Round Rock日記

テキサスの田舎でのんびり暮らし。
カロリー消費を目指して、オースティン近郊を今日も走る!

日本人の節約DNA

2022-12-13 00:03:00 | グルメ

色んなものの値段が上がって高止まり。

(アメリカからすると、日本の値上げなんぞ、まだまだ甘い&大したことない)

ギャーギャー騒いだところで、どうにもならないし、

ここは、日本人の節約DNAに、活躍してもらいましょう

同じものを買っても支出は少なく、

レベルを下げずに支出を減らす、が、モットーです

欲しいものが見つかったとき&支出が必要になったとき、

悩まずポンっと出せるように、お金は大切に使いましょう。

 

毎日、飲んでるコーヒー

以前と比べて、だいぶ値上がりしています。

気付くと量も減ってるシュリンクフレーション(価格が変わらないまま量が減る)。

スターバックス、昔は1袋13oz(368g)くらいだった記憶だけど、

今、見たら10oz(284g)~11oz(311g)

ダンキンは、11oz(311g)~12oz(340g)。

 

毎年恒例、Starbucks CoffeeのFall Blend

半額でゲット

スターバックスのフレーバーコーヒー(豆)は外すことが多いので、

こういうフツー系が無難です。

季節感あるし、なんだかんだFall Brendは毎年飲んでる。

 

DunkinのFalling for Maple

半額でゲット

ダンキンは、フツー系も美味しいけれど、

フレーバーコーヒー(豆)も、そこそこイケるので、

シーズンものでも心配せずに買っちゃいます。

相変わらず、パッケージがKawaii=かわいい

 

 

Sprouts Farmers Marketのお肉売り場。

Beef Short Rib(骨付きカルビ)、

$9.99/lb→$0.99/lbの大幅値引きでゲット90%引きはうれしい。

お家でマリネして焼いたら、美味しかった骨が身からホロっと取れる。

(注:1lb=453gです)

 

 

Blackened Seasoned Chicken Breast(スパイスでマリネした鶏胸肉)、

$7.99/lb→$1.99/lb

焼くだけなので、手抜きしたいとき便利もとい、お手軽

ちょっと味濃いめだから、

お肉表面に付いているスパイスを、こそげ取ってから、焼きましょう。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楊枝ありがと~う

2022-12-08 00:11:00 | 日記

支度して、靴履いて、荷物を載せて、運転席に座って、

エンジンかけたら、かからない多分、キーの電池切れ。

というのも、この車は、日々、彼が乗っているけど、

彼が乗るときは、彼のキーを使っていて、

もう1つのキーを使うのは久しぶり(1年くらい使ってないかも)、

電池が切れていても、なんら不思議じゃない

 

機械オンチだから、出かけるの諦めて、

家に戻って、ふと考えた

いずれ変えなきゃいけない電池なら、今、やっちゃおう

あ、でも、車が動かせないんじゃ、仕方ないか。

と思って、ネット検索したら、

あら、あるじゃない電池切れキーでも、エンジンかける方法

(そうよね、世界のToyotaだもんそれくらい考えるわ)

 

その方法でエンジンかけて、近くのお店へGo

鍵のかけ方がうまくいかなくて、

鍵かけないまま、ダッシュで電池を買いました

いくら危険地帯じゃなくても、どこにでも泥棒いるから、

車に戻るまで、めちゃドキドキしたわ

 

無事に電池購入($5.92)、

したものの、こっからが大変だった

電池のパッケージ(プラスティック)が、頑丈すぎて、開けられない

大きい電池は簡単に出せるけど、

この丸っこい小さい電池は、電池を守るためなのか?硬くて切れない。

車の中だから、ハサミもカッターもないし、

鋭いモノ探してゴソゴソしたら、あ、あった、楊枝

楊枝で刺して穴を開けようとしたら、楊枝が折れた

折れた楊枝でがんばることしばし(汗だく)・・・やっと、やっと破けたぁ

楊枝ありがと~う

 

電池交換して、エンジンかけたら、かかりました

今回の教訓:車に鋭いものを置いておこう、楊枝の他に、安全ピン追加。

(注:ほとんどのランナーは、安全ピンの在庫いっぱいある)

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モカの態度がデカすぎて

2022-12-06 00:16:00 | グルメ

ホリデーシーズン真っ只中。

元々、年間を通して、イベント色のない我が家

彼がターキーが嫌いなのをいいことに、

サンクスギビングも、いつもと変わらない日々でした(日本の茶色い料理)。

ただ、アメリカに住んでいるほとんどの人は、

この時期、あれやこれやと、めちゃ忙しい時期になる、

1年最大のイベントが、この1ヶ月に集中するんだもんね。

だから、どこに行っても激混みだし&道路も混んでいて運転が雑になるし、

どことなくピリピリムード

なので、毎年この時期の私は、不要不急で、あまり出かけないようにしている

 

先日の、飲むヨーグルトに続いて、

今度は、Redwood Hill FarmのGoat Milk Kefir(羊の乳)、

Blueberry Pomegranate Acai。

かなりクセあり、アサイやベリーが入ってるけど隠しきれない、

ってか、隠す必要ある?って話ですが

単純に、慣れない味だからなのもしれないけど、

飲んだことない違う誰かの乳の味・・・次はないな

シリアルのザクザクで、だまして食べちゃいます。

 

それと、Starbucks Coffeeのコーヒー豆Salted Caramel Mocha

パッケージが可愛いし、

”Limited Edition”に惹かれて買っちゃったけど、

飲んでから思い出した・・・Starbucksのフレーバーコーヒーで、

モカ系は、美味しくないんだったすっかり忘れてたよ。

なんていうか、粉っぽいんだよね、後味が。

モカの態度デカすぎて、ソルトもカラメルもどっか行っちゃってるし

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ターキートロットはバナナ担当

2022-12-01 02:47:00 | ボランティア

11月に入ると、

あっという間にやってくるのがサンクスギビング

我が家は、これといって特別なことはしないけど、

毎年、サンクスギビングの朝は、ターキートロットのボランティア

(注:ターキートロットは、サンクスギビングの朝に行われるファンランで、

規模は大小ありますが、全米各地で開催されます

 

今年で32回目、Thundercloud Subs Turkey Trot

会場は、オースティンのダウンタウンにあるThe Long Center。

この朝は、Palmer Event Centerのガレージに、無料で駐車できます

お天気は、残念ながら、霧雨&小雨

でも、寒くないから(寒がりな私は)助かりました。

 

毎年、Tシャツのデザインは、コンテストで選ばれます

今年はグリーン、イラストもかわいい

 

私たちは、Food Prepで、バナナを切りまくりました。

積み上がった段ボールからバナナを取り出して、半分にカット

カットしたバナナは、再び段ボールに入れる。

 

オレンジもカットして、テーブルへ。

フードは、バナナ、オレンジ、クッキー数種、

ジュース(りんご、オレンジ)、個包装のデニッシュとマフィン。

  

昨年までと変わり、

フードは、大人用とキッズ用の区別がなくなり、種類も減りました←これで良し

というのも、過去のフードは、正直マズかった

ベーグルは硬くてパサパサ、クッキーは脂っこくて味もないし、

食べる人が少ないから、残ったもの捨てていたはず。

だったら、必要最小限にとどめて、フードロスをなくせば、

手間も無駄も減る←全て良し

 

お仕事が終わり、会場をウロウロ

3世代ファミリーで参加する人も多いから、

ほのぼのムードで満たされた、この会場の雰囲気が大好きです

  

 

Texas Coffee Tradersのコーヒーで、ひと息つきました

(私は、コーヒー1:ココア3で割ります)

お友だちが、当日受付のめちゃ忙しいボランティアだったので、

コーヒーを持っていってあげました。

 

 

にほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ情報へ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする