ムルマンスク便り

-夏の完全白夜、冬のオーロラ- ロシア連邦北西部にあり北極圏最大都市ムルマンスク市(ムールマンスク)の現地情報をお届け。

ヤポメシチェック(9)

2010-03-03 00:00:00 | カフェ・レストラン・グルメ
 正しい日本料理を提供してくれるか検証していくコーナー、「ヤポメシチェック」。不定期更新。

 第9回目は、Дрова(ドゥラヴァー)をご紹介します。

 ドゥラヴァーは市内に4店舗くらいあります。レーニン大通りとパリャールヌィエ・ゾーリ通りの交差点に輸入雑貨センターの建屋があります。センター右側の扉を開け目前の階段を上がります。2階と3階がドゥラヴァーです。2階はログ調居酒屋風のインテリア、3階はテラスのような明るいフロアです。入口から地下へ入っていきます。席数は合わせて100席くらいかな?
実はこの1号店で食中毒騒ぎが2回ありました。このセンターの方ではありません。
 
 寿司メニューを見ましたが、ムルマンスク市内中一番安価なのではないでしょうか。天ぷら巻き(153p)と鰻巻き(109p)、お茶を注文し、合計300pでした。ここはいいですね。でもどうして安いんだ?!

 天ぷら巻きを頼んだのにどうして衣がパン粉なんだーーっ、とか言う突っ込みはしたくなりましたが、ヤポメシチェック史上最速の5分という驚異的な技にしばし圧倒されてしまいました。どうしてこんなに早いんだ?!

 料理は貧相というよりセンスをあまり感じませんでした。でも量はまあまあです。味の方はちゃんとした酢飯でした。小腹が空いた時に丁度良いかも。

 ムルマンスクへお越しの際は是非お立ち寄りください。

<アクセス>
 所在地  пр. Ленина, 19а
 電話   -
 営業時間 12:00-00:00(金土以外)/12:00-02:00(金土)

ブログランキング【くつろぐ】
にほんブログ村 海外生活ブログ ロシア情報へにほんブログ村 海外生活ブログへにほんブログ村 旅行ブログ 海外旅行へにほんブログ村 旅行ブログへ


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ロシアびいき)
2010-03-07 22:34:25
カツ巻きのお寿司はどんな味でしょうか。天むすよりはおいしそうですね。
返信する
カツ巻きのお味は・・・ (MOPAchka)
2010-03-07 23:55:46
ロシアびいきさん、カキコありがとうございます。

一度はハリセン付ダメ出しをしようかと思いましたが、このカツ巻き結構イケました。中身はフレッシュトマト(と他に鮭入ってたかナ)でした。

普通の醤油やマヨ、とんかつソースで食すより、天つゆで食した方が美味しいかも(酸味をやや利かせてもいいですね)
返信する
焼肉屋さん (saboten )
2010-04-05 21:07:15
はじめまして、今度サンクトに遊びにいきます。ロシアで是非焼肉を食べたいのですが、ご存知ないでしょうか?なかなか見つからなくて・・・
ご迷惑でしたら、申し訳ございませんでした。
返信する
焼肉屋 (MOPAchka)
2010-04-07 03:11:27
sabotenさんカキコありがとうございます。
ご質問の件、YAPOYAPOの方でもありましたね。コーカサス料理「カラバン」てのがありますね。韓国のやつとか、日本の牛角とか言うのだとありませんが・・・。

YAPOYAPOによると・・・

住所: Санкт-Петербург, Вознесенский пр., 46
営業時間:12時-2時
電話: (812) 310-56-78

コーカサス料理。いつ行っても結構人が入っています。店の中央にある大きな釜で焼くシャシュリクがお勧め。水タバコもあり。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。