比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

師走の東京下町を行く・・・神田岩本町

2009-12-11 | 道をゆく 東京散歩
岩本町・東銀座ファミリーバザール12月5日放映のテレビ番組「出没アド街ック天国」に釣られて「砂町銀座」にをやってきて、次は11月28日放映の「出没アド街ック天国」に釣られて「岩本町・東銀座ファミリーバザール」です。
地下鉄東西線南砂町駅から日本橋駅へ。地下鉄銀座線で神田駅へ。そこからは徒歩で岩本町へ。和泉橋南詰めの跨道橋の上から柳原通り。

岩本町・東神田ファミリーバザール」の横断幕が見えます。12月5日~7日まで。来年は30年目の節目だそうです。

繊維問屋の街「岩本町」。日本橋横山町、馬喰町と並んで長い歴史のある問屋街。江戸時代は旅篭街、次第に旅篭に泊まる地方からのお客にリサイクル呉服など商う店が出て、呉服、太物、小物などを扱う繊維問屋街に発展したようです。
ファミリーバザール」は最初は問屋街に働く従業員やその家族。近所の方々に年に2回ぐらい格安で棚さらい商品を売る催しだったようです。それが発展して現在に。いまは日本中どこでも洋品屋さんチェーンがあって格安バーゲンもやっていますが、こういうところに来てソゾロ歩きするのも楽しいらしいです。

高級毛皮殻路上に積み上げられた・・・これは何だろう・・・女性の髪にまくものらしい・・・・100円

柳原通り」・・・今日は歩行者天国、問屋街といってもいまはビル街だから道は広い。
この街でオバサンはカバン1丁お買い上げ

美倉橋南詰め・・綺麗な倉が三棟・・トイレだ・・・そのむかし三つの倉があったから三倉橋→美倉橋

美倉橋から左衛門橋、浅草橋、柳橋で神田川は隅田川へと流れる。

ふたたび和泉橋の上から神田川・・下流の美倉橋を見る。
左岸は神田佐久間町・・・そのむかし佐久間平八なる材木商の名をとって。材木河岸だったのだ。
右岸はそのむかしの柳原土手・・・御茶ノ水下の昌平橋のあたりから続く柳並木の土手だったらしい。池波正太郎の「鬼平犯科帳」の舞台にも。この付近に柳森神社、お玉稲荷がある。「天保水滸伝」に出てくる神田お玉が池の千葉周作道場はこのへん。


和泉橋を渡ると地下鉄日比谷線秋葉原駅。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿