ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

大晦日

2006-12-31 08:40:00 | お酒

Simgp7475 大晦日です。戌年も今日で最後です。
愛犬がブログに登場するのは暫くぶりで、9月9日以来です。
http://www.alphaplanning-net.co.jp/tdiary/?date=20060909
実は柴犬特有のアレルギー性の皮膚炎にかかり、毛が抜けてしまい惨めな状況になっていました。

ここ2ヶ月でやっと回復しました
掛かり付けの動物病院で薬を漢方にして貰い、毎週シャンプーをすることで何とか毛並みも良くなり、写真を撮って皆さんに見せても良いくらいになりました。
桑島先生、ありがとうございました。

Simgp7491 今日は焼酎飲み比べの日です。
午前中は風呂に何度か入って寝ていたので、腰痛もかなり回復してきました。
夕方になるのを待って早速焼酎瓶を並べました。

今日の焼酎は全部で9種類。
私が用意したのは、富乃宝山、吉兆宝山、宝山芋麹全量、佐藤(黒)、八千代伝 熟柿、きろく、白玉の露で、弟持ち込みは一どんともぐらです。共に芋焼酎ばかりです。

Spict2278 おつまみは、高野山金剛峯寺御用達の胡麻豆腐です。
いつもお世話になっている高校の同級生の忠君のお薦めです。
これが又濃厚な胡麻豆腐でもの凄く美味い!

この胡麻豆腐はこちら。
http://www.ohkawa-net.co.jp/html2/syohin/goma1.htm

何が何だか判らなくなりました。
最初はロックで少しずつ飲み比べを始めたのですが、そのうち割水して熱燗とかで飲み始めたらもうすっかり酔っぱらいです。
芋麹全量のがつんと来る芋も良かったし、佐藤(黒)の滑らか感が印象に残りました。

ありがとうございました!
今年も今日で終わりですが、いろんな人に出会うことが出来ました。
出会いの中から楽しい話を聞いたり、建物を見せて頂いたり、沢山の経験をさせて頂きました。
皆さんの引き立てと運だけで今年も会社を存続させることが出来ました。

本当にありがとうございました!

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲宮町S様邸

2006-12-30 10:27:00 | 現場レポート

Simgp7467 今日も大工さんはお仕事です。
最後の仕事は階段ですが、踊り場まででお仕舞いです。

S様邸のメインイベントです。
階段を2階に上るだけのものにせず、オブジェのようにする計画で、南西の吹き抜けに階段を持ってきました。
出来るだけシンプルに仕上げたいのでストリップ階段です。

出来上がりは来年にお預けです。
来年が楽しみです。

野本さん、関根さん、30日まで仕事をしてくれてありがとう!
来年もよろしく、お願いします!

Simgp7469 事務所も正月飾りをして終了です。
今年も無事仕事が終わったことに感謝です!

又、布団に戻ります。
昨日も半日仕事をして、半日寝ていました。
少しずつ腰痛も回復に向かっていますが、まだまだです。
寝返りが出来ません。
今日は高校の同級生の山田君と夕方お酒を飲む予定でしたが、残念ながらキャンセルをしました。ごめん。
仕事でタイに行ってる(以前は月の半分は日本にいたのに、最近は1週間しか居ません。)ので、なかなか会う時間が取れなかったのですが、やっと予定が合ったのにとても残念です。1月3日にフライトなので、又の機会に会いたいものです。

健康一番を忘れないようにします!

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

腰痛になりました

2006-12-29 10:16:00 | 人生の勉強

Spict2187 腰痛になりました。
実は27日に夕食会とボーリングを事務所で行いました。
先日、ソーラーのポンプユニット(約100kg)を設置するのを手伝って、腰を痛めて久々にコルセットをすることになりました。

調子に乗ってボーリングをやってしまいました。
栗橋に新しく出来たRound1が出来たのでみんなで行こうと言い出したのは自分です。1ゲームで止めておけば良かった、、、
周りの人からアホ!バカじゃない?と賞賛のお言葉を頂き感謝しております。

1日半掛かって腰痛になりました。
28日は何とか動けたので大丈夫かも?と腰痛を舐めていました。
痛みを感じるまで時間が掛かるほど年を取りました。
実は29日の夕方は、この人なしでは今の自分のはいないだろうと思う程大切な人、橋本さんと二人でゆっくり一年を振り返る飲み会の予定がありました。
楽しみにしていたので何とか夕方は元気になろうと思っていました。
幸い仕事の都合で橋本さんから来年にしようと言う電話を聞いてホッとしました。
仕事をしている大工さんには申し訳ありませんが、先に横になることにしました。

やっぱり健康が第一ですね。
腰痛とはもう30年の付き合いなのに、まだまだ自分を制御出来ないのが残念です。
いくつになっても懲りない人です。

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

合同忘年会

2006-12-28 09:58:00 | お酒

Spict2190_1 今年も28日は合同忘年会です。
事務所を始めた年に手島さんから誘われて今回で3回目の出席です。しかも、幹事になってしまいました。
地元の設計事務所と測量事務所の皆さんが毎年集まるとても楽しい飲み会です。

Spict2194_1 今年はコンパニオンさんも加わり賑やかな忘年会になりました。
幹事はお酒よりもお金にことが心配です。
予想通り予算オーバーで、皆さんにご協力を頂き何とかお開きになりました。 締めは関永さんの万歳三唱です。

友達1,000人の荒木さん。
25年前に知り合い、ずっと会うことがなかったのですが、年賀状だけは行き来していました。
3年前の再開時の私の印象を語ってくれました。
正直あまり良い感じじゃなかったみたいです。調子に乗って傲慢だったようです。自分ではそのつもりじゃなかったと思うのですが、そうだったようです。1,000人の友達がいる荒木さんには、私の心の中を隠すことを出来ません。

今、忙しいようだけどそれは商売じゃないね。
商売はこうこうことなんだよと教えを頂きました。
通り一遍な会話や社交辞令だらけの薄っぺらな関係が横行するなかでも、歯に衣着せぬ鋭い目線でちゃんと自分のことを見て、商売のヒントを頂きました。

人は本当のことを言われると気分を損ねることがあります。
何を話したかではなく、どう伝わったかがコミュニケーションです。
多分、その時の私のコミュニケーションはそう伝わったのです。
でも、真摯に受け止めることで自分を見直すことができると思います。

荒木さんに感謝。

Spict2239 クリスマスの約束。
今日は小田さんのクリスマスの約束の放映がありました。
葉書で収録参加の応募をしたのですが外れてしまいました。

やっぱり小田さんはいいね!
去年は小田さんに3回会いました。
コンサートツアーで2回、クリスマスの約束の収録で1回(自分でもびっくりしましたが、2秒位TVの映像になりました。感動して涙ボロボロでした)です。
30年くらい前に早稲田大学の早慶戦前夜祭が早稲田講堂であって、当時早稲田大学にいた従弟の計らいで一番前で小田さんを見ました。
当時は鈴木さんと二人でフォークギター2本で「冬と夏の間に~」と綺麗な声を聞くことが出来ました。当時は五輪真弓さんやモップスが出ていた気がします。

5年前にコンサートツアーがあって、元気な小田さんに再会しました。
それからはコンサートツアーがあれば何とかチケットを取って小田さんに会いに行くようになりました。
やっぱり生がいいね。
今回もクリスマスの約束に行きたかった!

小田さん、いつも感動をありがとう!

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鷲宮町S様邸

2006-12-27 15:48:21 | 現場レポート

Simgp7424 キッチンつきました。
S様の家も色がイエローです。
ここのところイエロー続きで、どうしてですか?と聞いてみました。
何と風水で黄色はお金が貯まる色なんだそうですね。
そう言うことだったんだと一人納得してしまいました。

手前に手作りのカウンターと食器入れをつくっています。
何を入れるかからいろいろ打合せして、結局シンプルが一番と言うこになりましたので、すっきりとしたカウンターに仕がる予定です。

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宝山芋麹全量GET!

2006-12-26 00:03:00 | 焼酎大好き

Spict2167 宝山芋麹全量GETしました!
宇都宮の先生のところに年末のご挨拶をしに行く途中いつもお世話になっている酒屋に寄りました。
定番の富乃宝山と吉兆宝山に宝銘水を買って、最近お気に入りのきろくに5合瓶があったので早速購入。

ご主人に何か他にいいもの入りましたか?と聞くと、宝山の芋麹全量が入ったから1本だけならいいよと言って店の奥から出してくれました。
今日もツイてる!
正月に帰ってくる弟と焼酎の飲み比べをするため材料を仕込んでいるところなので、季節限定の芋麹全量はとても嬉しいです。
年末が楽しみになってきました。

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カレンダー

2006-12-25 23:54:00 | 現場レポート

Spict2174 カレンダー作りました。
起業後3年目でやっとカレンダーを作ることができました。
少しずつ増えてきたお客様や工事の関係者の皆さんに1年間使って頂ければとシンプルに3ヶ月カレンダーにしました。

今後ともよろしくお願いいたします。

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮代町テシマ設計事務所兼自邸

2006-12-24 20:53:00 | 現場レポート

Simgp7360 本日も大工さんはお仕事です。
年の瀬に上棟をしましたので、年内にどうしても屋根のルーフィングまで終わらさなくては正月が来ません。
大工さん、休日出勤ありがとうございます!

αstyleのシート看板つきました。
このシートをつけた現場が一つでも多くなるようにしたいものです。

Simgp7376 午後はお見舞いに秋葉原に行ってきました。
事務所の応援営業本部長の忠君が検査入院をしましたので、顔を見に行って来ました。
元気そうで、病院から仕事をしに外出ばかりしているそうです。

秋葉原デパートが年内閉店です。
高校の時に五球スーパーのラジオの部品を買いに来て依頼、大学の時はオーディオ店のバイトをしたりして、秋葉原デパートは結構身近な存在でした。残念です。

Simgp7405 表参道の行燈。
今ひとつかも?
いろいろあるのでしょうが、ケヤキ並木のイルミネーションを知っているので、なんか物足りません。
表参道ヒルズにスマップショップが開店していて、もの凄い行列が出来ていました。

Spict2159 やっぱり下町酒場がいいかも。
クリスマスイブだというのに、北千住の大升さんに舞い戻りました。

ホッピーに煮込みとレバ刺しの豪華リレーに満足です。

Spict2164 またまた居ましたうーさん!
着いたときにはすっかり出来上がっていて、一人で喋って一人で受けていました。
今日からうーさんからうーちゃんと呼んでも良いよとレベルアップさせていただきました。
マフラーをして、中尾彬だとご機嫌なうーちゃんです。
いつも楽しい時間ありがとう!

今日もやらかしました。
ホッピーを3杯飲むと楽しいことが何故か起きます。
前回は電車を間違って上りの電車に乗ってしまい、曳舟まで連れて行かれました。
今回は、伊勢崎線で東武動物公園で乗り換えするのを寝過ごしてしまい、和戸まで来てしまいました。
何と和戸駅で時刻表を見るともう終電を過ぎた時間。
ホームに居た駅員さんに最終は来ましたかと聞くと、遅れているから今来るよと言ってくれるではありませんか!スリル満点です。
ツイてる!終電の運転手さん遅れてくれてありがとう!

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮代町テシマ設計事務所兼自邸

2006-12-23 18:01:28 | 現場レポート

Simgp7273 化粧垂木施工中です。
設計事務所部分をやってます。
丁度大工さんが立っている部分が小屋裏の物置になります。

Simgp7275 住宅部分の化粧野地です。
垂木はヒノキで野地板は節ありの杉板で、なかなかきれいに納まっています。

やっぱり無垢材はいいねぇ!

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

宮アジ会

2006-12-22 02:32:00 | 宮アジ会

Simgp7251 今日は今年最後の宮アジ会です。
先月は美味しいお蕎麦を食べましたが、今日は出席者がお酒や手料理を持ち込んでの忘年会になりました。

Simgp7265 おでんが美味しいかった!
東洋不動産の邑田さんが3日前から煮込んでくれたおでんで、だいこんに味が浸みて絶妙な味を出してくれました。日本酒に最高!

邑田さんありがとう!

Simgp7259 これは何でしょう?
日工大の伊藤研究室の生徒さんが作ってくれた創作料理?です。
おいなりさんのご飯の代わりにお蕎麦が入ってます。
これがさっぱりした味でとても新鮮な料理でした。

さすがに長野出身の人は考えのスタートがお蕎麦からですからエライ!ごちそうさま!

Simgp7263 私の持ち込みは八海山純米吟醸です。
隣のお酒は遅れて行ったため味わうことが出来ませんでした。
何と夏子の酒(亀の翁)で有名な久須美酒造の清泉 しぼりたてでした、、、
蕎麦打ち名人の松田さん(お酒にも相当のこだわりを持っています)からの持ち込みで、ちょこっとでもいいから飲みたかったです。遅刻が悔やまれます。
八海山もあっという間になくなりました。美味しいお酒でした。

セナー、レヌーカさん おめでとうございます!
今日は宮アジ会のメンバーからカップルが生まれ披露宴の報告がありました。

Your Happy My Happy !

自然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-34-0557 FAX/0480-32-7543
HP:http://www.alphaplanning-net.co.jp

2007ジャパンソーラーツアー
ハイブリッドソーラー協会では、毎年1月~3月までのおおよそ2ヶ月間、エコ建築を体感する全国イベント Japan Solar Tour 毎年行います。
ジャパンソーラーツアーは、エコ建築を体感する全国イベントです。
すでにお住まいのお宅や、建築途中、完成直後のハイブリッドソーラーハウスを公開します。

HP:http://www.hybridsolar.jp/solar_tour.html

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする