エンジニアな日々~製袋機 株式会社ムラタ ブログ

日々の仕事での出来事をエンジニアの視点から書いていきます!!

ライン速度表示!!

2011-03-31 13:10:10 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

私がサーボモーターを制御するにあたり、心がけていることは使いやすさです。また送りと停止を繰り返す間欠送りの機構を考慮すると、モーターへの負荷も最少するように気を配っております。

このときサーボモーターは位置決めをしていることになります。何度モーター出力軸を回すとゴムロールが0.1mm動くのかを制御しています。

さて、そのような製袋機のサーボモータ制御ですが、寸法を設定するだけでなくラインスピードをリアルタイムで検出し制御に使う方法もあります。


▲ラインスピードの表示例


こちらは、様々な計測値が画面に表示されることを嫌うお客様には向きませんが、ライン速度を見ながらフィルムに散布する薬品などの状態を確認しやすくなります。

間欠送りの送りゴムロールの場合はリアルタイムにラインスピードを表示するのではなく、1分間の実績を予想しながら画面に表示させていくことになります!

このようにラインスピードをシーケンサ内で計算させることによって、様々な制御へと応用することができるようになります!!

******************************
さて、大手自動車メーカーが4月中旬をめどに生産再開へと動き出しています!

日本の巨大な産業を襲った、今回の地震を復興させるにはその巨大な産業構造を考えるとゆっくりと動き出すことは不思議ではありません。

大きな会社でもない株式会社ムラタは直ぐに動きだすことができます!そしてそれら支援は様々な形で行えると思っています!!

被災者から被災者への支援

もし私の作業着の下から『pray for Japan』、『pray for IBARAGI』Tシャツの文字が見えたら被災者から被災者への支援があることを思い出して貰えれば嬉しいです!!

頑張れ東北!!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

レバーシブルモーター

2011-03-30 08:34:28 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!!

本日は埼玉県に向かっております!首都圏では出来る限り元気に回ってきたいと思います!

さて、昨社内設計スタッフとの話の中で東北地方に工場のあるオリエンタルモーターのステッピングモータが地震のため入荷の目処が立たないとのことで、対策を話あいました。


私も設計スタッフの大岡も、別のモータなどを使い代替え仕様を考えていました。

このときお互いの考えていたものがちょうど同じだったので打ち合わせは比較的順調におこなうことができました。

今回は特殊熱板の角度を決めるためのモーターだったので、ステッピングモータを選定したのですが、これは取りやめレバーシブルモーターで位置決めをしていきます。また速度が遅いためセンサーを設置し角度を取り込み制御していきます。

ところでレバーシブルモーターは製袋機の立ち上がりに使われることが多いモーターです。

これはモーターにギアヘッド(減速機)を取り付けられるため、小型のモーターであるにも関わらず力が大きくなるからです。

ちなみに立ち上がりに使われていることが多いモーターです!

******************************

今回、東北地方では多くのメーカーが被災し、一日でも早い復興を目指し頑張っています!

私もできる限り、それらのメーカーの製品を使うようにし、待てるものはギリギリまで待ち使いたいと思います。それでも、ダメならば今回のように代替え品を選定するように致します!

負けるな!!東北!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

フライングカッター

2011-03-29 23:42:02 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!

本日も遅い時間のブログアップとなってしまいました。今日は自宅からのブログアップとなります!
私の部屋から比較的大きな橋が見えるのですが、今日は全ての街灯が点灯しています。

道路を走っていると、減灯の影響で暗い箇所もありますが私は気持ちだけは明るく行きたいと思います!

さて、最近は厚物のシールに対するお問い合わせが多くあります。

プログラムや調整でも対応を取らせてもらっていますが、根本的にはセミ重袋用の熱板とフライングカッター仕様の製袋機が一番向いています。


▲フライングカッター方式製袋機!


確かにベルトシーラーも有効ではありますが、製袋速度を考えるとフライングカッター式の製袋機をお薦め致します!

ちなみに上の写真に写っている扇型のカッターはオルファのカッターです!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センサーの取り付け金具!!

2011-03-28 13:55:44 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

今回の出張は2月28日からはじまり、昨日で一旦終わりました。もちろん次の出張が迫っていますので自宅でのんびり過ごすということにはならないのですが、この1ヶ月で2日しか自宅に居なかったの束の間の自宅生活を楽しもうと思っております!

さて、製袋機に限らず安価に使えるセンサーとして最も一般的なのが光電センサーです!

光電センサーとは読んで字のごとく、光源に光を使ったセンサーでビームセンサーと呼ぶこともあります。

反射板を使うことで、透明袋に対応するなどオムロン、Panasonic、キーエンスなど各社様々な仕様のセンサーを提供しております。

また近年、これらセンサーの取り付け金具にも変化が出てきました。

例えばキーエンスのPZ2シリーズでは、取り付け金具を別売りとしお客様のニーズによって選択できるようにしています。

ワンタッチでセンサを取り付けられるものや、センサー自体を囲うタイプなど様々なものがあります。


▲キーエンス製PZ2シリーズの取り付け例


これら取り付け金具に様々なバリエーションがでてきたことによって、今まで制限があった標準取り付け金具では設置できない場所にセンサーが容易に取り付けできるようになりました!!

安全センサーや蛇行検知など、お困りのことがありましたらお問い合わせください。

******************************
ようやく神奈川に戻ってはきたのですが、会社に立ち寄りそのまま千葉県まできてしまいました。

あと少しだけ自宅に戻れない出張生活が続きますが、自宅に帰れる安心感の前の一番気を引き締めないとならない時だと思います!しっかり安全にも注意しながら仕事、車の運転を行いたいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UnpluggedDays IV

2011-03-27 17:21:12 | Unplugged Days
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!

昨日はお休みを頂き、瀬戸内海の島を回ってきました。今回は高松市よりフェリーで20分の女木島とさらに15分の男木島を回ってきたのですがこの2つの島は昨年初夏から秋にかけて行われた『瀬戸内国際芸術祭』で会場の1つとなりました。

女木島はあの桃太郎の鬼ヶ島としても知られています。

さらに付け加えるならば、『瀬戸内国際芸術祭』のあと延長が決まった作品が女木島と男木島ではいまだ展示されています。
もちろん、直島、豊島、犬島での展示も続いておりますので、瀬戸内国際芸術祭を逃してしまった方も、今ならのんびりと作品を見て回れるのでお薦め致します!!

今回、女木島、男木島を訪れて瀬戸内海の穏やかな水面や作品、そして出会った人たちとの会話が私をリフレッシュしてくれました!

今回、どの展示会場にいた方もとてもフレンドリーなスタッフの方だったのですが男木島で作品展示のスタッフとして会場にいた『キキ』さんと特に親しくなりました!他に見学者が居ないことをいいことに展示作品に対する私の勝手な批評を聞いてもらい、さらに帰りのフェリーに乗る前に立ち寄ったONBA Cafeで再会した際には、お互いの自己紹介から始まり色々な話をしました!謎につつまれた『キキ』さんは素性は完全予約制の古本屋さん『夕書』(高松市瓦町2-9-72F)のオーナーさんでした!


▲『キキ』さんが作ったガイドブックを無料で頂いてしまいました!ちなみに定価500円です!


さて、本日もUnpluggedの曲をお送りします!

今まで紹介してきた曲がアメリカ出身のアーティストによるものなのですが、今回はイギリス出身のアーティストの曲を紹介します。

ギャラガー兄弟のげんかが原因で解散したイギリス出身のバンド『OASIS』!!

ビートルズの影響をとても強く受け、歌詞にもビートルズの歌詞を引用しているほどです。また編曲にもビートルズの影響を感じさせます。

Oasis - Wonderwall - Acoustic - Noel

▲多くの方がこの曲を知ってOASISの代表曲です!!


今回は、ゆっくりとした曲を選曲しました!あっ!この曲知っていると思って貰えれば幸いです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

UnpluggedDays III

2011-03-26 23:50:09 | Unplugged Days
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

今週は多くの方に製袋機について相談をしました!!すべての方のお名前を載せることはできませんが、高○さま、篠○さまはじめ多くの方に貴重な意見をいただきました!!この場をお借りしてお礼申し上げます。

さて、先週末神奈川に一時帰宅した際から始めた被災した方に少しでもアコースティックな音楽を届けようと始めたUnplugged Daysです。この週末も私が好きな音楽を届けたいと思います。

1990年代半ば、アメリカの音楽シーンに彗星の如くひとりのアーティストが表れました。

女性の気持ちをパワフルなロックに載せたデビューアルバム『ジャグド・リトル・ピル』はグラミー賞の年間優秀アルバムにも選ばれました。

今回紹介するYou Oughta knowには個人的なエピソードがあります。大学生だった私は、とある会社でアルバイトをしていて品川区にある世界的電機メーカー、ソ○ーに本社の一角にある建家である装置の立ち上げの手伝いをしていました。

そこは一度に十数台の機械が様々な会社から納品され性能テストや試運転などが行われていて、まだアルバイトだった私は真剣な見本市のようなその場所の雰囲気に慣れない日々を送っていました。

私の上司に当たるものが運転する車で夜遅く帰宅するため、神奈川まで車を走らせているときに、ラジオから流れてきたのがこの曲です。その時、仕事について少し話をしていたのですが、強烈なメロディーが聞こえてきて話を待ってもらいラジオのボリュームを上げたのを覚えています!

当時聞いたのは通常バージョンですが、今回もアコースティックバージョンで紹介したいと思います!

Alanis Morissette - MTV Unplugged: You Oughta Know (HQ Audio)

▲アラニス・モリセットはこの後も素晴らしい曲を発表し続けています!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

インターフェイスとは

2011-03-25 08:53:50 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日コンビニエンスストアで『かつお』と書かれたおにぎりを買ったのですが、私はかつおの醤油漬けが入っていると思って買ったのですが『かつおぶし』が入っていました!!これは『おかか』じゃないのかな?と思い食べていたのですが、きっと東日本と西日本の違いなのでしょう!!食べたとき少し凹みました!

さて、インターフェイスと言う言葉はよく聞かれますが、実際なにを意味しているんか曖昧な方も多いと思います。

インターフェイスとは『装置間の信号をやり取りするコネクタの形状や通信をする規格』を指します。ただ普段話している中でインターフェイスと言うとコネクタのオスもしくはメスを指すことが多いです。


▲パソコン制御の製袋機の場合多種多様のインターフェイスが見られます!


個人的にはUSB2.0が一番使いやすいインターフェイスだと思っておりますが、MILコネクタは産業機器に欠かせないものになっております。

USBはパソコンをお使いであれば、ほとんどの機器との接続に使われておりますのでご存知の方も多いと思います!!の
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

災害発生時に製袋機を停止させる!

2011-03-24 08:55:33 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

株式会社ムラタのブログを読んでくださっている皆さんの多くが製袋関連のお仕事をされていると思いますが、最近地震の影響を受け『地震が発生した際、製袋機やインフレ機の音が大きく地域の防災無線の警報が聞こえない』と言うおはなしを聞きます。

確かに製袋機を動かしていると、自分の名前を呼ばれても製袋機の音に気がつかない場合が有ります。

例えば災害発生時、事務所の方が工場内のスピーカーを使い地震発生を呼びかけてもなかなか聞こえないのが現状です。

私が受けた際は、事務所(もしくは作業現場)の分かりやすいところに、緊急災害用ボタンを取り付けそれを押すと全ての製袋機が停止しパトライトが点灯する装置をご提案致しました。

少し例が違うかもしれませんが、最近JRの車内で見られる『緊急SOSボタン』のようなものです。


▲JR車内にある緊急SOSボタン!


安価にできる地震対策としてこのようなものが考えられます!

もちろん、タッチパネルを搭載した製袋機であればタッチパネルに表示させることはできますし、場内に大画面モニタを置き、通常時は製袋機の運転状態を表示させ、緊急時には警告を表示することもできます。

災害対策はこれから製袋機として取り組む必要があると感じます。1つ1つできることを提案させて頂き、さらに進化させようと思います!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耐熱ロールに傷がついた場合!

2011-03-23 21:52:00 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は午後からの移動にて夕方、岡山県に着きそのまま作業に入ったのですがお客様の社長さまよりお話を聞いているうちに、お客様自身で解決策を見つけられてしまいました。

エンジニア的にはぐうの音も出ませんが、お客様とお話しをしながらお客様自信で解決策を見つけていただけることは大変良いことです!!万が一私が現地にいれない時でも解決策を導きだしていただけます!

社長さま、大変ありがとうございました!

さて、本日は耐熱ロールの傷がついた場合、発生するシール不良についてです。


▲耐熱ロールに傷が入ってしまっています!


多くのお客様が経験的に傷があると、シールをした際の圧力が弱まりシール不良が発生することを知っておられると思います。

そんなとき多くの製袋現場を廻っていると、シリコン樹脂を流しこみ傷を埋めるとか、傷の部分を紙やすりで見えなくなるまで擦るといったことを聞くことがありますが、残念ながらそのような対処方法で解決することはできません。

耐熱ロールについた傷のは再研磨をするか巻き替えを行うしかありません。

極稀にガラスクロスを巻き解消することもありますが、昨今の多品種生産をする場合全ての製品に対応できるわけではありません。

もしゴムロールの巻き替えをする時間が取れない場合、ゴムロールの再研磨を行うことで研磨時間を大幅に短縮することができます!

さて、耐熱ロールを再研磨した後ですが、ゴムロールの直径が小さくなっておりますので熱板の当たり調整も忘れずにお願い致します!

******************************

本日のブログのはじめにも書きましたが、昨日から中国、四国にきております。

中国電力や四国電力の地域にいるにも関わらず、コンビニエンスストアの明かりが通常の半分になっていたり、看板の明かりが消えていたりします。また高速道路も街灯が消されていたり、街の雰囲気がいつもと雰囲気が違うように感じられます。

明かりがないことで歩行者や自転車の視認が悪くなることはもちろん、知っている道でもどこを走っているのか分からなくなることがあります!

全ての皆様とともに安全運転をいつも以上に気をつけたいと思います!!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打ちぬき装置の大口径化!!

2011-03-22 15:37:30 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

この週末は神奈川県にて過ごしましたが計画停電もなく過ごすことができました。ただ街中のガソリンスタンドでは休業しているところも目立ち、コンビニエンスストアでは商品棚が閑散としていました。

さて、最近問い合わせを頂いている中にレジ袋製袋機の打ちぬき装置を従来のものよりさらに大きい打ち抜きができるようにならないかとの問い合わせがありました。


▲通常の打ちぬきより、受台となる円板を大きくしています!


また円板の下の構造にも手を加えてあるので、耐久性も上げております。

さて、本日の午後より出張にでました!!新幹線にて西に向かっていると人々の生活の様子がかわってくるのがよくわかります。名古屋までくると地震の影響をまったく感じず、車窓から桜が咲き始めているのを見ることができました!

復興にはまだまだ時間がかかると思いますが、春が間近に着ていると感じました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unplugged Days II

2011-03-21 09:49:30 | Unplugged Days
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

本日の神奈川はあいにくの雨模様となっております。本日、株式会社ムラタでは休日ではありますが数名のスタッフが出勤しております。また本日2011年3月21日の午前中の計画停電は中止されておりますが、午後から第2グループ及び第3グループの計画停電が条件付きで予定されています。

計画停電が行われた場合、電話が通じないなどご不便をおかけしますが、以下の連絡先へお手数ですが連絡をお願い致します。

■村田洋介
携帯電話:  080-5461-8391
E-mail:   yosuke2@d1.dion.ne.jp
携帯メール: hero_is_in_gotham-city@ezweb.ne.jp


■村田梅雄
携帯電話:  080-5180-6795
携帯メール: indivisual11@ezweb.ne.jp

さて、本日も休日ということもありUnpluggedライブをお届けしようと思います。

1990年代、私が学生時代を送った時代にシアトルからひとつの音楽的ムーブメントがおこりました。

PearlJam、Nirvana、SoundGardenに代表されるオルタナティヴロック。

このオルタナティブ・ロックは1980年代に代表されるLAメタルやヘビーメタルと違いメッセージ色の強いロックでした。

カジュアルなファッションで破れたジーンズとスニーカーで演奏している彼らはとても身近に感じられたものでした。

多くのアーティストがスタジアム級のコンサートしているなか、小さな会場にこだわり演奏を続けていたのも彼らのメッセージを一人ひとりに届けたいとの思いからかも知れません。

Pearl Jam - Alive (HD High Defintiion Unplugged)

▲PerlJam 全ての音楽が好きでたまりません!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Unplugged Days!!

2011-03-20 20:16:00 | Unplugged Days
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

神奈川に帰宅して2日目の夜を向かえました!自宅マンションから辺りを見回してみると、当然の事ながら人通りや車通りが少なく静かな街を体感しています。

計画停電が回避されたこの週末ですが、みな少しでも節電をしようとする意識が感じられます。

さて、本日は休日を頂きようやく今起こっている現実に目を向けることができました。

自分に何ができるのか?どうしたらいいのか?

自問自答しない日はありません。

株式会社ムラタとして、エンジニアとしてできることは色々とあるとは思いますが、わたくし村田洋介個人として何かできることがないかと考え、被災地だけでなく日本中の皆様が感じている不安を私の好きな音楽を通して少しでも和らげられないかと思い線選曲しました。

とても、とても個人的な選曲で多くの方に受け入れられるものではないと思います。

それでも、楽しんで頂ければと思います!電気をなるべく使わない願いを込めてUnpluggedを選曲しました!!

Lenny Kravitz - Are You Gonna Go My Way (Blues Version)


レニークラビッツが自身の曲をブルーズ・バージョンで演奏したものです。

私の好きなビートルズの中期、後期の楽曲やレッド・ツェッペリン、キング・クリムゾン、ローリング・ストーンズ全ての根底にあるのはブルーズだと確信しています!!

日本人が全ての物に神様を感じるように、ブルーズは魂に届く曲だと感じています!!

私はひとりで違う方向に向かってしまうことも多々ありますが、少しでも皆様の魂に届いて欲しいと思います!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カラーセンサの初期化!!

2011-03-19 10:26:18 | 製袋機のエンジニアな日記
おはようございます!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨日は岡山県のお客様にご無理をお願いし、私の車を置かせてもらい静岡県まで新幹線で戻ってきました!

新幹線のダイヤは乱れているとの情報もありましたが、実際岡山駅についてみると本数も特に変りなかったように感じます。
岡山から名古屋へは『のぞみ』で、そして『こだま』に乗り換えたのですが大きな乱れはなかったように感じます。

さて、昨日その新幹線にのっている最中にお客様からカラーセンサについての問い合わせを頂いたのですが、トンネルなどが多くきちんとした受け答えができなかったので、メーカーにお願いし弊社担当のセンサー担当営業マンからお客様へ連絡を取っていただきました。

内容てきには、タイマーのパラメータを知らないうちに変更してしまい実際センサーONしてから、出力が出るまでタイムラグがあるオンディレイタイマーをONにしてしまっておりました。

通常このオンディレイタイマーをONにするには全てのパラメーターを表示させるボタンを押さなければならないのですが、今回はお客様のほうで全てのパラメーターの確認をしているうちに、このオンディレイタイマーを有効にしてしまったようです。

このような場合、どこのパラメーターを変更してしまったか分かっていると元に戻せますが、それ以外の場合は工場出荷状態に戻すことをお薦めします。

一旦、全てのパラメーターが初期化されるので、今回のように何をしたか分からない場合とても有効です。

初期化の手順は以下のようになります。


▲キーエンス製カラーセンサCA-V21Aの初期化の手順


実際、お困りのときもそうですが、そうでないときも一度この手順を行っておいてください。いざと言う時に役に立ちます!!

******************************

さて昨日車を止めさせて頂いた宮崎製袋さまの社長さまと少しのお時間お話をさせて頂きました。以前このブログでも紹介したパックンファイルがさらに進化をしたとのことで、なるほど!進化を重ねていると感じました!!


▲進化を重ねるパックンファイル!!


詳細は日を改めてこのブログで紹介したいとおもいます!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱板下降状況の確認!

2011-03-18 16:25:03 | 製袋機のエンジニアな日記
こんにちは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨晩は遅い時間に京都府に着きました!事前の船内アナウンスですと京都府舞鶴市の天候は曇りと言う事で、フェリーから下船したとき雪が強く舞っているのを見て、まだ北海道からでていないのではないかと思ってしまいました!

さて、最近はシール強度もしくはシール不良についてのお問い合わせが増えています。

これらの問題が発生した場合お客様ではショット数を落としたり、熱板の温度を高く(極稀に低く)設定して対応をとっていると思われます。

このようなシール不良が発生する場合、製品全てがシール不良になっていることは稀で100枚のうち数枚混入しているため発見は困難を極めます。

株式会社ムラタではこのような相談を受けた際、まず簡単にできるシール時間を表示させ『シール時間の見える化』もしくは、シール時間の延長を行います。

ショット数による管理ではなくシール時間でショット数を決めるためシール管理がしやすくなります。またシール時間延長ですが、サーボモータにて熱板を上下させる場合の方が高い精度でシール時間を設定することができますが、広幅の製袋機のように製袋スピードが遅い場合インバーター制御でも可能になります。

さらにシールの状況を確認したい場合は、熱板がきっちり下降しているかセンサーを使い調べたり、熱板下降時のトルクを調べ規定値以上のトルクが毎回発生しているかを確認します。


▲熱板の下降状況はどのメーカの製袋機でもお客様の要望を聞き、ご提案致します!!


このようにシール不良に関する対応は色々ありますが、どのような製袋機でどのようなフィルムを製袋しているかも教えて頂ければ、対応を取りやすくなります。

宜しくご協力ください。

******************************

さて、一昨日までいた北海道の思い出と言えば今回はバレーボールと松山千春さんです!!

詳しく説明しますとバレーボールはあるお客様でお昼休みにやっていたのに飛び入り参加させていただきました!
高校の時以来ですが思った以上に体が動かなくて、最初のレシーブは胸でトラップしてしまいました!!

恥ずかしい姿を見せてしまいましたが、これからも何でもチャレンジしていきます!!

松山千春さんは私の1つ下の弟が好きで知ってはいるのですが、今まで自分から聞くことはありませんでした!
今回北海道出張中に北○さまと杉○さまが松山千春さんの歌を歌っているのを聞いて、本当に北海道で愛されている人なんだと感じ、地震後のラジヲから『頭のいいやつは知恵を出せ!!体が丈夫なやつは力を出せ!!金があるやつは金を出せ!!なんにも無いやつは元気を出せ!!』とコメントしているのを聞いてその人柄をいつも以上に感じることができました!!

その放送を聞いて欲張りな私は『力』と『元気』の2つは出せるな!と思いました!!

しかし一緒にバレーボールをした次長からは『ムリムリ、洋介じゃどっちもムリだな!』と言われると思います(笑)!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

受台の材質の指定!!

2011-03-17 21:20:13 | 製袋機のエンジニアな日記
こんばんは!株式会社ムラタの村田洋介です!!

昨夜出発した北海道から本州へ向かうフェリーの船上で本日は一日を過ごしました。

運行の遅れや、海が荒れていることもあり快適な船旅であったとは言えませんが、それでも日本の流通は動いていると感じました!!

今回のフェリーは一般の乗客は少ない代わりに、トラックなどが多く私達十数台の乗用車はフェリー最下層の第一甲鈑にて乗船しました。

閑散期であるこの時期にここに車を止めることは稀です。

さて、ただいま株式会社ムラタではある製袋機のピンホールをなくすため社内スタッフが総出で頭を悩ましております。

今回の製袋機は受台にバイトンゴムを使わずシールするため、通常より条件が厳しいのですがここは社内スタッフを信じて、作業結果を待ちたいと思います!

もし上手くいかなければ受け台にバイトンゴムを使い私達株式会社ムラタの方法に戻し、シールを確認するようアドバイスをしたいと思います!これによって今の方法との違いを知ることが出来ればと思います!

私はようやく電波の届く範囲になりました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする