オースティンにあるローカルのランニングショップ“Ready to Run”で行われている、
月曜日のソーシャルランにやってきました

今夜のルートは、3.1.マイル、4.7マイル、5.7マイルの3種類。
私たちは、迷わず5.7マイル(約9km)
なんですが、距離が長いだけならまだしも、このコースには鬼のような急な上り坂が含まれている、
良くも悪くもオースティンらしいコース。
坂に入る前には、急な下り坂があって、そこからの眺めはとっても良いのですが、
その余韻に浸る間もなく、上り坂がやってきちゃう
走り終わった後は、もう汗だく
夕方とはいえ、まだ30~35℃くらいあるからね。
クタクタの私たちを待っていたのは、甘~いご褒美
S'more(スモア)
チョコレート&マシュマロをグラハムクラッカーで挟んだデザートは、キャンプやBBQの定番。
本来は、火であぶってチョコレート&マシュマロをトロンと溶かすのだけど、
ランニングショップに火はないから、挟むだけ
でも、走り切った達成感が、何でも美味しくしてくれる。

で、何故スモアか?と言うと、
本来は、Hoka One Oneから出ているシューズの、試し履きがメイン。
そのシューズ“Clifton4”の履き心地が、マシュマロのような柔らかさ=スモアになった模様。
ただ、試し履きに用意されたシューズが、男女ともに大きなサイズのものばかりで、
アメリカ人でさえも、サイズの合う人がいないくらい大きさ
2/3くらいのシューズが、誰も履けないままでした
超がっかり。
ほら、ゆるキャラの胴体部分が、マシュマロ。
GUのジェル、チョコレートをお土産に。
このジェルの味は、なななんとローストマシュマロ
一体どんな味なんだ
多分、いや、かなりの確率でマズいと思うけど、
ひょっとしたら、デザートみたいで美味しいのかも
いずれにしても恐すぎて。。。


月曜日のソーシャルランにやってきました



今夜のルートは、3.1.マイル、4.7マイル、5.7マイルの3種類。
私たちは、迷わず5.7マイル(約9km)

なんですが、距離が長いだけならまだしも、このコースには鬼のような急な上り坂が含まれている、
良くも悪くもオースティンらしいコース。
坂に入る前には、急な下り坂があって、そこからの眺めはとっても良いのですが、
その余韻に浸る間もなく、上り坂がやってきちゃう

走り終わった後は、もう汗だく

夕方とはいえ、まだ30~35℃くらいあるからね。
クタクタの私たちを待っていたのは、甘~いご褒美


チョコレート&マシュマロをグラハムクラッカーで挟んだデザートは、キャンプやBBQの定番。
本来は、火であぶってチョコレート&マシュマロをトロンと溶かすのだけど、
ランニングショップに火はないから、挟むだけ



で、何故スモアか?と言うと、
本来は、Hoka One Oneから出ているシューズの、試し履きがメイン。
そのシューズ“Clifton4”の履き心地が、マシュマロのような柔らかさ=スモアになった模様。
ただ、試し履きに用意されたシューズが、男女ともに大きなサイズのものばかりで、
アメリカ人でさえも、サイズの合う人がいないくらい大きさ

2/3くらいのシューズが、誰も履けないままでした

ほら、ゆるキャラの胴体部分が、マシュマロ。


GUのジェル、チョコレートをお土産に。
このジェルの味は、なななんとローストマシュマロ


多分、いや、かなりの確率でマズいと思うけど、
ひょっとしたら、デザートみたいで美味しいのかも



