彩の国・・・サクラソウの自生地・・・桜の木に桜花の花柄を求めてコムクドリが来ています。


渡りの途中です。何時までいるかわかりません。明日はいないかもしれません。


渡りの途中です。何時までいるかわかりません。明日はいないかもしれません。
※コムクドリ‥・ムクドリの親戚、冬はフィリピン、ボルネオ島北部で越冬し、夏季に本島北部、北海道、千島列島、サハリン南部で繁殖。関東、中部以南では渡りの時の通過鳥。よく見るムクドリは流暢ですがコムクドリは渡り鳥の通過なので見ることは稀です。
※初見、初撮です。サクラソウを見に行って駐車場で鳥見のフィールドでアイコンタクトして挨拶を交わす人と逢い(1年に1回ぐらいですが)、コムクドリを撮りに行こうと誘っていただきました。慌てて300㎜レンズのカメラと一脚を持って駆けつけました。ラッキー

※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます