比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

荒川上流域を・・・秩父白久「平和橋」の風景

2011-07-27 | 川と滝と湖と海と橋の風景
秩父日野の安谷川鉄橋(あんやがわ)を渡る秩鉄SL「パレオエクスプレス号」を見て、それから秩父鉄道の終点「三峰口駅」に向いました。国道140号線(彩甲斐街道、甲州往還)を西に、信号器のある交差点「平和橋入口」を左に。

荒川を渡る赤い鉄骨アーチ式「平和橋」です。
架橋年はわかりませんが名前からして太平洋戦争敗戦後でしょう(地域性の無い名前だ)。橋の右岸が「白久駅」(しろく)です。

平和橋の上から上流側を見ています。
遠く人家が見える場所は三峰口駅あたりかと思います。釣人が一人、点のように見えます。

平和橋の上から下流を見ています。V字谷そのものです。

橋の標高は300m弱か。川底までの比高30~40m。荒川上流、日野あたりから白久、三峰口駅あたりまで荒川は河岸段丘を削ったV字谷、河岸段丘上にわずかな耕地が続きます。
このあたりは江戸のむかしは荒川の右岸が白久村、左岸が贄川村、明治の大合併(1893年)で白川村、1943年中川村と合併して荒川村に(地域性の無い地名だ)、平成の大合併(2005年)で秩父市に。

贄川には甲州往還の宿場があったそうです。往時を偲ぶものがあるかどうか・・・機会があったら尋ねてみたいと思います。

贄川宿(中山道の贄川宿と違います)について縄文人さんから参考になる贄川宿の情報をいただきました。ありがとうございました。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿