・・・彩風人の写真帳・・・
十日町市清津峡谷から妙高山麓の新潟県上越市に移動・・・えちごトキめき鉄道のスイッチバック式駅「二本木駅」へ・・・
全国で33のスイッチバック式駅(通過不可能形4、通過可能形9、折返形19.終着駅形1)で通過可能形9駅のうちの1。関東、中部地区の現役では姨捨駅、二本木駅のみ。なお隣の関山駅は1985年までスイッチバック式駅。
★えちごトキめき鉄道・・・旧JR信越本線、北陸本線が北陸新幹線長野~金沢駅の開通に伴い2015年第三セクターとしては発足。妙高高原駅より直江津駅(妙高はねうまライン)、直江津駅~富山県境の市振駅(日本海ひすいライン)。社名は一般公募で・・・新潟の県の鳥「朱鷺」と胸の時めきと合わせて。
★二本木駅(新潟県上越市中郷区板橋)・・・1911年開業、駅名はこのあたりの旧村落名。北国街道「松崎・二本木宿」があった。
二本木駅舎・・・1911年開業時の駅舎を2018年修復、復元。国の有形文化財(登録内定)。
新井駅管理のNPO中郷まちづくり振興会で受託業務。1日の乗客数114人。
待合室・事務所・・・自動券売機、化粧室、飲食店、物産店。
待合室・事務所・・・コミュニティルームなど。
駅舎から島式ホームに通じる地下通路・・・戦前からの設備・・・国の有形文化財(登録内定)。
島式ホームから・・・駅舎を見る。ホーム及び鉄道レールで組み立てられた上屋も・・・国の有形文化財(登録内定)。
写真には写っていないが駅舎の右に続くモルタル壁倉庫、レンガ壁倉庫も・・・国の有形文化財(登録内定)。
駅名標のリフレッシュグリーンの山並みは「えちごトキめき鉄道はねうまライン」(妙高高原駅~直江津駅間)のトータルカラー。
新井駅管理のNPO中郷まちづくり振興会で受託業務。1日の乗客数114人。
待合室・事務所・・・自動券売機、化粧室、飲食店、物産店。
待合室・事務所・・・コミュニティルームなど。
駅舎から島式ホームに通じる地下通路・・・戦前からの設備・・・国の有形文化財(登録内定)。
島式ホームから・・・駅舎を見る。ホーム及び鉄道レールで組み立てられた上屋も・・・国の有形文化財(登録内定)。
写真には写っていないが駅舎の右に続くモルタル壁倉庫、レンガ壁倉庫も・・・国の有形文化財(登録内定)。
駅名標のリフレッシュグリーンの山並みは「えちごトキめき鉄道はねうまライン」(妙高高原駅~直江津駅間)のトータルカラー。
※撮影日は9月1日。
※コメント欄オープンしています。
・URL無記入のコメントは削除します。
・URL無記入のコメントは削除します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます