こちらのイコンはメルカリ出品後、十数分でご購入いただきました。
大変驚きましたが、お買い上げいただきました方に心より感謝申し上げます。
また、こちらの記事をご覧になってくださり、ありがとうございました。
コルベ神父のイコンは描き続けたいと思っています。
I am a painter living in Okayama City, Japan. I draw icons, sell them on Mercari, and donate one-third of the actual profits. I'm not an icon painter. I'm an ordinary painter.
チャリティイコン③
マキシミリアノ・コルベ神父 カトリック神父
木のプラーク
リキテックスプライム
純金箔(24K)
サイズは縦22×横15.7センチ、厚さは1.3センチです。
カトリックの尊敬するコルベ神父をイコンに描かせていただきました。
このイコンに原本、見本はなく、私が考えて描いたものです。
目の色がわからなかったため、想像で色を置きました。
裏のハートになっている印は竹根の落款です。
メルカリにて15000円送料込みで匿名販売いたします。お互いの住所、氏名は明かされません。
私、Mia Sophia ミアソフィアが描いた手描きイコンです。海外の方からミアと呼ばれています。日本正教会信徒です。ソフィアは徳島ハリストス正教会の神父様からいただいた聖名です。イコン画家ではなく描きたい絵として描いています。このチャリティイコン販売は、日本正教会、他国の正教会とは全く関係なく私個人のプロジェクトです。
正教会では「イコンを生活の糧としてはならない」と厳しく言われています。
昔のロシア人イコン画家のアリンピーに倣い( ロシア正教のイコン 58ページ ISBN978-4-422-21213-5 )このイコンを販売した実質利益の3分の1を、今回はセーブ・ザ・チルドレン・ジャパンに寄付させていただきます。
2024年能登半島地震 緊急子ども支援|セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
セーブ・ザ・チルドレンは、国連に公式に承認された、子どもたちのための民間の国際援助団体(NGO)です。より多くの子どもたちを救うために皆様の寄付・ボランティアが必要...
セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン
このイコンに霊的、スピリチュアル、奇跡云々、一切ありません。ただの絵です。私はクリスチャンとしては、とてもいい加減です。
お祈りに使う場合は、神父様に聖成してもらってください。私の描いたイコンを牧師様、御住職様がお祈りくださったと聞いています。
なお、イコンのリクエスト、注文は一切、受け付けておりません。イコンの著作権は誰にもなく万人の絵であり、天国の窓、私はイコンを利用した画家個人の欲を出したくないからです。ご縁ある方にお渡しできますよう、神様におまかせします。
Mia Sophia=福井美和
1962年生 61歳 岡山市在住
嵯峨美術短期大学 日本画専攻科 模写卒業。林司馬先生、箱崎睦昌先生に模写、仏画を習いました。
子育て中、パッチワークキルトをする。ヒューストンキルトフェスティバル、パドゥカキルトフェスティバル、セントレア空港、ミュンヘン空港にキルト展示。デザイン専門学校にてマテリアル授業を担当。現在は16年間の在宅介護が終わったところです。母方の祖母は日本画家で、関東大震災後、日本画家たちは半紙に観音像を描いて被災者たちに、配りました。チャリティイコンは祖母たち日本画家の活動にも倣っています。祖母の先生方は稲田吾山、寺崎広業、鏑木清方の秋田系です。
大好きな宗教画家は、みうらじゅん氏です。アールブリュットの作家さんたちも大好き。
#チャリティイコン
#イコン画
#手描きイコン