比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

ゆうべのウチ晩御飯・・・トマト卵炒め(蕃茄炒蛋)・・・リベンジ

2020-07-16 | 美味しいブログ ウチ飯
今晩のウチ飯・・・オカズは・・・トマト卵炒め・・、肉じゃが、サラダ。廉価である。

前回失敗した・・・トマト卵炒め・・・のリベンジです・・美味しいです
蕃茄炒蛋・・・ファンチェチャオダン・・・というらしい。

ゴチソウサマ・・・今日の日に・・・ありがとう

★中国の家庭の普通のオカズらしい。中国のおふくろの味?
★日本ではトマトは生食が普通で火を通すことはない。よく冷えたトマトを薄切りにして塩を振ったのは美味い。おふくろは砂糖と醤油をかけていたな?
★卵はフライパンで半熟スクランブル状に、別のフライパンでトマトを炒め、スクランブルエッグを合わせる。家庭料理であるから味付け、炒め油、火加減・・・はいろいろ。
★トマトは炒めると<ベチャベチャになりやすい。なるべく強火で手早く。塩は最後に。


※コメント欄OPEN。



最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
蕃茄炒蛋・・・ファンチェチャオダン! (noko)
2020-07-17 00:23:09
比企の丘さん  こんばんは!
お元気ですねぇ。もう、私は人様の画像を見て楽しんでおります。
先日の、トマト卵炒めを美味しそうなので作ってみました。
別々にすればいいのだなと、フライパン2個で別にしました。スクランブルエッグを作ったまでは良かったのですが、トマトを炒めすぎベチャベチャになりました。
私の分だけトマトスープが出来ました。バジルも一緒に植えていますので刻んで散らしました。美味しかったです。
今度は、レシピ通りに作って・・・ゴチソウサマを致します。ありがとうございました。
返信する
作ってみます。 (こきおばさん)
2020-07-17 06:52:11
 ウワ~ッ おいしそう!
今晩早速作ってみます。トマトはあまり炒めすぎない方がいいのですね。nokoさまの体験を参考にさせていただきますね。
返信する
iいつも」花図鑑」見ています (nokoさんへ・・・)
2020-07-17 18:00:39
トマト卵炒め・・・食材が手近にあった簡単です。
副菜として手軽にできて・・・美味しい。
何回かやってみると自分流のものができます。
楽しんでもらってうれしく思います。

コメントありがとうございました。
返信する
手近にある食材で (こきおばさんへ・・・)
2020-07-17 18:05:18
簡単にできるオカズ・・・
生野菜の不得手な人も食べられます。

ぜひ、試してください。
返信する

コメントを投稿