ムルマンスク便り

-夏の完全白夜、冬のオーロラ- ロシア連邦北西部にあり北極圏最大都市ムルマンスク市(ムールマンスク)の現地情報をお届け。

ムルマンスクのカフェレストラン紹介(3)

2007-12-21 23:49:47 | カフェ・レストラン・グルメ
 このコーナーでは日本料理レストラン以外のカフェレストランを紹介していきます。不定期更新。

 第3回目は、クレープminiカフェ「ТЁЩИНЫ БЛИНЫ(チョーシヌィ ブリヌィ)」をご紹介します。

 レーニン大通りとパリャールヌィエ・ゾーリ通りの交差点付近にあるブリヌイ屋さん。ブリヌイとはロシア風クレープのこと。バス停「アエロカッラ(レーニン大通り沿いの停留所)」「グヴァルディスカヤ(パリャールヌィエ・ゾーリ通り沿いの停留所)」「プロスペクト・コーリスキー停留所」の3点で作る三角形の丁度真ん中ぐらいにあるかな。店入口のひさしには「Блинная(ブリンナヤ)」その右壁にはおばあちゃんの絵と、筆記体で「ТЕЩИНЫ БЛИНЫ(妻の母のクレープの意)」と割と控えめな赤い看板に書かれています。店内はこじんまりとしていて、テーブル数は4つくらいと少ないものの、木調インテリアがロシアの御伽噺の世界を醸し出しています。

 注文の仕方は簡単。席についてウェイトレスさんに注文し、食後に会計。ブリヌイだけでなく、肉などを包んだブリンチキ、サラダなど軽食を食すことが出来ます。

 オススメはБлинны со сгущенным молоком(写真下の左側)。読み方はブリヌィ・サ・スグションィム・マラコン。訳はクレープのコンデンスミルクソースかけ。コンデンスミルクの甘さはくどくありません。歩きつかれたときの糖分補給にちょうどいい甘さです。ブリヌイの枚数は2~3枚で見かけは少なそうですが、ふんわりとした感触で大きなブリヌイを4つだたみにしているので結構ボリュームあります。40ルーブル(180円くらい)。ソースは他にチョコレートや蜂蜜などもあります。

 お茶は紅茶を頼みました。大きめマグにたっぷり注がれたリプトン紅茶です。一杯12ルーブル(54円)。他にコーヒー、ホットチョコなどあり。

 総計約52ルーブル(約240円)。写真の量だけで空腹感を満たせる、倹約旅行者には嬉しいお値段。でも、ブリヌイたねが無くなり次第閉店してしまう「売切御免」の店なので、駆け込みはお早めに。
 ムルマンスクへお越しの際は立ち寄ってみてください。

<アクセス>
 所在地  ул. Полярные зори 3
 電話   25-6585
 営業時間 9:00-20:00(年末は30日ぐらいから、年始は3日ぐらいまで休業するのでご注意)
 ※ゲローエフ・セヴェロモルツェフ大通り(Героев-Североморцев просп.)沿いにも姉妹店あり♪
 ※2008年にはカルラ・リプクネフタ通り(ул. Карла Либкневта)沿いに3号店できました♪


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
re:ネットカフェ (おさむ)
2007-12-24 04:04:32
MOPAさん

詳細な情報、誠にありがとうございました。
返信する
ネットカフェ補足 (MOPA)
2007-12-24 03:13:52
料金体系は以下のとおり。

1)日中30ルーブル、夜間17ルーブル。
2)50ルーブル。
3)50ルーブル。

いずれも1時間使用するときの料金。
返信する
Unknown (チェブ・かな)
2007-12-24 01:02:55
あたしのリクエストにお答えしてくれて、おりがとう!

う~、た、食べたい!!!
返信する
Unknown (yoshida)
2007-12-23 23:27:05
クレープのコンデンスミルクソースかけ、美味しそうですね!
返信する
ネットカフェについて (MOPA)
2007-12-23 22:49:02
おさむさん、ようこそ!
ご照会の「ネットカフェ」の件について回答します。

ムルマンスクには何軒かありますが、その内の数軒を紹介します。

1)アクワトーリア・ビジネスセンター
 (Акватория Бизнес-центр)
 《アクセス》
  所在地:ул. Челюскинцев, д.1
  ※市中心にあるスタジオン(大競技場)の隣、
   映画館ロージナ(青い壁面の綺麗な建物)
   の向かいにあります。
  電話№:45-2249
  営業時間:24時間営業
  (但し、午前8時~9時、22時半~23時は中休み)

2)※名前わすれました(汗)中心街からちと遠い
 《アクセス》
  所在地:ул. Папанина, д.5 か 7
  ※小型商店の入口を入ってすぐ右手にあり。
  ※アフトバス10番で「プロスペクト・レーニナ」
   」下車、徒歩2,3分
  電話№:??????
  営業時間:??????おそらく19-20時頃には閉店?

3)※名前わすれました(汗)中心街からちと遠い
 《アクセス》
  所在地:просп. Ленина, д.20辺り
  ※レーニンの大通り沿い。地下に入る感じの怪し
   げなところにあります。タバコのにおいがちと
   キツイ。ビリヤード台もあり。
  ※トロリーバス3,6番かアフトバス18番で「ウニ
   ベルマーク・ムールマンスク」下車
  電話№:??????
  営業時間:??????おそらく19-20時頃には閉店?
グッドラック!
返信する
26日から滞在します (おさむ)
2007-12-23 20:48:04
ムルマンスクにはネットカフェはありますでしょうか?
滞在のホテルのエコノミーには無い様でして・・・。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。