Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

お豆腐でしょ!?

2025-02-11 00:46:00 | グルメ

我が家は雑食ですから

野菜はもちろん、お肉もお魚も、何でも食べるし、

プラントベース(植物性)も食べています。

日本は、昔からそういう食生活ですから、

これといって特別なことでもなく、当たり前のことかなぁ、と思います。

日本人からすると、ベジタリアンだビーガンだケトだ、

アメリカ人は大げさだよね

 

TofurkyのJapanese Style Tofu。

ジャパニーズも何も、お豆腐でしょそれとも何かが違うのか

日持ちするパッケージなので、保存用&確認がてら、買ってみた。

 

 

で、お豆腐=大豆=プロテイン(タンパク質)。

アメリカは、ここ数年ずーっとタンパク質流行で、

何でもかんでも、プロテイン強化してます的な商品が増えている。

(プロテイン強化は、シリアルにも多い)

 

私は、走っているけれど

普段の食生活で、まぁまぁタンパク質は取れるから、

これといって意識していません。

が、アメリカの人には、プロテインの表記がウケるんだろうね、

私に隣にいた白人カップルが、これプロテインが何グラム入ってるよ

とか言って、即カートに入れてましたから(=購入)。

言っちゃ悪いけど、明らかに私より運動してないよね?的なカップル

 

好きなシリアルの1つKellogg'sSpecial K Protein

私好みな、バリバリ(かなり堅い)食感、甘くない、シナモン。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 未だポンコツ心肺 | トップ |   

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

グルメ」カテゴリの最新記事