信州上田の・・・六文銭の写真帳
4月27日快晴、松本平から安曇野、大町を経て白馬村へ・・・プチドライブ。
4月下旬・・・里は桜・・・山は雪・・・白馬村北端・・・標高680mの姫川河畔から標高760mの姫川右岸段丘の上、青鬼集落へ・・・
姫川通橋を渡って振り返れば・・・サクラと菜の花、白い大糸線姫川第一橋梁、川の向こうは国道148号線(糸魚川街道)。
青鬼集落は棚田とアルプスビューの美しいところ・・・時刻は3時半・・・残念ながら午後の逆光でアルプスは白抜け。
青鬼集落へ・・・
青鬼集落は棚田とアルプスビューの美しいところ・・・時刻は3時半・・・残念ながら午後の逆光でアルプスは白抜け。
青鬼集落へ・・・
国指定の重要伝統的建造物保存地区・・・14棟の古民家群・・・茅葺(鉄板被覆)、寄棟平入、平側兜造り。
建屋の多くは江戸末期から明治初期、間口10間、奥行き5間、2階建て、養蚕用と思われます。壮大です。
幕末からはじまった生糸の外国輸出がこの村に養蚕繁栄を齎したのでしょうか。
建屋の多くは江戸末期から明治初期、間口10間、奥行き5間、2階建て、養蚕用と思われます。壮大です。
幕末からはじまった生糸の外国輸出がこの村に養蚕繁栄を齎したのでしょうか。
※撮影日は4月27日。
※コメント欄閉じています。