木曜日夜から始まったトラブル![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
落ち着いたところで、備忘録がてら書いてみよう。
木曜日夜、彼がシャワーを浴びると(マスターのバスルーム)、
排水がうまくいかない=完全に流れない訳ではないが、ものすごくノロい。
これ見れば、誰もが思う・・・詰まっている![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0252.gif)
(昼間のシャワーは、問題なく流れていました)
ちょっとしてから見に行くと、
流れなかった水が、行き場を失い、シャワーブースの床1mmくらい溜まり始めていた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
と同時に、トイレと床の隙間から、水が流れ出している![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
これも、行き場を失った水が漏れている感じ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0202.gif)
いずれも、このまま放っておけば、どんどん水が流れて水浸しになる![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
そこから2人で作業開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
・トイレの水をタオルで吸い取る
・シャワーブースの水をくみ出す
溜まった水は庭に捨てる・・・ひたすら繰り返すこと、1時間半ほど。
水位が下がり排水され、水漏れが止まったのを見て、作業終了![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
不幸中の幸いは、溢れた水は、ほとんど透明で汚くなかったこと。
なんだけど、ゲストのバスタブには、
下水(トイレからの逆流らしく、茶色い臭い水←きっと、自分たちのウンチ水
)が、
逆流して溜まっているの発見![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0144.gif)
見なかったことにして、放置・・・
マスターのバスルームで、シャワーブース&トイレの水のくみ出し作業をした結果、
肥だめ状態だったゲストのバスタブからは、下水が排水され空になりました。
肥だめが溢れるの阻止できて、助かった![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0209.gif)
とは言え、プラマー(配管業者)が来るまでは、
水は使うのも流すのも厳禁にして![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
トイレ、洗顔&歯磨きは、
コミュニティのジムにあるトイレ(24時間
使用可能)へ行きました。
翌日午後(金曜日)、プラマーが来て、
原因を調べるのと、とりあえずの応急措置をしてくれました($225)。
原因は、配管内に木の根っこが侵入して(アメリカでは、よくあるパターン)、
そこに次から次へとトイレットペーパーが流れ、結果、詰まったとのこと。
月曜日、原因となる配管の取り替えが終わるまでは、
水を使ったり&流したりはできる、ただ、トイレットペーパーはダメ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
ということで、土曜日&日曜日の2日間は、
ジムのトイレに行ったり、出かけついでにトイレに行ったり、
いちいち車でジムのトイレに行くの面倒だから、
なるべく膀胱に溜めてから、トイレに行きました![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0199.gif)
月曜日、プラマーが来て作業開始![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_stretch.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1f/ab/71e8863d4e0965943b9adcdb6dd96faa_s.jpg)
その間は、水を使うのも&流すのも厳禁![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0221.gif)
庭を掘り起こして、配管を取り替えて、土を戻して、
作業完了まで4時間程度($1,500)・・・思ったより早く終わりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/99/f999ae873ec8b1ada6ee31b12d3fd680_s.jpg)
プラマーのお2人に感謝&感謝
寒い中、お疲れさまでした。
プラマーが帰ってから、
ゲストの肥だめバスタブをブリーチしまくり&水を流しまくり、
マスターのバスルームもお掃除しまくって、トラブル終了となりました。
お水が当たり前に使える、流せるって素晴らしい![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/onpu.gif)
それにしても、この4日間、疲れた![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/body_deject.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](https://b.blogmura.com/overseas/88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ](https://b.blogmura.com/overseas/america/88_31.gif)