信州上田の・・・六文銭の写真帳
北信濃10月21日・・・上信県境・・・高嶺高原から池の平に・・・プチドライブ・・・
小諸方面から車坂峠を登って高峰高原へ・・・初雪が黒斑山を覆っていました。
高嶺高原から見る初雪の黒斑山です。
浅間山に続く山並みの黒斑山(2404m)。頂上直下あたりに縞枯れ現象が見えます・・・だと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/ba/d7f707c19678d76476b312c4b840bbfe.jpg)
一休みして湯の丸高原池の平湿原へ。
水の塔山(2202m)と左に続く稜線の赤ゾレです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/e4/20dfb4817215a1a1a246d9777e1a2623.jpg)
池の平湿原に近づいてきました・・・白いものが見えます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/fc/2bcd8a7017b5dee7ed019a88e5f3d8b6.jpg)
霧氷のようです。
なぜか落葉松の幼木にだけついているようです・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/1c/6862d649af80338108d4030a88f3785b.jpg)
※撮影日は10月21日。
※コメント欄閉じています。