イコンのもとに


在宅介護16年が終了後、やっと自分のために生きられる。イコンも描いてます。ブログは書いたり書かなかったり、気分で。

定期健診

2024年06月29日 | 在宅介護
2か月に一度の定期健診に行ってきました。

HbA1cも、どんどん下がり
飲み薬を変えないといけない時期にきたんじゃないか?というくらいになりました。

インスリン注射は全くしていないのですが
自分で血糖値測定器を買って、毎日測って記録して
医師に見てもらっています。
(血糖値測定器は注射とセットで処方されるんです)

最近は100以下が多く、
食後は200くらいになりますが
1時間後は100以下になっていますから、
通常の血糖値の上がり下がりになりました。

やっぱり、16年間の介護生活が終わったこと、
自分で自分のしたいことができるようになり、ストレスがなくなったこと。
働きに出て、人と会話して、
しっかり身体を動かすようになったこと。
運動(休みの日に10キロ〜20キロ、電動自転車で走ること)を始めたこと、
などが身体の変化の要因だと思います。

来週からは、プール通いをまた始めます。
プールまで片道約6キロみたいなので、もちろん自転車で行きます。
プールで1キロ泳ぎ、自転車で往復12キロ、
途中で買い物したり、栄養補給で食べながらです。
夏は、このトレーニングをしようと決めてます。

介護を抱えていたら、
自分のことはほとんどできませんでしたから
ストレスたまりっぱなしでした。
それが病気になった原因のひとつでした。
介護が終わりましたから、私のストレスは全くなし。
後は自分が要介護にならないようにするだけです。
仕事が楽しいし、ストレスがないのもいいんだと思いますね。
のんびりしたのは変わりませんが、脳の反応も早くなりました。
仕事場のみなさんがいい方ばかりだから。

体重を身体にシワができないように
筋肉をつけながら、じわじわ落として行きます。
それには、私には水泳1キロは必要です。

病院のタリーズで食べたパスタランチ
帆立と野菜のレモンソースでした。
必ずアサイーヨーグルトとサラダを頼みます。




北長瀬駅で待っていたら、
岡山駅方面から、美しいラインのヨーロッパ色の電車が来るんです。
何かな?と思ったら、
新しいやくもでした。
やくもの車体の色はテレビで見る色より
はるかにエレガントで美しい色です。
たぶん、彩雲の色なんじゃないかな?と考えたりしました。

この写真の色は、はっきりした濃い色ですが、
実物は全く違って、微妙な、美しい色です。
目の前を、やくもが走る時、
エレガントな、素晴らしい色で、
出雲にはぴったりだなと思いました。
ぜひ、一度は本物のやくもをご覧になってください。


もっと淡い色で美しいやくもです。
本当に八重の雲が走るよう、、、
やくもに岡山駅で会う楽しみができました。
新型やくも

新型やくも

2024年春、新型やくもがデビュー! 岡山〜出雲市駅間を走る「やくも」の世界へ。「やくもブロンズ」に輝く姿と、山陰の我が家のようにくつろげる、温もりのある車内空間が山...

JRおでかけネット

 






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最近の持ち物

2024年06月26日 | その他
季節ごとに持って行動する物とか、
変化がありますよね。

最近の私の持ち物は、、、

お気に入りTシャツ
生地がとてもいいんです。

母と彼女はほとんど同じ歳だから、
長生きを願っています。
彼女のマネージャーのワークショップも受けたことがあり、
彼女の身の回りが華やかでかわいい状態であるのは彼がいるからです。
とてもいいと思っています。
シャツの生地がとてもいいの。



大きなサングラス
汗ダラダラで落としたりするので
数がたくさんほしいから、
ノーブランドの安いものに限る。
3千円のが1300円になる時を狙って買っています。
老眼鏡と同じく、数がいるので、バッグの中には折りたたみを、普通のは各部屋、玄関に置いています。
眼科検診は年一度、次は秋に。
つるが太めなのが安定感があり、お気に入り。




氷嚢
これは中のスペアを3本凍らせていて、合計4本の氷嚢として使用。
仕事に行く時もケースに入れて持って行き、
(ケースに入れていると1日近くは氷が3分の1は残っていて、冷たいままです)
寝る時はタオルを巻いて首にあてています。
発熱したら両脇に挟めると思ってスペアを買いました。
ケースつきは定価が5500円、販売価格は3千円近くで高いけど、スペアは800円くらいだから安い。
ケースの代わりは何か、保冷ポーチとか、口の広い水筒とか、いろいろ考えたらいいと思います。
別に、本当の氷嚢タイプと、アイスパックのタイプがあります。
どちらか選んで。


↑4本持っているのは左のスペアで、右のケースはひとつあります。
スペアだけだと安いんです。
冷凍庫で立てて凍らせます。


とにかく、灼熱の夏を乗り切ることのみ、考えていますよ。
本当にサバイバル。
今の食事が3ヶ月後の体力となるので、とにかく食う。
食いまくってます❣️
食べても痩せるから。

昨日の午前11時の食事です。
きゅうり、トマト、ししとうは庭の野菜、豚の味噌漬けは美星町の豚さん。
いんげん、ししとうの天ぷら。
梅干しは一昨年漬けた塩分3パーセントのもの。



夏の天ぷらは、暑いけど簡単で滋養になります。
子どもたちのおやつに野菜天ぷらは、とてもいいです。
カレー粉ふりかけるのがお気に入り。


まだ、真夏じゃないの。
暑さはどうなるんだろう?
今週土曜日あたりから、30℃以上が続きます。
油断ならないですね。

今年のぬか漬け。
庭のきゅうりが大活躍。
ナスはプロの作るもの。


香川県の会社のぬか床、
塩気がちょうどいいんです。
優しい味になります。




しまむらの今年のラッシュパーカは生地がよくて涼しかったので2枚購入。
自転車や庭仕事には必ず着ています。
娘にも買ってやりましたが、もう既に売り切れ。
みんな、良いものがわかってる。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

薄浅葱

2024年06月25日 | その他
天皇陛下ご夫妻が久しぶりの英国訪問で、
お召しになられた陛下のネクタイと皇后陛下のスーツの色、、、
美しい爽やかな薄浅葱でしたね。

浅葱色が段々と濃くなると
ロイヤルブルーになっていきますし、
日本の今の季節が浅葱色の季節ですし、
日本の伝統色を使いながらも
ロイヤルブルーに準じてリスペクトしている色で
素敵な色だなと思いました。

これから、どんなお召し物を着用されるのか?
とても楽しみにしています。

陛下も雅子様も今回の英国訪問を、それは楽しみに待たれたのではないでしょうか?
限られた時間をご友人たちと楽しんでいただきたいです。

薄浅葱(うすあさぎ)とは?:伝統色のいろは

薄浅葱(うすあさぎ)とは?:伝統色のいろは

薄浅葱(うすあさぎ)とは、浅葱色を薄くしたような淡い青緑色のことです。『浅葱色』は平安時代からの伝統色で、もとは若いネギに因んだ色。ただ実物のネギよりも青みが強...

伝統色のいろは(日本の色・和色)

 



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

午前中勝負らしいです

2024年06月25日 | その他
働きに行くようになって、
さらに痩せて、筋肉がついてきました。

婆さんになると、ただ痩せるだけじゃダメで、
先日も66歳のご近所の方と
「栄養が食べても食べても身につかなくなってくるから、
毎回の食事は真剣で必死でとってるよね」
と話しました。

植物の水も、午前中、
ハーブを刈るのも、午前中、
野菜の収穫や出荷は午前中、
栄養吸収は、午前中が勝負なので、
朝やブランチの食事は真剣に
必死で食べています。
外出していても、
あっ、正午来るのに、ろくなもの食べてない、と考えたりして。

最近食べた外食でマイヒットだったのが、
す⚪︎家のうな牛、、、



うな牛もよかったんだけど、
一緒に頼んだレモネードスカッシュが、、、



これが、280円税 くらいで
凍ったレモン🍋が半分くらい入っていて、
とっても爽やか、
炭酸も強すぎず、すっはすぎず、
ちょうどいい甘さ、
テイクアウトもできるそうです。
これは、当たり❣️
時々、行こうと思いました。

休みの日は、電動アシスト自転車で10キロ〜20キロこいでいて、
その圏内にある8つのスーパーや店を巡っています。
足の筋肉もつき、
どこの店で何が安いかわかり、一石二鳥。
フィットネスジムに行くかわりになってますね。
有名ベーカリーのパンも買い、
カフェにも寄り、若い人たちの会話を聞いて情報収集、
(家政婦は見た、状態)
楽しいです。

岡山市は熱帯夜ではないのですが、毎夜使って熟睡しています。
昨年の母の介護で、たくさん買ったんです。


タオルに包んで、右のを枕に、左のを胸や脇に置くと、すぐ眠れますよ。
右のは14時間冷たいとか。
確かに、翌日の午前中まで冷たいです。
冷凍庫の場所が3つあるので、合計6つくらい凍らせています。
体調維持が夏の課題ですね。

使っていると、自分の汗やら本体の素材やらで、
変なにおいがしだすので、
毎回、漂白剤や洗剤につけて洗ってから冷凍庫に入れています。

夏のお気に入り靴下も探し当て、、レーヨン入りで涼しいんです。
これは娘たちにも分けます。
身体の周りを自分で整えて、夏を乗り切らないとね。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭の野菜とテレビ

2024年06月18日 | その他
今日の最高気温は、広島の加計がまだ31.4℃くらいだから、涼しい方ですね。

5月に植えた庭の野菜が毎日とれるようになって、
少しずつですが毎日食べています。

今年は納豆菌の水をあげているせいか?
ミニトマトもきゅうりも虫に食べられることが、ほとんどないんです。
しかも、味が昨年より濃いんです。

青いチマサンチュ。
大きくなった葉っぱからちぎって食べていくので、プランターに3株植えています。
すぐ成長するのも納豆菌のおかげでしょうか?


生だと味が濃すぎて強烈なくらい。さっと湯通しして、ポン酢と黒酢で食べています。
いつもなら、虫にたくさん食べられるんだけど、ほとんど食べられでない。

ミニトマトは9本を植木鉢とプランターで育てていて、
こちらも納豆菌の水をあげているせいか、まだトマトの実は食べられていないんです。
しかも味は濃くておいしいです。
写真は実をとった後です。





納豆菌の水は、食べた納豆のケースを水にしばらく浸けて、
その水を野菜や花にあげたらいいだけです。
納豆のタレやからしがケースについていても大丈夫。
左のボールが納豆菌の水。



毎日、青チマサンチュとミニトマト、きゅうりを食べています。
ありがたくて感謝してますよ。

ギリシャでは観光客が次々と行方不明になっています。
暑さで、どこかで倒れているんです。
暑さ対策にも夏野菜は食べるべきですね。



最近、寝室にもファイヤスティックTVをつけたので、
ネットフリックスやアマゾンプライムやYouTubeをテレビで見ています。
画面が大きいと目が楽ですね。



ずっとおもしろくて見ているのは、
プリジャートン家とグッドドクターです。
どちらも日本では決して作られることのないドラマ。
どちらも多様性や社会問題がたくさん織り込まれている。

反対に、虎に翼 とか 光る君へ は海外では決して作られることがないドラマですね。

見なきゃならないドラマやYouTubeがあって、これも忙しいです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計