ムルマンスク便り

-夏の完全白夜、冬のオーロラ- ロシア連邦北西部にあり北極圏最大都市ムルマンスク市(ムールマンスク)の現地情報をお届け。

英信流居合道セミナーにお邪魔しました

2009-05-31 00:00:00 | 日本語教室・日本文化
5月9~11日の3日間、ムルマンスク市山寄りにある道場で、無双直伝英信流居合道セミナーが開催されました。この期間ノルウェーから松生師範が来ムルされ、門下生に指導されました。

筆者は授業があるため最終日しかお邪魔できませんでした。
昼頃訪れると、2階の道場からバッサバッサという音が響いているのが聞こえました。扉を開けてみると、門下生が目前に立てられた棒を刀で豪快にバッサバッサ切っているではありませんか。この日は居合道の1つにある剣術の稽古の仕上げだったようです。

目前に立てられた生青竹みたいな棒は、茣蓙を数枚まとめて棒状にくるくる巻いて作られたもので、切りやすいように事前に水で濡らしておきます。師範曰く、茣蓙は1枚1ユーロもするんですって。高っ。でも門下生のみなさん、松生師範のように格好よく切って気持ちよくなりたいから、気にせずウキウキ切り続けます。

みんなが手にしている刀は日本製・・・・・・・・ではなくてイタリア製。え、日本刀なのに日本製でなくて大丈夫なの?と思われた方。心配御無用、切れ味バッチリ。確かに日本刀は若干製造工程が違い、ググーンと切れ味がイイのですが。刀の装飾も日本刀みたーい。

切るとき、男みたいな強ーい力は要らないんだよ。振り上げたときの軌跡をそのまま辿って振り下ろせばちゃんと切れるんだよ。そこで軌跡どおりでなかったり、振り下ろしでブレると、切れなかったり倒れるだけだったりするんだよ・・・などなど、剣術のコツを師範の横でいろいろ教わりました。

(写真は2008年開催のセミナーのもの)

「北極圏最大都市・ムルマンスク」コミュニティ開設

2009-04-09 04:34:01 | 日本語教室・日本文化
4月8日から、大型SNSで知られるミクシィ内に

  「北極圏最大都市・ムルマンスク」コミュニティ

が満を持して開設されました。

ムルマンスクへ行ったことがある人。
ムルマンスク旅行リピーター。
ムルマンスクへ一度は訪れてみたい人。
魅惑のオーロラに抱かれたい人。
完全白夜に出会いたい人。
ロシアの治安の良い場所を訪ねたい。
シベリア鉄道最西側の終着駅に行きたい。
僕はミリヲタなの。
国境警備隊に捕まってもいい。俺の足跡を残したい。
軍事閉鎖都市を制覇するのが、俺の夢。
キジー島木造教会のついでに足運んでみようかな。
ロシアのサーミ族と出会った~~~~(ウルルン風)。
ムルマンスクの男性女性って、どーよ。
ムルマンスク周辺の市町村に興味あり。
鄙びた連絡船にのって「津軽海峡冬景色」を熱唱したい
ムルマンスクから北欧へ天城越え、じゃなくて国境越え!
最果てが好き。僻地が好き。
ムルムルの土になりたい&風になりたい
ムルマンスク、わが愛!

なーんて思っている冒険心旺盛なそこのアナタ、かも~ん

コミュのURLはコチラ。残念ながらミクシィにアカウントを持っている人じゃないと見れません・・・。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=4186684

是非ご加入し、ムル&コラを愛でましょう。

ムルマンスク オーロラツアー09

2009-03-07 07:29:13 | 日本語教室・日本文化
遠路遥遥日本から旅行団が訪れそして帰国していったのが、一週間前。
この一週間は、慌しくまた楽しい日々が続きました。

旅行初日目&2日目にオーロラ観望できたのはラッキーでした。淡緑色の帯が南北を分割するかのように、天頂をゆらゆら揺れていました。

旅行3日目夕方には、地元の天文学者・トゥロシェンコフ氏のminiレクチャーと、オーロラ写真即売会。旅行団のみなさん、綺麗なオーロラ写真をゴッソリ買われたようで。

旅行4日目夕方には、地元の日本好き&日本語学習者を集め、市中心にあるスシバーで宴会をしました。日本の武道に興味がある人、日本旅行をした事がある人、語学学校リングアで勉強している人などなど。出席者は30名近くに及び和やかなひとときを過ごしました。(写真左)
この日参加表明をしたのにも拘らず当日出席できなかった、"不幸な"風邪引きさん"悲痛に叫んでいる"時間外労働者さんを合わせると、合計は40名近くになったのですが。


旅行5日目夕方には、筆者が勤めている語学学校リングアに旅行団のみなさんいらっしゃり、授業参観されました。(写真右)
ええ、筆者はいたずら好きなので、敢えて予告しませんでしたヨ。シシシシシ。
生徒の殆どはこのサプライズで固まりました。このときとばかり、時間の都合上あまり時間が割けない会話練習をこの日しました。ネイティブと話すとまた違うでしょ。やっぱりさらに固まってましたよ。ヒヒヒヒヒ。

でもいい経験をさせてもらって、生徒に代わって、感謝します。ありがとうございます。
ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ

Helloween J-ROCK Party'08

2008-11-09 23:20:50 | 日本語教室・日本文化
先週の土曜16時~22時まで、お隣のコラ市にあるダンスホール「マグニット」にて、Helloween J-ROCK Party'08がありました。

チケットは、最近流行りのロシア版SNS「В КОНТАКТЕ(フコンタクテ)」経由でGET。

日本のロックをこよなく愛する若者達200人が集結。音楽に合わせて踊ったり、歓談したり。ムルマンスクにこれだけJ-ROCKファンがいるとは、正直思いませんでした。特に好きなJロックがBGMで流れると、参加者から歓喜の声が!はしゃぎながら踊っていました。

音楽の途中でパフォーマンスショーがありました。ムルには、若者達で結成したクラブ活動が幾つかあり、そこから代表してパフォーマンスを披露しました。この日5,6組のパフォーマンスチームが参加、お気に入りのJロックをBGMに、演技を見せてくれました。

筆者が勉強を見ている生徒が、仲間と一緒に演技するときいたので、お邪魔しました。血のりをつけて登場していました。

みんな活気があっていいですね。楽しかったですよ。


地元新聞に掲載されました

2008-10-12 06:09:17 | 日本語教室・日本文化
地元の無料配布広告新聞「フセグダー・クスターチ(ВСЕГДА КСТАТИ)」のコラム「私たちのお客さん」に、筆者のインタビュー記事が掲載されました。10月4日の市民の日にタイアップして紹介されました。

タイトルは・・・

ロシアのビジネスマンはたくさん嘘をつくが、
ムルマンスクの学生は優秀

10・4の市民の日に寄せて、日本からやって来たムルマンスク市民から、ムルと地元民、寿司、そしてロシアのビジネスマンについての意見を伺った。




ちょいと時間がないので、全訳は後日このページに差し替えて掲載しますが・・・

自分の趣味やペット、ロシア行きを親御さんがどう思ったとか、大学時代のこと、ロシア語との出逢い、ソ連の印象、これまで滞在したロシアの都市、ロシアのビジネスマンの印象、ムルの寿司の出来栄え、大阪・堺で開催されたムルマンスクのオーロラ展」について(9/22~10/4)、抱負・・・

などが書かれています。

写真:初めて食べる天ぷらロールを前に「いただきます」ポーズ

日本語教室2クラスに。時間も変更。

2008-10-10 05:06:46 | 日本語教室・日本文化
日本語教室大盛況
なんだか生徒が増えすぎて教えにくくなった&語学学校の「少人数制」方針に従うため、2グループに分けましたwww。

第1グループ 17時00分~18時30分(毎週火・木)
第2グループ 18時30分~20時00分(毎週火・木)

結局火木に授業を受けるのが生徒にとって一番都合が良いようです(金曜は「花金」なので遊びたいらしい)。前回の18時00分~19時30分枠を壊し、あまり帰りが遅くならないように配慮しました。

180分間ロシア語喋りっ放しになるので、次回から飴&水筒持参で臨戦します。

ムルムル92周年&日本語教室近況

2008-10-04 20:05:33 | 日本語教室・日本文化
最近多忙で更新がすっかり遅れてしまいました。すみません

きょうムルマンスク市は、市創設されてから92回目の誕生日を迎えました。中央広場の特設ステージでは、様々な催し物が行われています。ムルマンスク市おめでとーう!

またきょうは、指導者&教師の日らしいです。昨日の授業で用務員さんから「おめでとう」と言われ、こちらがキョトンとしていると、そう話してくれました。日本じゃ、こんな日ないですよね。何かにつけて祝う、ロシアならではなのでしょうか。

-----

日本語教室では先週火曜に、ひらがな確認テストを実施しました。逃げちゃった子はやっぱりいました。このひらがなテストで、人生が決まってしまうわけでも無いのにね。その次の授業から、またひょっこり顔を出してきましたよ。

先週金曜からカタカナに突入です。ひらがなに似ているので、外国人にはややこしいです。勿論月末にはカタカナ確認テストを実施しますが、ひらがなテストのときと違い、単語はそれほど覚える必要ありません。今度こそは全員出席で臨んで欲しいです。

あと発音規則はじっくりやりました。
発音規則とは、長音、撥音(ん)、促音(っ)、拗音(ゃゅょ)。
それから読み方の注意として、
・お段文字の後にくる「う」の読み方変化
・え段文字の後にくる「い」の読み方変化
・が行の読み方変化

をやりました。いろいろ規則あるので、例えば「小学校(しょうがっこう)」などの、拗音&促音&が行&お段文字の後の「う」といった、発音規則のチャンポンが問題として出されると、頭がかなり混乱するようです。

まあ、今後何度も言うのでそのうち覚えるでしょう。次週は数字です。

日本語教室開講しました

2008-09-24 14:06:27 | 日本語教室・日本文化
現在、大阪堺市の文化喫茶・結で「オーロラ写真展」開催中です。
ムルマンスク市在住の天文学者・トゥロシェンコフ氏が撮影した、魅惑のオーロラ写真の数々をご覧戴けます。喫茶店内に展示されているので、飲食物をオーダーすることで入場料になるそうです。詳しくは下記HP。
http://www.murman-navi.info/aurora/expo080922-081004.html

========================================

さてところ変わって、こちら現地の報告。

9月9日(火)から、日本語教室が開講されました。
写真はその様子です。人数は徐々に増えていき、現在20名近くになりました。

昨今の日本文化ブームにより、駆け込んだのでしょう。生徒の皆さんは授業に興味深々です。

生徒の大半は今年新規です。つまり以前日本人に習ったことが無い方ばかり。一人だけ、二代目日本語教師・Raffaelloさんの教え子だった方(男性)がいるだけです。ということは、初代日本語教師・伝兵衛さんの話をしても「誰その人?」と思う人ばかり。まあ、そうだね。彼に教わった人は既に、中級レベルで学んでいるはずだから。

今年の4月&5月に参加した生徒さんの殆どは、まだ教室に来ていません。女性がひとりだけ。いまひらがな&カタカナを教えていて、その繰り返しになるため、これらが終了する10月下旬から顔を出すみたいです。

筆者は実は、人の顔と名前を覚えるのが苦手です・・・顔と名前が一致しないことが度々あります。特に名前がエキゾチックだと・・・。でも名簿をつくったり、写真を撮ったりなど工夫して、なんとか全員覚えることができました。

みんな勘の良い、積極的な明るいコばかりです。

カタカナ確認テスト

2008-05-31 20:00:47 | 日本語教室・日本文化
5月27日にカタカナ確認テストを実施しました。実施時間は30分。
当日、他試験受験のため30日に受験する生徒もいました。参加者は27日&30日合わせて、たったの3名。ひらがな確認テストのときのバックレちゃんは3名いましたが今回は6名に増えましたね。

その6名のうちの1名は、早めに帰省するため止む無くでした。早期帰省と申しますと、ムルマンチャーネ(ムル地元民)の皆さんはソ連時代の政策で南方(ウクライナ、カザフ、ベラルーシetc)から移動してきた人が大半なので、夏休みに入る頃になると「民族大移動」よろしく南方へ移動するわけです。

ムルは「極夜&白夜&長い冬&短い夏」という特殊気候なので、この夏休み期間に不足し渇望していた暖かい陽気と、規則正しい白昼&闇夜を求めに出かけます。また南方には親類縁者が多く住んでいるので、久々の団欒になるわけです。

ソ連&ロシア政府もここの特殊気候に配慮して、他地方都市に住んでいる人よりも①有給休暇を多く(57日と聞きました)し、②給料を若干高め にしているそうです。

残りの方はよくわかりませんが、恐らく「自主休講」ですね。夏休みがもうもうもうもう恋しくて今頃遊びまくっていることでしょう。ひらがな&カタカナはバッチグーと見做して、9月からはビシバシ授業するからちゃんと後に着いてこいや♪覚悟しぃや♪


さて。
テストはこんな感じで出題しました。
[1]各単語をカタカナで書きなさい。
 Андрей (    ) →アンドレイ
 Светлана (    ) →スベトラーナ
 Компьютер (    ) →コンピューター
[2]カタカナ表の空欄に該当するカタカナを書きなさい。
 ア (  ) ウ (  ) オ
 (  ) キ (  ) ケ (  )


ひらがなテストのときと同じく一見簡単そうですが、文字文法が日本と悉く違うロシアの人々がこれだけ覚えるのは、シンドイんです。さらにロシア人にとって、恐らく非日本人にとってカタカナという文字は、ひらがなよりも難しいようです。ひらがな50文字を覚えたてのところで更にカタカナ50文字出てきて、更に似ている文字や全く違う文字も出てくるからでしょうか。先入観からでしょうか。でも受験した皆さん頑張りました。

[1]はみな授業で何度も書きました。更に出題の仕方まで何度も言いました。
勘のいい人なら「今回は名前が出題されるのかな」と感づくかもしれないと思って。そう、今回は日本語教室に参加している生徒さんの名前を書いてあげるという問題を出しました。

皆さんてこずっていましたが、心配そうにしてましたが解答率も80%以上、あっぱれVery Goodでした。
カタカナ表を間違えずに埋めるだけでも8割方取れるように作っているので、心配しなくてもいいのダ。ひひひひ。

それで誤答傾向をみましたが、
①「ノ」「ン」「ソ」「シ」「ツ」の区別。
②拗音・撥音入りの単語「コンピュータ」「ナジェージダ」etcをどう書き表したらいいのか悩んでいる人がいました。

受験した皆さんは最後まで授業に来てくれた真面目で優秀な生徒さんでした。
もちろん前回と同様、たいへんよくできましたクマさんスタンプをしっかり押してあげました♪

ひらがな確認テストをバックレした挑戦者たち

2008-05-02 03:37:42 | 日本語教室・日本文化
ムルも暖かくなって、昼の長さが長くなり、過ごしやすくなってきました。

若者たちは勉学に恋愛に、そしてまだ見ぬ将来に心躍らせています。いでたちも冬のコーディネートから春夏コーディネートへと徐々にシフトして、随分艶やかで軽くなりました。

さて。

今週火曜に実施したひらがな確認テストですが、バックレた挑戦者たちが3名ほどいると、前回書きました。いずれも若者。この3名のうち2名はこの日本語教室で誕生したカップルです。

このお二方、始めのうちはとても熱心に参加し吸収も良かったのですが、先週金曜からとんと来ません。先週火曜授業後二人でなかよ~くしているところを目撃したため、
「うぅ~ん、青春時代♪」
と微笑ましく思っていたのにぃ。

もうカタカナ、「タ」行までいちゃってるんだゾー。授業料勿体ないゾー。ちと心配。