていたらお昼になっちゃった。
途中なので、ズボンがビショビショ。
デッキでランチを食べて、あと一踏ん張りです。

この後、大工さんの仕事が待ってます。

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夕飯はスシローで

2021-04-24 20:52:21 | お散歩写真

この前夕飯を何食べたい?と孫にかみさんが聞いたら、お兄ちゃんは焼肉、律ちゃんはかっぱ寿司、かみさんはスシローと割れてしまったため、結局家で焼肉になったそうです。
かみさんがどうしてもスシローに行きたいと言うので、自転車でスシローへ。
熱燗を頼もうとしたらない、、、
仕方なく生酒に。
そういえば、今日いい酒買ってきたのになぁ、、、
帰ってから飲むかぁ、、、

がんばろう全世界!
がんばろう東日本!
がんばろう熊本!
がんばろう西日本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?

どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする