ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

再び神栖へ

2017-06-30 20:00:59 | お散歩写真

神栖市役所です。
今日は初めてムルティプラでやって来ました。
今まで代車のアルトでしたが、流石に長距離はムルの方が楽ちんでした。

今日は地主さんの判子を頂いて、市役所で打ち合わせを予定通り済ませることが出来ました。
まだ書類の行き来があるのですが、後は郵送で済ませることで了解を頂きました。

暫くこの建物を見ることもなさそうです。
お世話になりました。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

PICO閉店

2017-06-30 13:56:59 | お散歩写真

毎月1回ここでランチを頂いてます。
お世話になった町田師匠のお店で、今は亡き町田師匠とお母さんに毎月お線香をあげていました。
3日前に寄ったら今月で閉店すると。

閉店日最後のランチを頂きました。
美味しいポークソテーでした。

ごちそうさんでした!
と言って線香をあげて神栖に向かっている時に思い出しました。
ランチのお金払っていなかった!
最後に日に食い逃げしちゃった!と慌てて電話をしたら、ケーキを貰ったからそれでいいよ!と。
何とも複雑な気持ちになりました。
今まで食い逃げなんてしたことないのに、よりによって閉店の日に何やってるんでしょうかねぇ!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鉄ちゃんの本

2017-06-29 21:31:38 | お散歩写真

たまたま寄ったブックオフでうろうろしていたら、NHKでおなじみの関口知治さんの最長片道切符の旅が売っていたので買っちゃいました。
で、会計を済ませてコミックのIKKICOMIXの棚を見たら。

「新徹子の旅」が1巻から3巻までありました。
迷わずゲットしました。(笑)

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

当たりますように!

2017-06-28 23:57:05 | お散歩写真

株主優待で8月10日(木)から運行する「SL大樹」の試乗会の応募はがきです。
どうか当たりますように!
孫達と乗りたいんです!

天神様、よろしくお願いします!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MacBook Airを手に入れる

2017-06-27 23:23:22 | お散歩写真

森田君からMacBook Airを買ってしまいました。
最近のモデルではありませんが、何だか最近気になっていました。
今更と言われても仕方ないですが、欲しくなっちゃった。

いつも使っているレッツノートR8と並べるとこんな感じ。
高さがちょっと低くなりますが、横長です。

 蓋をして並べてみるとこんな感じ。
厚さが全然違う。
質感も全く違う。
Macを使い始めたらもうWindowsには戻れないと言う話を聞きますが、私もそんなこと言うようになるのでしょうかねぇ!

修行は続きます。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

木製キット

2017-06-27 17:43:07 | お散歩写真

登記の仕事でご縁があった方からこんなものを見せて貰いました。
プラモデルの前の木製キットをこんなに持っていました。
と言うよりも仕事の関係で頂いてしまったらしい。

懐かしい昭和の車ですね。
もったいなくて組み立てられないそうです。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと仙台まで

2017-06-26 22:11:58 | 大人の休日

夕方の大宮駅です。
これからH5系に乗って仙台まで行ってお酒を飲んできます。

まずは車内で喉を潤します。

大宮から約1時間ちょっとで仙台駅に到着。・
帰りの新幹線は1時間後です。

目指すはいつもの「海風土」

さっそく晩酌セットをお願いしました。

揚げ物が登場。

生牡蠣もお願いしちゃいました。

晩酌セットとは別に「日高見」を。
そろそろ帰る時間です。

帰りでもお酒。(笑)
あっと言うまの仙台でした。

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょっと車見てみる?

2017-06-26 15:15:51 | お散歩写真

最近軽自動車のお手軽観を味わってしまい、知人に15万円程度で買える軽自動車があったら見せてと行ってたら早速これどう?と。
平成13年もののダイハツアトレーターボです。
昔のワゴンのつくりなので、仕事で荷物を積むのにもよさそうです。
試しに乗ってみましたがあまり古さを感じません。

どうしようかなぁ、、、

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と行く大人の休日 SL銀河に乗る旅

2017-06-25 20:35:38 | おじいちゃんのお楽しみ

朝ホテルで朝食を食べていたら長野で大きな地震があったようです。
この辺も地震がなければいいのですが。

新幹線で北上駅から隣の新花巻駅で釜石線に乗り換えです。
快速「はまゆり1号」を待ちます。

で、列車を待っていたらそこら中の電話から聞き慣れない音が。
ホームは緊張感がみなぎりました。
今日はSL乗れないのぉ~、、、

よく見たら。
緊急速報
[訓練]大迫亀ヶ森地区防災訓練
[訓練]こちらは花巻市です。・・・・・

びっくりさせないで下さいよ!
今朝長野で大きな地震があったばかりなので、、、

予想通り自由席はほぼ満席になりました。
念のため指定席を二つ押さえておいてよかった。
かみさんは自由席二席を押さえましたが連続で取ることは出来ませんでしたので、自由席と指定席をバラバラで座ることにしました。

これから釜石駅まで1時間半の旅の始まりです。
ペットボトルに入れた芋焼酎とマイグラスでのんびりです。
ミネラルウォーターを買うのを忘れてしまい、麦茶をチェイサーにしました。

釜石線はまだ新緑で緑がとても綺麗です。

折りたたみイス大活躍です。

無事釜石駅に到着。

7分後に出発のSL銀河を見送ります。

さよなら!
オメガループの協調運転乗りたかったなぁ!
次の列車まで約1時間あります。

三鉄釜石駅は「イオンタウン釜石駅」になっていました。
イオンから応援して貰っているんでしょうか?
まずは存続してくれていることに感謝!

せっかくなので「シープラザ釜石」で時間つぶしでも。

改札が開くのを待って花巻行き普通列車に乗り込みます。

孫達は冷やしそば。

私は刺身を買って乾杯!

孫達はお立ち台独占です。

私も調子に乗って居酒屋お立ち台。(笑)

無事に遠野駅に到着。

さっき見送った「SL銀河」は給水中で間もなく車両に連結されました。

せっかくなので、駅前散策。

いよいよ出発です。

プラネタリウムの整理券もゲットしました。

記念乗車券も頂きましたが、、、

約1名電池切れです。
せっかくSL乗ってるのに、、、

お兄ちゃんはご機嫌。

じいじもご機嫌。

宮守駅でもご機嫌。

まだ寝てます。

土沢駅でやっとパチリ!
律ちゃんおはよう!

と言うことで新花巻駅からは「やまびこ」でのんびり帰ります。

自由席はスカスカです。

のんびりのお兄ちゃんです。
これで孫と行く大人の休日は無事終了となりました。

ありがとうございました!

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

孫と行く大人の休日 乳頭温泉に入る旅

2017-06-24 20:11:15 | おじいちゃんのお楽しみ

朝の大宮駅です。
E4の連結部分を見入っております。

9時06分のはやぶさに乗ってこれから秋田へ向かいます。

予想通りはやぶさは満席でした。
指定席2つにじじばばに孫2人なので、何だか窮屈かと思いましたがそうでもない。

最初は膝の上に乗っていましたが、、、

落ち着いていないので、先日買った折りたたみイスの登場。

そのうち盛岡駅に到着。
これからE6で田沢湖駅に向かいます。

盛岡からなら席空いてるだろうとなめてました。
最後尾から先頭車まで一杯。
後からかみさんから二席続きがあったと言われましたが、時既に遅し。

結局田沢湖駅まで立つことになりました。
ごめん。
最初からこまちの指定に変更しておけばよかった、、、

田沢湖駅に無事到着。
天気は最幸です。

今日のお供はこの車です。

情けない、、、
鍵を預かりましたが、エンジンのかけ方が分からない、、、
ボタンでエンジン掛ける車なんか乗ったことないし、、、
係の人に聞いて、ブレーキを踏んで赤いボタンを押すとエンジンが無事掛かりました。
めでたしめでたし。

田沢湖でご飯を食べて。

やって来ました乳頭温泉「鶴の湯」

いい天気のなか乳白色の温泉でのんびりしました。
混浴は男性が10数名入っていました。
途中から夫婦と思われる男女が普通に入って来ました。
何事もなかったように皆さん温泉を楽しんでおりました。
大自然の中では人間もただの動物と言う感じですね。

孫達も温泉に満足してくれたようです。
湯上がりのジュースがうまい!

帰りは角館の武家屋敷をぐるりを回って角館駅で車を返しました。

やっとのんびり座れて乾杯!
盛岡駅までゆったりします。

夕飯は「白龍」で。

じゃじゃやめん。

子供用のじゃじゃめんもありましたが、、、
味噌をからめるうどんに拒否反応。
だろうなぁ~、、、
ごめん。

せっかくなのでチータンタンも。

と言うことでお泊まりは北上駅近くの東横インです。

北上駅を見下ろす部屋でした。
孫達はビジネスホテルは初めてです。
じいじとばあばでシングルを取って、添い寝の孫はベッドから落ちないでしょうか?

がんばろう東日本!
がんばろう熊本!

一人じゃない!
みんな仲間だ!
みんなそばにいる!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所
TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6301
http://www.alphaplanning-net.co.jp

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする