2017年10月1~31日までに、ムルマンスク州各地に出現したオーロラの様子をご紹介します。
当月は、非常に穏やかな太陽面でした。2682黒点群によるMクラスの大規模フレアが21日に発生。その後2685黒点群が出現しましたが、月末に消滅し、10月は無黒点の日々が続きました。10月の平均黒点相対数は7.9でした。当月の太陽風速度は、中旬に700km/s台の高速風を記録、下旬にも600km/s台を記録しましたが、月平均して中低速でした。南北磁場は小幅な動きを見せました。当月最大高速風を記録した17日でも、磁場の振れは-6nTまででした。
ムルマンスク市では10月中旬から11月にかけて降雪シーズン。曇天雪天の日々が続きましたが、ムルマンスク州内中のプロアマ写真家が、転向にめげず足しげく脚を運び、撮影してくれました。ありがとうございます。
これを書いているのは、2018年1月11日ですが、ムルマンスク市で念願の初日の出の日でもあります。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
日出時刻 12:33
日没時刻 13:17
日照時間 44分 (以上、yandexの天気予報参照)
ムルマンスク市では初日の出を観望したい方のために、無料シャトルバスを毎年運行しています。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
11:00 アフトパルク停留所(市中部にある)発
11:30 多目的施設「クレチェット」 着 ソルネチナヤ・ゴルカ丘まで徒歩で移動
同丘上で観望
14:00 ソルネチナヤ・ゴルカ丘 発
14:30 アフトパルク停留所 着
ソルネチナヤ・ゴルカ丘(сопка "Солнечная горка")とは、ムルマンスク市内で最も標高が高い場所(305メートル)。旅行者がよく利用する宿泊施設オグニ・ムルマンスカの近くに多目的施設「クレチェット(комплекс "Кречет")」があり、ここで下車し丘まで1キロ歩きます。毎年多くの初日の出FANで賑わいます。この伝統的なイベント参加者に地元で採れたキイチゴ茶が振舞われるそうです
。ご興味ある方は、来年からどうぞ。ただし丘上のマイナス10度は寒いので、防寒対策は万全になさってください
。
では、2017年10月に撮影されたオーロラをお楽しみください。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/d1/466f7480f76f190a6bcbc1b153c0aa9f_s.jpg)
▲ 2017年10月1日
午前2時頃inモンチェゴルスク市(I Matveev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/3c/ef49b81640460c2708b3c8ce977a0873_s.jpg)
▲ 2017年10月3日
無題inムルマンスク州(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a8/d3130c3a6444c5703933b12f3bd30ab5_s.jpg)
▲ 2017年10月4日
無題inニャルヤヴル(V Pupkin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/af/78364e9632b48b3cbf63bbbae68fda0c_s.jpg)
▲ 2017年10月5日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/17/88e0611dd5d09f982ea4bd1faccde981_s.jpg)
▲ 2017年10月6日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/82/1d0af609be7bf8a280925dc6a1e3faf2_s.jpg)
▲ 2017年10月8日
無題inムルマンスク州(O Semenkevich)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/c8/c2a564c6ce5993351fcab985c53d6625_s.jpg)
▲ 2017年10月11日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
右:無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/f1/7d0ab578bbf0ebb847426b2f0e4d2fa3_s.jpg)
▲ 2017年10月12日
左:午後10時頃inテリベルカ村(E Shelkovnikov)
右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/45/5fbc20226b2306c403314a86f3f68ff1_s.jpg)
▲ 2017年10月13日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/62/b79c20108fdc57301c332dfe17e63738_s.jpg)
▲ 2017年10月14日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
中:無題inアパチット市(V Istomin)
右:無題inムルマンスク州(O Semenkevich)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ce/c31480adfcab270290cbd6b7b4ab32c3_s.jpg)
▲ 2017年10月15日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/75/dbcf0cbfbf5c24eea39a3eae83c2816f_s.jpg)
▲ 2017年10月19日
無題inムルマンスク州(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/b9/93f5bc32faec15188522b359774ac0e8_s.jpg)
▲ 2017年10月20日
無題inアパチット市(V Dziganov)
▲ 2017年10月24日
無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5f/2e58dd98e96e43245d1b153706e9c3dc_s.jpg)
▲ 2017年10月25日
左:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
右:無題inムルマンスク州(M Smirnov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/5e/8c6c262fc0343f735f4bf9e25f1de11d_s.jpg)
▲ 2017年10月27日
沼上でオーロラハント成功inアパチット市(V Dziganov)
ブログランキング【くつろぐ】
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
当月は、非常に穏やかな太陽面でした。2682黒点群によるMクラスの大規模フレアが21日に発生。その後2685黒点群が出現しましたが、月末に消滅し、10月は無黒点の日々が続きました。10月の平均黒点相対数は7.9でした。当月の太陽風速度は、中旬に700km/s台の高速風を記録、下旬にも600km/s台を記録しましたが、月平均して中低速でした。南北磁場は小幅な動きを見せました。当月最大高速風を記録した17日でも、磁場の振れは-6nTまででした。
ムルマンスク市では10月中旬から11月にかけて降雪シーズン。曇天雪天の日々が続きましたが、ムルマンスク州内中のプロアマ写真家が、転向にめげず足しげく脚を運び、撮影してくれました。ありがとうございます。
* * * * *
これを書いているのは、2018年1月11日ですが、ムルマンスク市で念願の初日の出の日でもあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ny_hatsuhinode.gif)
日出時刻 12:33
日没時刻 13:17
日照時間 44分 (以上、yandexの天気予報参照)
ムルマンスク市では初日の出を観望したい方のために、無料シャトルバスを毎年運行しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cars_train.gif)
11:00 アフトパルク停留所(市中部にある)発
11:30 多目的施設「クレチェット」 着 ソルネチナヤ・ゴルカ丘まで徒歩で移動
同丘上で観望
14:00 ソルネチナヤ・ゴルカ丘 発
14:30 アフトパルク停留所 着
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/s4_win_snow.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_heart.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
では、2017年10月に撮影されたオーロラをお楽しみください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_uru.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5b/d1/466f7480f76f190a6bcbc1b153c0aa9f_s.jpg)
▲ 2017年10月1日
午前2時頃inモンチェゴルスク市(I Matveev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/72/3c/ef49b81640460c2708b3c8ce977a0873_s.jpg)
▲ 2017年10月3日
無題inムルマンスク州(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/12/a8/d3130c3a6444c5703933b12f3bd30ab5_s.jpg)
▲ 2017年10月4日
無題inニャルヤヴル(V Pupkin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0e/af/78364e9632b48b3cbf63bbbae68fda0c_s.jpg)
▲ 2017年10月5日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/5e/17/88e0611dd5d09f982ea4bd1faccde981_s.jpg)
▲ 2017年10月6日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/27/82/1d0af609be7bf8a280925dc6a1e3faf2_s.jpg)
▲ 2017年10月8日
無題inムルマンスク州(O Semenkevich)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/02/9c/4c0d7fd5167d999d18fa32f1301a87e6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/c8/c2a564c6ce5993351fcab985c53d6625_s.jpg)
▲ 2017年10月11日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
右:無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/13/1a/a6f766dbf3d1d2e8919c4e8daa22ccbd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/68/f1/7d0ab578bbf0ebb847426b2f0e4d2fa3_s.jpg)
▲ 2017年10月12日
左:午後10時頃inテリベルカ村(E Shelkovnikov)
右:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/62/45/5fbc20226b2306c403314a86f3f68ff1_s.jpg)
▲ 2017年10月13日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/56/7d/e03fc6e22326e1900e2ffe1e9db5bea1_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/56/e418bc1bcf5fe484ae090f8985274829_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/20/62/b79c20108fdc57301c332dfe17e63738_s.jpg)
▲ 2017年10月14日
左:無題inアパチット市(V Dziganov)
中:無題inアパチット市(V Istomin)
右:無題inムルマンスク州(O Semenkevich)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/41/ce/c31480adfcab270290cbd6b7b4ab32c3_s.jpg)
▲ 2017年10月15日
無題inアパチット市(V Istomin)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/50/75/dbcf0cbfbf5c24eea39a3eae83c2816f_s.jpg)
▲ 2017年10月19日
無題inムルマンスク州(L Trifonova)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4b/b9/93f5bc32faec15188522b359774ac0e8_s.jpg)
▲ 2017年10月20日
無題inアパチット市(V Dziganov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3c/5b/20d13f9122e4e95c4ad96bf9eaee9ab9_s.jpg)
▲ 2017年10月24日
無題inモンチェゴルスク市(I Matveev)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/36/69/3cecb44b76e65d52e5cc29ed228fa238_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/73/5f/2e58dd98e96e43245d1b153706e9c3dc_s.jpg)
▲ 2017年10月25日
左:無題inムルマンスク州(L Trifonova)
右:無題inムルマンスク州(M Smirnov)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/15/5e/8c6c262fc0343f735f4bf9e25f1de11d_s.jpg)
▲ 2017年10月27日
沼上でオーロラハント成功inアパチット市(V Dziganov)
ブログランキング【くつろぐ】
![にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へ](http://overseas.blogmura.com/russia/img/russia88_31.gif)
![にほんブログ村 海外生活ブログへ](http://overseas.blogmura.com/img/overseas88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へ](http://travel.blogmura.com/kaigai/img/kaigai88_31.gif)
![にほんブログ村 旅行ブログへ](http://travel.blogmura.com/img/travel88_31.gif)