ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

「音工房」 in ホットハートフェスティバル

2010-01-24 23:55:00 | 音楽

Sdsc_6352 今日は久喜のイトーヨーカ堂に「音工房」の皆さんが秩父からやって来てくれました。
「ホットハートフェスティバル」に登場です。
相変わらずまる子さんの声は澄んだ声でとても気持ちいい。
タバッチとsaiaさんとの演奏もバッチリでした。

Sdsc_6470 「愛の音」はいつ聞いても素晴らしい曲です。
手話を交えた「愛の音」は聞く人の心が洗われるようです。

30分の演奏時間はあっという間に終了しました。

Sdsc_6483 演奏の後、少しお話が出来ました。
今の内にサイン貰っておこうかな?

まる子さん、タバッチ、saiaさん、ありがとうございました!
次は宮代でよろしくお願いします。
楽しみにしています。

新しくYahooBlog始めました。
「魂の言葉」はこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/ikeikecchi

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Duo大島兄弟プラス+

2009-09-24 23:55:00 | 音楽

Sp1120188 錦糸町の「すみだトリフォニーホール」にやって来ました。
川島さんのお友達のコンサートが始まります。
大島兄弟の妹として、先日平塚さんちで紅茶教室を開いてくれたヴィオラ弾き&紅茶インストラクターである中小路さんも出演します。

楽しみです。

Sp1120190 モーツアルトの「2台のピアノのためのソナタ 作品448」から。
大島兄弟の息のあったピアノに感動しました。
もの凄い早弾きです。

時間内で沢山の演奏をするから、早回しなのよ。(笑)by川島
原曲を知らない私はへぇ!そうなんだ!と変に関心。
中小路さんのヴィオラの演奏もよかったし、何か心地よい時間を過ごさせて貰いました。

ラフマニノフの「ヴォカリーズ 作品34-14」がとても印象的でした。

Sp1120198 楽屋まで押しかけてしまいました。
しかも、中小路と一緒に写真を撮らせて頂きました。
いつもの元気なお嬢さんと一緒です。

ありがとうございました!

中小路さんのブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/viola_and_tea

只今、「マイホーム学院 久喜」の生徒さん募集中です。
開講は10月2日(金)から8週連続です。
住まいづくりのお役に立つこと間違いなしです。
ご家族でも参加できます。

お問い合わせはこちらへ
マイホーム学院事務局 0480-34-0595

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/wadobashi

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

幸田邸音楽祭

2009-06-20 23:55:00 | 音楽

Sp1060158 緑に囲まれた幸田邸です。
木戸を入ると、木々に包まれた緩いカーブの石畳を歩くと玄関があります。

いつもこのアプローチを歩くとワクワクしてしまいます。

Sp1060161 今日は20名も集まる音楽祭です。
開催前に幸田事務所所員の山口君、千種さんとお友達の山口さんと三枝さんが準備をしてくれました。

Sp1060173 2カ所に分かれてのセッティングですが、よく収まりました。
幸田邸の収納力は素晴らしい。

Sp1060176 テーブルの上は食べ物でいっぱいです。
皆さん自慢の料理を持ち寄りで持ってきてくれたので、もの凄い量になっています。

昨日頂いた澤留さんの厚焼き玉子があるのには感激しました。

Sp1060191 山口君孤軍奮闘です。
二台の七輪を駆使して、仕込んだ焼き鳥200本を焼き抜きました。

これが焼き加減最高で、美味しい!
もしかしたら焼鳥屋出来るかも(笑)

Sp1060181 今日は幸田さんのお話を聞いています。(笑)
前回、幸田さんが「話しを聞いて!」と言っても誰も聞かなかった反省を踏まえ、全員幸田さんの話に集中です。

ところで、何話しをしてくれたんだっけ?(笑)
言える人、手を挙げて下さい!(笑)

Sp1060192 本日、初お目見えの「音工房」のみなさんです。
右から、タバッチ、大滝さん、まる子さんです。

タバッチの自己紹介がなかなかウケました。

S_050 まずは大滝さんのガンバから。
とてもよい響きに皆さん、うっとりです。
幸田さんは自邸の音環境がどんな感じなのか、とても興味があったそうで、窓を開け閉めしながら音チェックをしていました。

音環境はとてもいいのではないかと私は思いました。

S_057 私も「タバッチ&まる子」に乱入です。
前回「かわせみの家」で好評(勝手に)だったかぐや姫の「おもかげ色の空」から。

エンディングが気持ちいいと言うだけで選曲してます。(笑)

S_060 突然、工藤さんも歌手デビューです。
タバッチに誘われて、嫌々(喜んで?)ステージへ。
何とか「涙そうそう」を歌いきりました。

歌い始めれば何とかなるんです。

S_074 山口さんと三枝さんも引っ張り出されました。(笑)
おじさんの年代の曲を無理矢理歌わされています。(笑)

この頃になると殆ど、誰も歌を聴いてくれていません。

S_079_2 誰も聞いてくれないので、出張ライブとなりました。
「タバッチ&イケ」は幸田さんの奥さんと千種さんのためだけに「22才の別れ」を演奏中です。

S_096 「タバッチ&イケ」の拓郎ライブに手島さんも乱入です。(笑)

お酒飲んで、歌うのは楽しいねぇ!

Sp1060216 気が付けば足もみ治療院が開かれています。(笑)

Sp1060217 初参加の斎藤さんもご機嫌です。
幸田さんと建築談義が進んでいるところに千種さん乱入です。

いつの間にか、斎藤さんから祐子さんと呼ぶようになってしまった千種さん最高。(笑)

Sp1060219 寝室では手島さんがガンバの練習中です。
この部屋のガンバ、いい音かも?

S_095 こちらでは、三線の練習中です。
工藤さんも「涙そうそう」の一番をクリアしたそうです。

音楽があるっていいねぇ!

Sp1060226 と言うことで、結局帰るのは終電のバスでした。(笑)
手作りのケーキと常磐団子のデザートで今日の音楽祭は終了です。

幸田さん、ありがとうございました!
又、これに懲りずに呼んで下さい!

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp
Email:info@alphaplanning-net.co.jp

NPO法人「かわせみの家」の代表理事のブログはこちら
http://blogs.yahoo.co.jp/gokigendiary

NPO法人「かわせみの家」の事務局長のブログはこちら
http://wadobashi.cocolog-nifty.com/blog/

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする