![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/etc_fire.gif)
街中は今のところ、落ち着いています。
銀行もパニックなど見られません。
ですが市中心にあるピャーチウグロフ広場には、警察が常時監視中です。
この写真は3月14日に撮影しましたが、明るいときで5~6名、夜間で2~3名の警官が待機しています。
2週間前、ここで小規模ながら反戦デモがあり、逮捕者もでたそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/77/09/0309aed064fcce4314d4f706c91c6a23_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/43/f6/cd5d47f9396478c43e3e6a88634229fd_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/3d/4f/2ce6b8089cf4ffa6a835327d813dfff3_s.jpg)
メインストリートにある電飾は、侵攻前まではオーロラを模したり寅の顔を模したりしたイルミネーションで大変美しかったです。
しかし現在はご覧のとおり、ロシア国旗とゲオルギーエフスカヤのリボン(第二次世界大戦でロシアの戦勝シンボル)を表示したイルミネーションになっています。2旗の間はVictoryの頭文字を模したV字を象っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/aa/ff63b10ee3646992d38cf7c7f9f67971.jpg)
13日(日)に、市内にあるデパート「MurmanskMall」へ行って来ました。
H&Mなどは閉店。コロンビアとアディダスはこのときは営業中でした。アディダスといえば、ロシアではソ連崩壊時から人気がある、絶対的ブランド。当時アディダス商品が買えない低所得層の人は普通のズボンの脇に、「アディダスライン」を縫い付けてましたね・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/05/90/ca8d90e264249a4c561c6770195f95c2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/0a/63/cd801df5cb597ccf2a6d6a26a2517fff_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/6c/d5/5ab1389f84944570dbc3bf521d88c6a0_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1e/a5/daaf358a3a1af3ac8b0cb83c4748cdc6_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/39/75/80c3470dd0f99484a6be09152f313927_s.jpg)
その「MurmanskMall」4階にはフードコートがあります。先週、新型コロナウィルス感染による使用制限が解除され、フードコートでの飲食ができるようになりました。3月14日からロシアの全店舗が業務停止になるので、最終日である13日は最後のマックを食べようと店内は大混雑になりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/d7/2b43f863a3fa8257bfff80b12f3de104.jpg)
その「MurmanskMall」1階には大型スーパーマーケット「オケィ」があります。
中に入りましたが、日曜日ということもあり、店内は混雑していました。
商品は大体20~30%値上がりしています。
店内を見回すと、次のような見慣れない「ご案内」が掲示されていました。
左の写真には「商品割引とボーナス制度に関する技術的問題があり、対応している。」と書いてあります。
右の写真には「商品入荷待ち」と書いてありますが、商品は棚にあり、値段の方は隠されています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/42/77/802fd806bdadab6d16e34e0c6bb29fd4_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/24/34/a9e1fe3fb79dc734ef7c4ff99eb80a33_s.jpg)
ほかに市内の中型スーパーマーケット「ピチョーロチカ」にも行きましたが、共通して言えるのは、白砂糖が全くなかったことです。棚にはブラウンシュガーなどの割高の砂糖が少し残っているだけ。いつもなら山のようにある1kgパックの白砂糖がありません。その代わり小麦粉はたくさんありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/b8/2694c8ff888bfd6227cacbd881d0969b.jpg)
最後に集合住宅の外扉に見られる、「裏ゼット」。
ロシアでは「За мир, за Россию, за президента(平和のために、祖国のために、大統領のために)」というスローガンを象ったゼット文字が、まるで卍のように蔓延っています。ロシアの文字「З」は英文字に当てはめると「Z」です。
それを裏返した「裏ゼット」が、何箇所かで見られます。裏返す、つまり、反対を意味しているのでしょうか?
「え~、これ広告貼付のときに残った糊のあとだよぉ」なんていう方もいますが、真実は如何に?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/16/29/e0bdf5155ee3e9cb8b51e475b9428e48_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/1c/ec/cb2de47e8981974362190d3d408b84d2_s.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/79/7c/77d6442fed56b4a0cc03e0fe1a510cc4_s.jpg)