イコンのもとに

大寒、迎えました。あったかくしてお過ごしください。
またプール通い始めました。

夏の野菜煮込み

2023年05月27日 | その他
夏はコレですわ〜!

岡山県産豚にかけた野菜煮込み。
ウマ〜❣️


夏野菜、トマトは必ず入れて
ラタトゥイユみたいな
野菜だけの煮込みを作っておくと便利なんです。
半分冷凍しておけば、
ミネストローネやカレーにも使えるし、パスタソースにもなります。

今日はトマト、玉ねぎ、ナス、ズッキーニ、アスパラガス、
しめじ、えのき、椎茸、舞茸入れました。
味つけはスープの素とケチャップ、味醂少し、赤ワインです。
ニンニクやハーブを入れたらいいんです。


買ってきたアジフライとか、
ソーセージ焼いて、とか、
コレありますと、
スッゴイ手抜きできますよ‼️

一人暮らしでも、野菜食べられますから、
簡単だから作ってみて。
玉ねぎを最初に炒めて、野菜を次々入れて、トマト入れて、
ワイン入れて煮込んで、味つけしたら終わり。
切って煮りゃできます。

ベーコンや鶏肉一緒に入れたらご馳走になりますよ。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いました

2023年05月23日 | イコン
ガリガリに痩せて
死ぬんじゃないか?この子は?
と思っていた女の子が
赤ちゃんを産みました。









うちで産まれたので、
赤ちゃんの先行きを心配せねばなりませんが、
我が家に縁あってきた猫たちは
幸せしかくれませんので、
考えてやったらいいと思っています。
幸先のいい感じもしているんです。


今日はここまで、
髪の黒はブラックだけでも4色使いました。
背景のゴールドも4色です。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

絵だけなら、

2023年05月22日 | イコン
ゼレンスキー大統領、
無事にお帰りになって安心しました。

全く、私は何にもお役に立てないのですが、
絵だけなら描けるから、
絵を描いて、
ウクライナの方々のお役に立てればと思います。

といいましても、
ロシアにも弱い立場の方々がおられるので、
両国の市井の人々を思って描きます。


今日はここまで。



アブガルのために自分の顔を布に写したんですよね。
ですから、
淡々とした、けれども厳しい顔ではなかったかな?


修正を重ねる。

画材はリキテックスプライム、
グリザイユを基礎にグレーズ(プライムは半透明、不透明もあるので、スカンブルですね)もやりやすい。


⚠️注意⚠️
私はとってもいい加減なクリスチャンですから、
ただの絵です。
スピリチュアルとか霊感とか
一切、
ま〜ったく‼️
ございません。
こういう絵は、
絵を描ける者が描きゃいいんです。

祖母も関東大震災後、
半紙に白描の観音像を描いてたくさん配りました。
祖母の死後、その時描いた観音像の半紙を持って来られた方がいたそうです。
祖母も絵を描けたから描いたんです。

絵描きって、好きな絵が描けりゃいいんです。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

MOE

2023年05月20日 | その他
何十年ぶりかに買いました。

MOE モエ、
牧野富太郎特集です。




昔、イラストレーターの永田萌さんのアシスタントに行かないか?と言われたことがありましたが、
私が別のアルバイトがあり、
後輩が行っていました。
萌さんは住井すゑさんのお孫さんです。

久しぶりのMOEは、見ていてとても楽しい😀
けれど、
ミスプリント?発見。

牧野富太郎の経歴の中に、
「ニコライ堂の牧師に仲介を頼むが、」とありますが、
ニコライ堂には牧師さんはいません。
神父の間違いか、
または牧野富太郎が牧師と書いたか、
話したか、だろうと思います。



朝ドラも毎日毎日楽しみに見ています。
ムジナモの開花の観察シーンがどうなるか?
ドラマの演出家の腕の見せどころですね。

牧野富太郎の描く植物画の細い線は
ネズミの毛3本くらいの筆で描いたんだそうです。
たぶん、自作筆です。
私はそんな線描けないな。
牧野富太郎は、スーパーマンみたいな人ですね。


このMOEには、
さくらももこさんの息子さんのインタビューも載っています。

23.2Kを貼って、ワニスまで3時間。
温度が高いので作業が早いです。






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来日

2023年05月20日 | イコン
我が家上空は自衛隊関係、
近くの駐屯地や岩国ルートの
ヘリや飛行機が決まった時間に飛ぶのですが、
一昨日から一切、飛行音を聞いておりません。
広島のG7で規制がかかっているんですね。
大変、静かです。

岡山駅のロッカーも先一昨日から使えなくなり、警備もされています。
山口駅も同じでしょう。
3県、大警戒です。

ゼレンスキー大統領が仏政府にサポートされて広島入りされるとか。
どうぞ無事に来日を終わられるように、祈っています。

私はEU議長が、すごく穏やかでニコニコされていたので、
(いつもと変わりないんでしょうが)
あっ、大統領、来られるんだと思いました。

何事もなくG7が終了することをただ祈ります。
警備をされている方々、ご苦労様です。



11:20
軍用機が通りました。
音が民間機とは違います。
後は全く静か。
既に入られているのでしょう。


間違った道に行かないように。
正しい道を歩めますように。

今日の作業






  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計