13日、昼間マイナス5℃だったのが、夜間マイナス18℃になりましたよ。一日の間に13度も下がりましたよ。こんな日もあるのです。ムルへお越しの際は防寒対策は万全にしないとイケマセン。
-----
さてビジターの皆様に問題です。
写真をご覧下さい。これは一体なんでしょう。
答えは............................。
トロリーバスの中側にできた、氷です。
バスの中は暖かく、湿気も多く発生します。
でも窓付近はマイナス20℃近くの超寒冷な外気と近いため、
湿気がグンと冷やされて水へ、そして氷へと変化しています。
外が寒ければ寒いほど、この氷はグングン成長します。
窓を拭いた跡が残っているからなのか、それとも氷の分子構造からなのか。
その成長していく氷は、窓というキャンバスの上に、
氷の鳳凰(ほうおう)のようなアートを自然に作り出していきます。
今ぐらいのシーズン、ムルムルへお越しの際は是非ご覧下さい。
-----
さてビジターの皆様に問題です。
写真をご覧下さい。これは一体なんでしょう。
答えは............................。

トロリーバスの中側にできた、氷です。

バスの中は暖かく、湿気も多く発生します。
でも窓付近はマイナス20℃近くの超寒冷な外気と近いため、
湿気がグンと冷やされて水へ、そして氷へと変化しています。
外が寒ければ寒いほど、この氷はグングン成長します。
窓を拭いた跡が残っているからなのか、それとも氷の分子構造からなのか。
その成長していく氷は、窓というキャンバスの上に、
氷の鳳凰(ほうおう)のようなアートを自然に作り出していきます。
今ぐらいのシーズン、ムルムルへお越しの際は是非ご覧下さい。
