こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!
昨日は午後より埼玉県と神奈川県で作業を行いました。
跡〇さま、青〇さま、5分で不具合が直りました!!最速記録です!!
今回の不具合は製袋機として考えさせられる良い、事案だと思いました!
御時間を頂きありがとうございます。
その後、神奈川県では不具合の原因を見つけるのに約1時間かかりました。
こちらも原因が分かったので、部品を取り寄せて対応致します!!
田〇さまありがとうございました!
さて、昨日の午前中は社内改善セミナーを行いました。
私が目指しているのは『破壊と再生』です!
少し過激な表現でした。
いきさつを説明していきます。
今回、中小企業診断士の先生を中心に若手スタッフが業務を見直しています。
毎回決まり事を決めていくのですが、担当者からしたら業務が増えるので内心複雑な心境でしょう。
そこを説得しながら『やってみよう!』と言うのが私の仕事です。
そして、本日は自主的にこんなことも進んでいました!

常備品の部品棚かをユニットごとにまとめて、しっかりと在庫管理しやすいようにと工夫をはじめました。
最初一人で始めていたときは内心、どれくらい時間がかかると思っているのだろ?と思っていましたが、工場長を巻き込み、他のスタッフを巻き込み気が付けば夕方には終わっていました。
この方法もまた破壊して再生しなければならないのですが、その時にやり方を自主的に見つけて欲しいものです!!