比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

お花見・上野

2007-04-09 | 道をゆく 東京散歩
東京の花見です。千鳥が淵、北の丸公園、皇居、昼飯を食して上野に向かいました。

しばらく考えました。これからどこへ行こう。国立西洋美術館の前庭です。
ロダンの「考える人」も考えてます。つきあいのイイ人だ。

国立西洋美術館(松方コレクションを含むここの蒐蔵品はスゴイ、前庭にあるロダンのブロンズもスゴイ)、上野の駅から徒歩1分。420円(65歳以上無料)。今日は入りません。上野で建築設計事務所をやってる友だちに電話して「コーヒーぐらいゴチソウしてよ」とねだる。1時間ぐらいオジャマシテ上野の森に入りました。

上野の森の宴会場                 因州(鳥取)池田家の上屋敷門
 

上野の森のブルーシートの宴会場を抜け、旧東京音楽学校奏楽堂(改装中)の横を通るとテレビ時代劇の大名屋敷の門みたいのが眼に入ります。因幡藩池田家江戸屋敷の門だそうです。リッパ!

さらに西北に東京芸大の前を歩いて行きますと谷中に出ます。この辺はアテズッポに歩いています。谷中墓地のサクラを見たいのです。

台東区下町風俗資料館(吉田屋酒店     和菓子「岡埜栄泉」 
 

タイムスリップしたような店があります。「岡埜栄泉」は上野に店を構える有名なお菓子屋さんです。この家はチョウ総本家でしょうか。ちなみに日本サッカー界の重鎮・岡野俊一郎さんはこの家のオボッチャマです。

次は谷中の墓地に入ります。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿