ご機嫌Diary

人生は楽しく面白く、流れる毎日を適当に綴ります。

年越しそば打ち完了

2010-12-31 23:55:00 | そば打ち修行中

Sp1300422 年越しそば打ち終わりました。
昨日の午後から打ち始めて、今日は午前中6玉打って合計16玉の年越しそばが出来ました。
そばが届かなかった皆さん、ごめんなさい。

あの人この人お世話になった人全員に打ってあげたかったのですが、これが私の今のそば打ちの限界です。
実は昨日頑張りすぎて、腕が痛い。

来年、顔晴ります。

よいお年をお迎えください。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

年末そば打ち修行

2010-12-30 23:55:00 | そば打ち修行中

Sp1300416 そば粉が9kgあります。
いろいろお世話になった皆さんに年越しそばを打ってあげようかと思って買いました。
二八で打って23玉分(そば粉400g+割粉100g)あります。

どうしよう、、、
こんなに沢山打ったことがない、、、
何処まで打てるでしょうか?

今、午後3時半です。

Sp1300418 10玉打ち終わりました。
今、午後11時半です。
夕飯を食べたり電話に出たりしましたが、粉を計ったり掃除をしたりして私の生産量は最大で3玉/2時間であることが分かりました。

後は明日頑張ります。
お昼まで打って、後は配達です。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

サプライズなピンバッチ

2010-12-27 23:55:00 | お散歩写真

Sp1300413 今日は春日部で作戦会議です。
来年の大人の休日パスで一緒に「あけぼの」に乗って貰うことになったSさんからパスとゴロンとシートの指定券を受け取りました。

「あけぼの」はすぐ遅れるんだよねぇ!
と言うことで朝目が覚めて、ちゃんと「あけぼの」が秋田駅に着いたら考えることにしました。
私の唯一の希望は、青森でのっけ丼を食べたい。

Sp1300408 このバッチ何だか知ってる?
Sさんから渡されたバッチは見たことがないちょっと大きめのピンバッチでした。
しかも裏には通し番号が打たれている。
既に500番を超えています。

なな何と、裁判員をした人が貰えるピンバッチです!
Sさんは先月に裁判員を勤めたそうです。
素晴らしい!

よい勉強になりました。
もし連絡があったら凄いと思っていましたが、身近な人が実際になってしまっていました。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

生きてる???

2010-12-21 00:11:38 | 人生の勉強

Sp1300046 生きてる?
タイに移住して帰れない同級生の山田君から国際電話がありました。
最近、ブログ更新してないけど、何かあった?と

ありがとう!
元気にやってますよ!
ちょっと人気者中で家に戻ってお酒をちょびっと飲んでいるうちにブログをアップする間もなく炬燵で死んでしまう毎日で、家庭内ホームレス状態です。(笑)

仕事もしっかり、遊びもしっかりと言うか、何だか人気者なんです。

Sp1300031 スカイツリーもアンテナ部分が出来上がってきたようです。

タイからわざわざありがとう!
昨日のスカイツリーと表参道のイルミネーションを山田君にプレゼントします。

早く日本に帰ってきて、お酒ご馳走して下さい!(笑)

一段落したら、滞っているブログを後追いでアップします。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田舎っぺのきのこ汁うどん

2010-12-08 08:11:43 | B級グルメ

Simg_2624 「田舎っペ さきたま古墳店」です。
行田に用事があり、現地調査や熊谷市役所への帰り道で寄って見ました。
何度か前を通ってお店が出来たのは知っていたのですが、寄ったのは初めてです。

Simg_2627 きのこ汁の大盛りときんぴらです。
何故かいつも頼んでしまいます。
相変わらずゴッツイうどんです。

でも、美味しい!
加須のうどんとはちょっと違ううどんですね。
ごちそうさまでした!

「田舎っペ」はこちら
http://www.inakappeudon.com/skin/home.php

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久々に大宮

2010-12-06 23:55:00 | お散歩写真

Simg_2621 久々に大宮にやって来ました。
夕方からソニックで打ち合わせです。
なかなか進まない仕事でしたが、少し先が見えてきました。

うっかり車を事務所の駐車場に置いて来てしまいました。
たまには大宮でちょっと一杯もよかったなぁ、、、

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

そば道場 そば打ち検定

2010-12-05 23:55:00 | そば打ち修行中

Simg_2616 昨日は「そば打ち検定」の日でした。
そば道場を卒業するにはこれを受けないと卒業出来ません。

二八そばを教わった手順で40分以内に打つ。
これが規定です。

水回しに失敗しました。(笑)
最後の手水がちょっと足りなかった、、、
普段は普通に出来ることが、検定となるとビビッてしまうチキンハートです。(笑)

取り敢えず、40分までに終わったのでよしとしましょう。
水回しを失敗したそばも、食べてみると美味しい。
以前は切れてしまったそばもそこそこつながってくれているようで、ちょっとだけ成長したような予感。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

竹のアート2010 終了

2010-12-04 23:55:00 | お散歩写真

Sp1290613 「竹のアート2010」終了しました。
約1ヶ月間の展示に多くの皆さんが寄ってくれたことと思います。
天気も良く片付けも進みます。

Sp1290605 ほっつけで竹の野焼きが始まりました。
ポンポンと竹の割れる音が響きます。

Sp1290625 笹が結構ありました。
今年は21点の展示がありましたので、当然のように笹も多くなったようです。
前日の雨で濡れてしまったので、重い。

Sp1290624 野焼きの脇ではサツマイモが。
たき火にサツマイモを忘れる訳にはいきません。
茂木さんからの嬉しいプレゼントです。

Sp1290617 新しい村の島村社長からはピザの差し入れがありました。
ありがとうございました。
根菜ピザ、最幸!

皆さんの理解と支えで「竹のアート」の今がある。
作るだけではなく、最後の片付けまで。
大変な作業ですが参加者の皆さんの力によるものが大きな力になっている「竹のアート」です。

お疲れ様でした。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

甲府でお勉強

2010-12-01 23:55:00 | 建築の勉強

Sp1290571 甲府から見る富士山は大きい。
今日は師匠にと一緒に地元の工務店の建築現場の見学にやって来ました。

いつも思うのはいろんな建物を見ることがいい刺激になると言うことです。
皆さんの夢や思いが形になった住まいに感動です。
とてもよい修行になりました。

師匠、ありがとうございました!
Sp1290500 お楽しみはこれです。
甲府のB級グルメ「鳥モツ煮」です。
甲府では普通にそばやさんで酒のあてとして昔からあったそうですが、今年のB級グルメグランプリで一気に全国区になりました。

これはお酒が進みそうです。
車なのがとても残念。

Your Happy My Happy !

どんな人生を歩んできたのか?
どんなライフスタイルをしているのか?
そう言うことが住まいに反映されると思います。

素材感を大切にした木の家(木造住宅)をつくることの歓びを体感したい。
そんな気持ちを形にする応援をしたい。

ハウスメーカーの家や大工さんがつくった家とも違う、設計事務所らしいアトリエ系工務店を目指しています。

自然然素材でつくる木の家 
太陽の恵みと暮らす--ハイブリッドソーラーハウス--
お問い合わせ アルファプランニング一級建築士事務所

TEL/0480-48-6301 FAX/0480-48-6302
http://www.alphaplanning-net.co.jp/

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする