比企の丘

彩の国・・・比企丘陵・・・鳩山の里びと。
写真、文章のリンク自由。

甲斐国長坂の山中で・・・お蕎麦を食した

2013-04-09 | 美味しいブログ お蕎麦が好き
甲斐国武川・・・山高神代桜に逢って・・・元気をもらって・・・さあ、そばを食いに行こう。

北杜市長坂・・・中丸・・・釜無川の左岸、河岸段丘の上の丘陵地帯。
道を外れた林の中にひっそりとした佇まいのお蕎麦屋さん「翁」。
蕎麦打ち名人といわれる高橋邦弘さんが1985年に東京からより蕎麦打ちに適した環境を求めて開店。
そのご高橋さんはこの店をお弟子さんに譲り広島に拠点を移したのだそうだ。



店内から眺めた静かな広葉落葉樹林の様相。
この地はオオムラサキチョウの聖地。庭にもオオムラサキチョウが飛んでくるそうだ。



田舎蕎麦、焼き味噌、奥に見えるのがざる蕎麦。
お蕎麦らしい・・・香りの強い・・・お蕎麦・・・味に満足。



最後の一言・・・量が・・・満腹感も味の内(ちなみにわたしは大食らいではない、小食派のつもりですが)。


このあたり、JR日野春駅近くにオオムラサキチョウの自然公園、JR長坂駅近くに清春白樺美術館があり、日をあらためてまた訪れてみたい。

★「おいしいブログ」だけ見たいかたはこちらをクリック


最新の画像もっと見る

コメントを投稿