エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

Googleカレンダー

2014-01-31 08:37:55 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日午後より横浜市で作業を行いました。最近は神奈川県内をグルグル回っているような気がします!めずらしいことです(笑)

さて、神奈川にいることが多くなっていますので普段はできないこと、特に社内スタッフとのやらなければならないことにも時間を割いております。

私は自分のスケジュール管理にGoogleカレンダーを使っておりますが、Googleカレンダーの利点は仕事で使うパソコンでも、スマホでも、家で使っているタブレットでもスケジュールを一元管理できる点です。


▲Googleカレンダーによるスケジュール管理


そして他のスタッフともスケジュールを共有しており、今回は新しいアカウントを製作して新しい使い方を試みてみます。

出張の多い株式会社ムラタのスタッフ間のやり取りが改善されればと思っております。


ちなみにサイボウズのようなグループウェアを利用したいのですが、使いこなすことのできないであろうスタッフもいるのでこちらの予算は別のクラウドサービスに回しています。

****************************************************

本日は横浜で特許関連の打ち合わせと夕方からは都内での打ち合わせがあります!

めずらしく電車での移動となります!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ネジの保管棚!

2014-01-30 08:20:16 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は午後より川崎市に行ってきました。ご連絡を頂きました大○さま、ありがとうございました!

さて、この箱の中身はなんだと思いますか?


▲ある部品の在庫棚です。

これはネジが入っている箱をストックしている棚です。

組立作業をする際には下の写真のように、ストックボックスより取り出し使います。


▲作業時に使用しているストックボックス!


これはどの組み立て現場でも使われていると思います。

最初の写真はこのストックボックスに入れる前の購入したネジを保管する棚となります。

こう見ると製袋機には多くのネジが使われていると再認識します!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラムのモジュール化!

2014-01-29 08:35:25 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日の最高気温が13度となり3月中旬の気温だったそうです。確かに暖かく過ごしやすい一日でした。

そのせいと言うわけではありませんが、昨年末より横浜市でおこなっている超大型製袋機のプログラムもうまくいきました。

ひとつの製品を作るために16軸あるサーボモータを複雑に動かすのですが、細かくモジュール化されたプログラム構造がデバッグをしやすくしてくれました。


現時点で私の持っている技術を全て出し切ったものとなりました。


ちなみにモジュールとは1枚の巻物に例えられるプログラム(掛け軸のようなイメージで上から下へプログラムが実行されていきます)を細かく分けた1つの巻物のことです。

たとえば3,000行(通常は『ステップ』と言いますが分かりやすく『行』といいます)あるプログラムでは、何処に何があるのか見つけるのは大変です。


そこで小さなプログラムをたくさんつり、1つの巻物のプログラムの行数を少なくしていきます。

このプログラムの細分化は細かすぎても巻物の数が多くなります。

今回、私はデータベースMySQLをプログラムした際にフィールド名を細分化していくのですが、こちらを参考にしました。


プログラムと言っても目にすることがないため、イメージしにくいと思いますがエクセルに3,000行のデータが入っており、その全てを把握するのが難しいと言うのと同じことです。データを細分化しシートを多くすること似ています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウレタンクッション!

2014-01-28 09:46:48 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は先週立会いを行いました製袋機の出荷がありました。私は昼に横浜での作業に向かったので出荷作業には立ち会えませんでしたが無事出荷できたことを確認しました。

出荷するとまずは一段落です。

さて、製袋機には様々な装置が仕様により取り付けられますが、シリンダーが使われることが多々あります。

その際に衝撃吸収材として使われるのがウレタンクッションです。


▲矢印の箇所がウレタンクッションとなります!


加工が容易で、入手しやすいため様々なところで使用されています。

ちなみにウレタンの硬さはショア硬度で表されますが、これは検出用ハンマーをウレタンに落とし跳ね返りの高さによって検出する方法となります。

硬さの表示方法は『ショアA90』のようになり、『ショアA50』が消しゴム程度の硬さと言われています。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギボシ端子

2014-01-27 10:05:56 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日は病み上がり初日の出勤となります。昨日は溜まった仕事を行いに近所のスターバックスに行っており、帰宅したら気分がすっきりしておりました。

やはり仕事をしていないと、気分がのりません。

さて、最近は端子の話が良く出ていると思いますが、今日も端子の話をします(笑)!

『ギボシ』と呼ばれる端子はご存知でしょうか。


▲ギボシ端子 メス(左) オス(右)


車が好きな方ならカーオーディオに使われていると思われるかもしれませんが、カーオーディオ専門端子ということでないので製袋機やそのほかの産業機械にも使われております。

着脱が簡単に行える非常に汎用性の高い端子だと認識しております。

ちなみび『ギボシ』を漢字で書くと『擬宝珠』となり、これはお寺や橋などの柱部分にある飾りにギボシ端子のオスの形状が似ていることから付いた名称とのことです!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『Aningaaq』(アンニガ)

2014-01-26 10:48:22 | エンジニアな休日
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

どうにか100%の回復に向かってきていると感じております。

貧乏性なのか家でも何かできないかと探ってしまいます。

さて、そんな中ことし初めて見た映画に『ゼログラビティ』を紹介しましたが、その作品のスピンオフ作品を見ました。

映画を見た方なら、驚きがあると思います。

また、映画館での映画とインターネットを使った新しい映画のマーケティングの方法としても学ぶ的点が多いとも感じます。

『アニンガ』

この短編スピンオフ作品は『ゼログラビティ』のアルフォンソ・キュアロン監督の息子、ホナス・キュアロン氏の作品となります。

個人的には『ゼログラビティ』を見た後に見ることをお勧めしますが、アメリカの映画マニアの間では『ゼログラビティ』を見た後に『アンニガ』を見るか、『アンニガ』を見た後に『ゼロ儀グラビティ』を見るかによって作品に対する見方が変わると話題になっているそうです。

Aningaaq (HD)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

情けない!体調を崩してしまいました!

2014-01-25 13:11:21 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

一昨日の午後より体調が悪くなり、昨日は一日お休みを頂きました。

嘔吐を繰り返しましたが、一晩で症状は回復し、病院にも行ったのですがノロウィルスは検出されず一安心でした。

今年に入って早々に体調を崩してしまい健康管理をしっかりと行わなければならないと改めて感じました。

本日一日安静にており、明日からしっかり休みの分も取り戻したいと思います!

ご迷惑をおかけしたお客様、バックアップをしてくれるスタッフに感謝し療養したいと思います!

*****************************************

一昨日の午前中は元気だったので綾瀬市でお打ち合わせを行いました。

二○さま、お時間をいただきましてありがとうございました。また作業の実地日はあらためてご連絡いたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モレックス社製圧着工具!

2014-01-23 08:32:11 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日の北海道からの立会いのため来社された、北○課長さま、宮○主任さまありがとうございまいた!

手直しに併せて運搬会社の下見など出荷の準備も平行して行います。


さて、私は株式会社ムラタでは主に電気関係の作業を行っております。

主に使う工具は『圧着工具/かしめ工具』と呼ばれる圧着端子を電線に圧着する工具とドライバーを使います。

よく使われるのがY端、丸端と呼ばれる端子でホームセンターにも並んでいます。

そのほかセンサーに使うナイロンコネクタ用のモレックス社製圧着工具も良く使う工具のひとつです。


▲モレックス社製圧着工具


センサーなどのコネクタに使われている白いコネクタを知っている方も多いと思います。

そのコネクタの中のピン(正式にはコンタクトと呼びます)を圧着する専用工具です。


ちなみにこの白いコネクタは株式会社ムラタでは社名そのまま『モレックス』と呼びます。使い方は「モレックスの3Pで処理しておいて」と言うと3極のコネクタを取り付けます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本日の立会い!

2014-01-22 17:42:54 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は北海道からのお客様と夕食をご一緒したのですが、嬉しいサプライズをプレゼントしてくださいました!


▲北○課長がサプライズでケーキを差し入れくれました!


男3人での誕生日はなにやら怪しげでしたが、いい思い出になりました!

北○課長さま、宮○さま、ありがとうございました!!

さて、そのまま3人で横浜市内に宿泊し本日は朝から株式会社ムラタでの立会い試運転を行いました。

手直しを指摘された箇所もありましたが、一番の懸念事項であった新開発の熱板に関する動作、制御、シールともに問題なく行うことができました。

取り急ぎ、指摘された箇所の手直しを行います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゴムロール!

2014-01-21 08:43:35 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日で40歳になりました。気持ちを新たに日々精進していきます!!


▲昨日スタッフの西ヶ谷よりプレゼントをもらいました!Thank you!!


さて、新しいゴムロールを見ているとなんともいえない気持ちよさが伝わってきます。

そのゴムロールを良く見ると、後部モーターと前の送りでは溝の数が違います。

その理由はあきらかで片端が切れているフィルムを押し出す『送りゴムロール』は波付けをするベルトスプリングが多く必要で、フィルムがつながっている後部は少なくなっています。


▲巻き替えを終えたゴムロール!


********************************

自分がジョンレノンの亡くなった年齢になると不思議なものです。ただ、今日も仕事に忙殺されると思いますので、週末に感傷にひたりたいと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『冷却ファン』!

2014-01-20 10:40:08 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日の休日出勤での横浜での作業は、お客様も忙しそうに休日出勤をされておりました。

私も土曜の夜にうまくいかず頭を悩ませていた問題も、昨日で一応の解決をし自分でも満足のいく仕上がりとなりました。

最終的にはお客様の評価となりますが、まずは大きな問題をクリアしました。

私が仕事を終えたのが10:30頃でしたが、他のフロアでは機械がまだ稼動しておりましたので夜遅くまで作業をされていたと推測します。一年で一番寒い時期なので体調を崩さないようにご自愛ください。

さて、製袋機の制御盤のみならず産業機械の制御には『冷却ファン』が付いております。

最近の電気部品は以前と比べると放熱が少なくはなってきているので、なくても問題は無いと考えますが株式会社ムラタでは取り付けます。


▲『冷却ファン』


ところでこの『冷却ファン』の取り付けについてエンジニアの間でも、分かれる意見があります。

それは、冷却ファンは扇風機と同じで風向きがあり、取り付けの方向をどちらに向けるかです。


株式会社ムラタでは制御盤内の空気を外に排出する方向にファンを設置しております。

これはパソコンなどのファンの向きと同じです。

また、熱くなった機器に風を当てるには冷却ファンでは力不足と考えますので、もし電気部品が熱暴走などを起こすならば(交換することをお勧めしますが)扇風機で風を送ることをお勧めいたします。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

プログラムのバグ!

2014-01-19 10:57:22 | エンジニアな休日
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

神奈川では昨日の朝方に雪が舞いましたが、その後は夜の始めに霧雨が少し降りました。

千葉県の太平洋側では朝起きたら雪がつもっていたとサーファー友達がブログにアップしておりました。

冬の海と雪の光景を見たかったと内心思いました。

さて、ひとつの製袋機に複数のプログラムを入れて、複数の製品をつくれるようにすることは最近よくありますが、プログラムのバグ取りが大変です。

昨日もうまくいったと思ったプログラムがうまくいきませんでした。

今日は午前中は家事を行い、午後より出社します!!!

それでは、あとお風呂場の掃除をしたらいってきます!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ブレーキモータ!

2014-01-18 09:49:13 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!


昨日は都内での打ち合わせを行いました。

○社長さま、渡○さま、笠○さま、ありがとうございました。また今回のお打ち合わせの中心でもありました宮崎社長さま、ありがとうございました!

港区白金台と立地も大変素晴らしい場所でのお打ち合わせでしたので、終了後は日本庭園美術館で優雅に午後のひとときを堪能したかったところですが、今年はなにやらやたらと忙しいので直ぐに横浜で作業をしているスタッフのところに直行しました。

忙しくさせてもらっていることは大変ありがたいことです。


さて、ブレーキモータは製袋機の熱板を動かすのに最も一般的に使われているモータです。

▲ブレーキモータ

サーボモータに比べると値段は安いため、特殊な製袋機でない限りこのモータを標準的に使用しております。

ところでブレーキモータはその名前の通りブレーキが取り付いたモータのことです。

電源がはいるとブレーキが解除されるため、電源を切った際に熱板が下がるといったことがありません。

また電源が入っていないときには写真矢印のレバーを引っ張ることで、ブレーキが解除できるので停電時も安心です。

ただし株式会社ムラタの製袋機では熱板にシリンダーが入っているので、停電時には必ず熱板が上昇します。

ちなみにサイドシール機やセミ重袋用製袋機では熱板の駆動にもサーボモータを使用しておりますので、予算と仕様とを吟味して選択いたします。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

抜き刃!!

2014-01-17 07:40:15 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日は2件のご来社がありました。

午前中に来社いただきました機器メーカーの前○さま、お忙しいなかお時間を割いていただきましてありがとうございました。

今後の製袋機に採用できそうな部品なので、まずは試してみたいと思います。

午後より、宮崎製袋社長宮崎様がご来社いただきました。

大きな案件の打ち合わせで、(私の想定より)大幅に時間をオーバーした打ち合わせとなりましたが開発案件の内容を考えると当然です!

かなり仕様をきめるにあたり骨格がだいぶ出来上がりました。

さて、ただいま株式会社ムラタでは試作用の抜き型が多々届いております。


▲形状は同じでも刃先の仕様が異なる抜き刃となります!


刃先の形状を変え、どれが一番安定して長持ちするのかを確認しております。

なんとなく分かったような、わからないような気がしておりますが、しっかりと検証していきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タッチパネルの新デザイン!

2014-01-16 09:35:24 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日の関東は本当に寒い1日でした。

千葉県では雪も舞ったようでしたが、神奈川県の中東部ではうす曇でした。

さて、タッチパネルの新しいレイアウトを実験的に製作しております。

今回は超大型特殊製袋機を納品、試運転をおこなっている関係で実験的な試みが多々できます。

その中のひとつがタッチパネルのレイアウト変更です。

従来も分かりやすいようにレイアウトをしておりましたが、ボタン類の配置が複雑になっていたように思えます。

そこでパソコンなどでよく使われているタブを参考にデザインしなおしました。


▲7インチ・カラー液晶画面の新デザイン!


まだ色々と手直しがありますが、使いさすさを目指します!


*********************************************

昨日お打ち合わせにご来社いただきました青○さま、寒い中ありがとうございました!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする