イコンのもとに

大寒、迎えました。あったかくしてお過ごしください。
またプール通い始めました。

値上げ、対策しなきゃね‼️

2024年10月29日 | その他
山崎製パンがまた値上げ、
ただ、包装などの印刷費は変わりなく、
値上げ理由は原材料費高騰によるものだそうです。
こうなると、
街の個人商店のパン屋さんも
潰れるところがさらに増えるだろうと思います。

私も最近はあまり遠出をしないので、
スーパーのパンを買うことが多いのですが、
よく考えて、
ぶどうパンとかナッツ入りのタカキベーカリーのパンを買うようになりました。
同様のパンがないので比べようはないのですが、
山崎より少し高く400円近いものもありますが、
パン以外にレーズンやナッツを買うことがなくて、
栄養的にただの食パンだけよりいい気がします。

大手の製パン会社はもっと米粉パンを増やしてくれないかな?
おそらく、小麦粉を買う関係で、
米粉に切り替えていくのは難しいんだと思います。
米も高くなりましたから。

全てのものが高くなりました。
ヒロシさんのキャンプ動画で
いろんなスーパーで買い物をされるのですが、
4年くらい前のスーパーの商品がみな100円くらい安いんです。
90円のおにぎりなんか出てきて、驚きました。

私がよく食べていた茹でうどん3袋で100円だったのが
3袋売りは辞めて、1袋48円になっていて大ショック😨
安くて助かっていたものが値上がりすると、
そのダメージはかなりのものだとわかりました。


これから冬の日常生活で
助かる日用品を1つご紹介します。

インナーグローブだけど、
知らん顔して普通に使っています。
手首が長いのがお気に入りです。
届くのかちょっと先ですが、
きっと役に立つし、お値段びっくりです。
真冬は本当のインナーグローブにしてください。
作業用でタッチパネルはなしです。
私は全然、構わないので。

追記、
タッチパネル対応のもありますが、それは手首が短いタイプみたいです。
そちらもお値段は激安です。

私は写真の手首が長いのが好きです。



お安くて便利なものがあれば、
またご紹介します。



  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

働くこととたんぱく質

2024年10月27日 | その他
私のような62歳になる婆さんが働くって、それなりにリスクあるよね。
でも、働きに出てよかったなと思います。

土日も仕事を入れてるんだけど、
土曜日がとにかく人が足りないんです。
3人くらいで処理する仕事を私ひとりでしていて、
隣の部署の人が
「福井さん、ひとりでしてるの⁉️」と毎土曜日に言われます。

私も、ひとりでやらなきゃいけない、ならないのに慣れてきて、
手抜きしても誰も困らないところは
すっ飛ばすようにしています。

私スタイルの仕事方法とか、
こだわりとかは全く全然なくて、
とにかく安全に、
お客様に嫌な思いはさせないように、
仕事時間を処理、消化していく、
そして、明日入る人が困らないようにして帰る、それだけです。
私の体力を奪う仕事は、
すっ飛ばして、最後まで持って行く。
すっ飛ばしても、負担は会社にはかからないし、
誰にも迷惑はかからない。
ただ、土曜日はしないと決めていて、別の日にする。
そういう仕事方法が半年のうちにわかったので、
体力的に楽に土曜日に仕事ができるようになりました。

昔なら、結構、こと細かに引き継ぎや教育があったと思うけど、 
今はないから、
よっぽど人手がないんだなとわかりました。

この、引き継ぎや教育がないのは
事故が起こったりしやすいので、
私は仕事を始めた最初から、
事故や怪我に警戒していて、
考えながらするために、
わざとゆっくり動く、
短時間の仕事でも、身体にサポートテープを貼っているのは
怪我予防のため
(血が出るのが怪我だけじゃなくて、筋肉を傷めるのも怪我なんです)
全体を知るために、時間がある時は別の部署の手伝いをしてみる。

この別の部署の手伝いをしていると
「よけいなことをするな」と言われたり
「そんな手伝いしたって給料変わらんよ」というアホタレがいたが、
その人たちは会社の全体像を理解してなかったです。
全体がわからないと、自分はいったいどんな会社で働いているのかも理解できていないわけなので、
お客様にも正しくは接しられない。
私も消費者であるので、
信じられない会社に金は出せない。
信用第一なら、働く自分が働いている会社を知ってないと無理です。

地域のライフラインでもある会社なので、
ただのパートの仕事ではない気がします。
高齢者や障がい者の方々もたくさんこられる。

「ありがとうございます」と私が言うと
「こちらこそ、いつもありがとう」と言われる方がたくさんおられます。
忙しい時があっても、元気をもらえる言葉です。

仕事を始めてから、血糖値が正常に戻りました。
私には働くことが健康維持なんだとわかった62歳近くの婆さんです。

身体を動かすので、栄養は注意してとっています。

最近のごはん。
娘の旦那様からもらった高知のナスを焼いたカレー


次の日にはミックスビーンズを入れました。
ご飯と炊いて。
生卵があれば、織田作カレーみたいです。



ミックスビーンズのたんぱく質量に注目してください。
お借りした表のいちばん下を見て。


高野豆腐をのぞいたら、ミックスビーンズが圧倒的にたんぱく質が多いんです。
高野豆腐って案外作りにくい、食べにくいので、市販の惣菜で食べてます。
食べやすいのはミックスビーンズです。

下の写真の市販の5種のサラダ豆は1袋70g、
たんぱく質は100gあたりで13.6gだそうです。
計算しますと、1袋で9.52gのたんぱく質があります。




今、肉も野菜も値上がりしていて、
たんぱく質を気軽に食べられなくなっていますから、
こんな蒸し豆を利用するのもいいと思います。
私は2日に1袋は食べていますね。
1袋100〜130円くらいです。
そのまま食べられます。
ぜひ、利用してください。

私みたいな60代女性は
毎日50gのたんぱく質が必要なんだそうですよ。
男性は60〜65gです。
食べるのも大変ですが、
戦争でないだけ、いいよね。
食べられるんだから。





  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

定期健診と漢方処方

2024年10月26日 | その他
2か月に1度の定期健診に行ってきました。

血糖値は低くて80、高くて180
食後もすぐ100くらいに戻るので、
治ったに近く、問題なしになりました。
が、定期健診を続けるのは、
もう62歳の歳ですから、
他の病気を早くみつけて
小さなうちに対処のためと、
その都度、必要な薬の処方を確認してもらっています。

私みたいに治りかけの人でも、
美容皮膚科に行くために、中身も診てもらっている人もいます。
それもいいなと思います。

私は今回は、冷えのぼせの漢方薬の相談をしたくて、
先生に漢方薬の箱と説明書を持って行きました。
すぐに処方してもらったのが、これです。



市販のもありますが、量が少なくて
1袋あたり88円くらいですが、
処方されると量が少し増えて、14円になります。
漢方薬は3か月は飲んでみないとわからないので、
お安いのは助かります。
価格が6倍も違うので、処方をお願いしました。
市販の10日分が、処方では63日分でした。
かなり違うよね。

今の先生には2018年から診てもらっていますが、
私も、こと細かに報告していて、
カルテがものすごく詳しいので、他の科の医師が驚くくらいです。
それは、私が先生に書いてもらっているからです。
私が意識なくても、近況がすぐわかるようにしています。

写真の漢方薬の25番は、ドラッグストアでも市販されています。
飲みやすい方で、婦人科系の代表的な漢方薬です。
私にはよく効きます。
漢方薬の箱に、どんな体質の人向けの漢方薬か?も書いてありますし、
薬剤師さんに相談してもいいですね。

私の場合は、この漢方薬は、上半身の
のぼせが収まりますし、
身体全体が温かくなります。
昔、生理痛の激しい時に漢方薬を飲み続けましたが、
また、必要だなと思いました。
定期健診をしているから、医師にも相談できました。
これ、ですよ。
長期に渡って診てもらっていること、これは大切です。
特に漢方薬は長い目が必要だし、他の薬との飲み合わせをみてもらわないといけないんです。

薬は絶対に飲まない、
通院だなんてとんでもない、という人にたまに会うんですが、
私より少し年上ですが、見た目がどんどん老化しています。
身体全体のチェックをしていないので、落ちるのが早いんだと思う。
よい医師に出会って、適切な薬を処方してもらうと、
発症未満、未病の病気も防げるので、定期健診はおすすめします。

美容皮膚科に行って、
2万円のビタミンCやら、
⚪︎万円の⚪︎を飲んだら韓国の美女みたいになるんだろうけど、
続けないと戻るそうで、
それは無理だなと思ってます。
これ以上、美女になってどうする⁉️
ワハハ〜😆


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

強風とインフルエンザ

2024年10月21日 | その他
仕事が休みだったので、
近所の公園
(直火禁止、断熱シート敷いての焚火はOK、バーベキューOK、夜はトイレなしだけどテント泊OK)
にデイキャンプに行くつもりでした。
お気に入りの公園です。

けれど、今日は風が強くて
ガスバーナーも消えそうな感じ。
ですので、今日行くのは辞めて
家でちょっとキャンプ飯です。


おいしそうに見えますが、
ヤマ⚪︎キの3個入りミニ肉まんですが、
餡がおいしくなかった。
塩辛くて味はまずかったです。
買って損しました。
ヤマ⚪︎キもいろんな肉まん出しているので、よく考えて買うべきです。
今はコンビニのがおいしいですから。

なので、娘夫婦からの島根土産の鯛茶漬けです。


これは、鯛の身が少しと、お茶漬けの素のセットでした。
おいしかった。

このご飯を炊いたのが、1.5合まで炊けるミニ炊飯器です。
車中泊で使っている人が多い小さな炊飯器を
フリマで送料込み1500円で譲ってもらいました。
おもちゃみたいですが、普通の炊飯器です。


電気、ガスと、いろんな熱源で
ご飯が作れたり、暖をとれたりする家庭機器を揃えておこうと思いまして。
実は焚火もできるよう、薪や炭も揃えています。
近所周りも爺さん婆さんになってきているから、
いざという時、少し若い私が
何とか役に立たないかな?と思って。
熱源、水は常に考えてますよ。

このミニ炊飯器、キャンプブームからいろいろ発売されて、
高級なのは1万円くらい。
安くて4000円くらいで、電気代がかからない。
2人くらいならいいんじゃないかな?
パンも焼けそうです。
いつか試してみます。



今日は午前中にインフルエンザワクチンを受けに行きました。
副反応はないのですが、
打った腕の部分がかゆくて、 
丸く液体のかゆみ止めを塗りました。
いろんなお客様とも話をする仕事なので、
私が感染源にならないよう予防です。
仕事を始めて半年、
11月は有給休暇が2回もあります。
ありがたいことですね。
元気で働けることに感謝です❣️

インフルエンザウィルスはゴビ砂漠あたりから
風に乗って日本に運ばれているものもあるそうで、
風が強い日はあまり外にいない方がいいんだそうですよ。
確かに、子ども時代、風にあたった翌日は発熱したりしてました。
天候と病気は関係ありますね。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

更年期セカンド⁉️

2024年10月16日 | その他
しばらく、ここを書かなかったんですが、
実はね、
季節の変わり目に多かれ少なかれ出る
自律神経失調に苦しんでいました。

まだ、スッキリとは治っていないのですが、
ひどかった時よりマシかな?というくらいになりました。

どんな症状か?というと
病名ではなく、通名としたなら、
冷えのぼせ、というものです。
冷えのぼせとは、
上半身は熱くのぼせていて、
下半身は冷えて冷たいんです。

今年ほど、はっきりと重症だと思ったことは過去にはありませんでした。
原因はちゃんとわかっていまして、
今年の夏の猛暑です。
あまりにも猛暑だったので、身体を冷やさないと動けない。
しかも、この10月始めまでクーラーが必要で、突然、寒くなった。

あ、これ、何か必ずある、
体調おかしくなるよね、と思ってましたら、来た。
頭はボーっとして、膝から下はすごく冷たい。
頭上には小さな扇風機を回して、下半身には毛布をかけているという
おかしなスタイルで過ごしています。

冷えのぼせに効くという漢方薬もあり、ちょっと飲んだりもして、
これは、身体の芯が冷え切った状態なので、
ちょっと早いけど、豆炭あんかを作って、遠赤治療をしたりして、
ようやく、身体のバランスがよくなりはじめました。

今の時期、日中でも寒暖差があるので、冷えのぼせを治すのは
こまめに衣類、靴下を履いたり脱いだり、
室温を調整したりしないといけなくて、
私は知っているからいいのですが、
もし、こんな不調で困っている方は、
神経内科とか漢方科とかにかかるといいです。

この症状を秋のうちに改善しないと、本当の冬になって、
結局、冷えがとれなくなるので、
四苦八苦、がんばっています。

まるで、更年期セカンドみたいです。
更年期はもう終わったはずなのに。

今の時代に豆炭あんかを使っていて、
活動家に怒られそうなんですが、
腰痛も豆炭でよくなっているので、
私には必要なんです。

キャンプ動画見てると、あんかに付属のオレンジの袋だけで包んでいるけど、
あれだけだとすぐ熱くなって使えなくなります。
古いバスタオルでぐるぐる巻きにして、綿の紐で縛ってちょうどいい熱さになります。
一酸化炭素問題は隙間だらけの家には関係ないんです。

私の冬の相棒、豆炭あんか。
これがないと身体が動かない。
感謝してます。


低温カイロがバカ売れなのも、
微妙な冷えの人が多いんですよね。
普通のカイロより10℃〜5℃低いの。
下腹に貼って仕事に行こうと思います。









  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花時計